プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

自分に余裕がない人ほど人を貶して文句言うって言ったら偏見と言われたのですが偏見ですか?

質問者からの補足コメント

  • 皆さんありがとうございます。
    私の話してた相手は何を言っても()「だからそれは偏見ですよねww」しか言いませんでした( ᷇࿀ ᷆ )めんどくさくなりもうこの話は終わりにしましょうと言ったところ 自分から話を返してきたのに自分勝手すぎる(私のコメントに返信したのはあっち側です)などと言い始めたので
    相手にするだけ無駄だった見たいです。(>_<;)たくさんのコメントありがとうございます!!!!

      補足日時:2019/03/19 17:58

A 回答 (6件)

全てが曖昧です。

まず、自分に余裕がない とはこの場合どういう状態の事を指しますか?余裕がない 状態 と一括りに言ってみても、例えば、お金が無くて余裕がないのか、時間がなくて余裕がないのか、外見が優れてないために余裕がないのか、学力が優れてないために余裕がないのか…などいろいろ考えられ、そこから派生する主観的客観的評価は、当然ながらそれぞれの具体的事象や個々人に対応して大きく異なるはずです。そして、おそらくでしか言えませんが、あなたは偏見→ヘンケンとして解釈した。つまり、辞書には載っていないかもしれない言葉の本当の意味、隠された概念を考えながら話しましたか?この意味では、偏見というのは、論理性を持って説明する努力をしない事、態度です。つまり、記号を二行程度並べたてただけの文章を公開して偏見じゃないよね、おれ?ってゆうのは、人として非常に恥ずべき事です。なぜなら、知らず識らずの内に他者を傷つけてるかもしれない罪を背負いながら生きているに等しいからです。確かに、ヘンケンと(思って)言えば、偏見の持つ悪い意味の概念が引き立ちますから、他人に対して大きな印象を与えることができたのではないかという錯覚に陥りがちですが、それは自身が自ら言葉の罠にかかってしまっているにすぎない事で、その言葉は本来の論理性を持った偏見の意味を既に損なっているのです。さらにキツイことを言えば、偏見と言われたのですが偏見ですか?と、それを発言した張本人、本来最もその答えに近い所にいるはずの当事者である自分よりも他者に正解を求めている時点で、それが偏見でなかったという確たる自信がなかったということです。
    • good
    • 0

自然科学の厳密さから見たら、自然科学の研究対象から外れた部分はすべて


根拠のない、あるいはうすい、曖昧なものとなってしまうだろうと思います。
しかし、日常生活ではそんなものばかりで、経験則とか直感で人は判断して
きたわけですが、時代としては説得力が必要になってきていますね。

>自分に余裕がない人ほど人を貶して文句言う

ということについては、経験に基づいて多くの人が共感できることだと思い
ますので、「かなり」論証できると思います。
つまり、かなり説得力のある客観的な論理を組むことができるだろうという
ことです。

逆に、これを「偏見」だという論理があったとしたならば、それは論破できると思い
ます。
但し、論理性を高める訓練は必要でしょう。(負けを認めない人も多いようですが)

「自分に余裕がない人」を私はこう変えてみました。

「自分が凄いはずだと思っている反面、実は内心自信がない人」
    • good
    • 0

自分に余裕のある人=他人から学び成長している伸び代のある人。

謙虚に相手の話を一生懸命聞く姿勢。
達観したと誤解している愚かな人は他人からの指摘に学ぶことをせず逆上して文句を言う。
私は今、一般社会経験を得て教育組織にいるが、先生という人種はそういう人が多い。
自分より下(?)の者(生徒や保護者)と長く接すると自分が一番優れていると錯覚する。
思春期の多感な学生を教える立場の人達が社会経験も無く社会対応力の無い指導力の無い人で良いのだろうか?
と思う日々です。
これは偏見?。
    • good
    • 1

偏見というのは、合理的な理由がない


偏った見方をいいます。

合理性はあるように思うのですが、
科学的にはどうなんでしょう。

偏見かもしれませんが、説得力のある
偏見です。
    • good
    • 0

別に多くの人は偏見でものを判断するのだし


偏見なら偏見で構わないと思いますけど

あえて言えば
「余裕がない」事と「人を貶める」事の間にどんな関係があるのか
分かりませんのでその関係が成り立つことを論証するか
もしくは、相関関係を推測するに足るグラフなりを示して
推論できると主張するかですね

どちらにしろ必ず比例する値になる、つまり
例外はないなんてことは本人も思っていない
でしょうし、そんなこと聞いた方も普通は思わない
そういうことを明確にする話の上でなければね

あれ?もしかしてそういう場だったのかしら?
    • good
    • 0

ネットでそういう意見いう人多いけど偏見というか願望だと思う。


自分に文句いう奴はろくな人間じゃないんだって。

実際そういう人が居ない訳じゃないけど
少なくとも言われる人よりは上である自信があって言ってる人が大部分だと思う。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す