
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
正社員として採用すると、その人の能力がたとえ低くとも解雇するのが難しくなります。
つまりは、儲けてくれない人だけど、給料だけはしっかりと払い続けなければならなくなります。
会社としては、大きな負債、赤字の元を背負い込むことになるわけです。
また、たとえ雇った人がしっかり仕事できる人であっても、顧客が減るとか、仕事が時代に合わなくなって注文が減れば、その人にやってもらう仕事が無くなります。
この場合も、会社としては赤字の元を背負い込むことになります。
その点、契約社員、派遣社員であれば、簡単に雇い止めにできます。
なので、企業はできるだけ正社員を減らしたいと考えているわけですね。
すくなくとも、経営者は、能力を見極めるために、正社員前提としても、まずは試用期間中、その人の能力を見極めて、能力不足なら、2週間以内で、さっさと解雇したいと考えていると思います。
2週間を過ぎると、解雇するのがちょっと面倒になるようですからね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 次の勤務形態を正社員か派遣、パートで迷っています。 私は24歳女で現在正社員で一般事務をしております
- 2 求人についての質問です。①正社員での求人で採用になったのですが、実際は有期雇用契約でした。②今月の1
- 3 今私は転職活動で雇用を一般雇用にするか障害者雇用にするか迷っています。 なぜ一般雇用を含めてるかと言
- 4 今日面接に行きました。 長文失礼します。 今日 『雇用形態:正社員 募集:受付 経験・資格:不問 年
- 5 私は、現在正社員で、1ヶ月半働いており、 事情があり今すぐに辞めたいです。 ちなみに正社員で雇われて
- 6 現在、転職活動中です。 転職活動をするうえでエージェント会社を利用しています。 本日エージェント会社
- 7 派遣社員でこれだけやっているんだから、正社員やればいいのにって人があっさり会社を辞めたり、正社員って
- 8 障害者雇用で正社員のものです。最近の仕事が複雑化しています。最初の仕事は障害者雇用と言うことで、単純
- 9 ◆転職活動◆ 中小SIerでエンジニアをしています。 転職活動の面接で入ってすぐにうちで10億規模の
- 10 今の職場はパートさんでまかなっていて、店長もパートで正社員が私だけなんです。 正社員は毎月それぞれ出
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
退職の際の対応に傷つきました。
-
5
パートの更新無しといわれました。
-
6
陰険な女子派遣社員について
-
7
臨時社員から正社員になりたい...
-
8
パートなのに組合
-
9
正社員からアルバイトに降格
-
10
勘違い?
-
11
派遣社員が生意気
-
12
女性がフリーターで一人暮らし...
-
13
かなり感情的になっている私に...
-
14
!至急! 派遣からパートへの...
-
15
朝礼で挨拶
-
16
契約・派遣社員で働きながら資...
-
17
アルバイトに円満に辞めてもら...
-
18
正社員希望で面接をして、まず...
-
19
正社員登用があるところで働く...
-
20
パートでも休んじゃいけない??
おすすめ情報