プロが教えるわが家の防犯対策術!

耳掃除についてです。
私は今度から一人暮らしをするのですが、
耳掃除はどうやったらいいか分かりません。
前までは親にやってもらっていました。
しかし、一人暮らしをするということで、親にやってもらうことができなくなりました。
自分で耳掃除をやるのも怖いし、ちゃんと綺麗に掃除できてるか気になるし、やったことがないのでどうやってやるか分かりません。
病院でやってもらうのも考えましたがお金もかかるのでどうしようか迷っています。
一人暮らしの人はどうやって耳掃除をやっていますか?
また、どのくらいの頻度でやればいいですか?

A 回答 (6件)

やらなくても特に問題ありませんよ。


ある程度たまると、ある日、ポロッと出てくるから。
詰まって聞こえなくなるなんてことはない。
耳掃除なんてやってる人はほんのわずかです。
綿棒で耳たぶの凹んでいる辺りを軽くこする程度で十分。
    • good
    • 0

本来は耳掃除はしないでもいいように人間の体は出来ています


とはいえ、水が入ったり痒かったりなんだりするんで、どうしても気になることはあるでしょう

簡単なのは綿棒を使って掃除する方法です、黒い綿棒だと汚れも見えやすい
この時、決して奥までいれたり、強くひっかいて傷をつけることはしないようにしましょう
外耳炎など、怪我や病気の可能性が出てきます、あまり深くまでやらず、力を入れないよう優しく触れる(撫でるより弱いくらいの力)でするのが理想です
どこまで綿棒を入れるかは自分の感覚で覚えるしかありません、親御さんにやってもらっていたのなら、どの程度の場所までやっていたのかは感覚でわかるでしょうから、そこから奥には入れないようにしましょう。
ぶつかられる可能性がある、人が動いている近くではしないなど、行う場所には注意しましょう

どの程度の期間というのは特に決められていません、本来はしなくてもいいものですから
耳の中は傷つきやすく、やりすぎると擦れて荒れてしまったりするので、毎週毎週やるような必要もありません
むしろ耳の中への負担を考えると、しっかり回復期間を置いた方がいいので、月に一度とか、二度程度で十分だと思います
    • good
    • 1

だいたい№3のかたの言っていることが当たっています。



ただ、中には耳の中にカビが入ってしまったり、炎症を起こしたり、お風呂で耳に入った水のために、外に出ないまま固まってしまう場合もあります。
症状としては、耳に違和感というか、聞こえる音がこもった感じで聞こえにくくなる場合がこのケースです。
そんな場合でも、自分で耳かき等を使って除去しようとしないでくださ。悪化したりひどくなってしまうからです。そういう場合は耳鼻科に行って除去してもらいましょう。痛くも無いしものの2,3分で済みます。ただ、この場合クセになることもあるので、2,3年に1回ぐらいは耳鼻科で同じ処置をしてもらうといいでしょうね。
    • good
    • 2

人間の耳は、細かい毛が一定の方向に生えていて


奥のゴミや垢を自然と排出する仕組みになっている

なので、特に耳垢取りをせずとも詰まらない様になっている
とは言え、何にもしないのもアレだけどね

耳かきで奥の方の耳垢を無理に掻き出す必要はありません
理由は既に書いているとおり

で、耳穴の手前の方に出てきた耳垢を、風呂上がりの時などしっとりしている時に綿棒等で絡め取る

綿棒を耳かきの様にゴリゴリすると、せっかく手前に運ばれた耳垢を奥に押し込んでしまうので
軽くクリクリしながら、水分と一緒に綿棒に吸着させるイメージ
一欠片も無くなるようにするのは、必要性が無いし柔らかい皮膚を傷つけるので、
手前の方のをクリクリそういうイメージで良い

週に一度とかそういうレベル

昔、子供がアレルギー性鼻炎で耳鼻科に通っているときに感じたのが
必要以上に堅い耳かきでゴリゴリ擦って外耳道炎を起こす大人が少なくないということ

当時の耳鼻科医も耳かきしなくても耳は聞こえるし問題はない
気になる場合でも、月に何度か軽くやらないと逆効果とよく話していた
    • good
    • 0

親を呼べばいい

    • good
    • 0

壁の耳を掃除するだけで十分です。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!