
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
Socket478版だと、型番表示が導入される前の「Pentium4 1.80GHz」か「Pentium4 1.80A GHz」でしょう。
かすかに「1.8A GHz」「512」っぽい文字が見えるので、2次キャッシュ512KBの「Pentium4 1.80A GHz」の方だと思います。
FSB400MHzなので、FSBが同じで高クロックのPentium4には交換できる可能性があります。また、マザーボードが対応していれば、より高速なFSB533MHz版やFSB800MHZ版への換装が可能かもしれませんが、あくまで「マザーボードが対応していれば」の話です。
いずれにせよ、Socket478だとPentium4の高クロック版(と、もっと遅いCeleron)しか無いです。
No.2
- 回答日時:
Socket 478 の Pentium 4 は、Northwood と Willamette があります。
Intel Pentium 4
http://cpu.pc-users.net/intel/pentium_4.html
Pentium4 1.8A GHz/512/478/1.5V と読めますが、1.8A が 2.2A にも見えます。けど、512KB のキャッシュは Northwood なので、1.8A GHz に間違いないでしょう。
Northwood Pentium 4 1.8A GHz、キャッシュ 512KB、Socket 478、コア電圧 1.5V と言うことが判ります。FSB が 400MHz なので性能的には高くありませんが、キャッシュが 512KB あるので Willamette の 1.8GHz よりは性能は高くなります。
同じ Socket 478 に Prescott の Pentium4 もあり、キャッシュが 1MB と増えています。ただし、Prescott は構造的に発熱が多く、あまり評判が良くなかったです。その後、Pentium 4 は現在のようなランドとピンの逆になった LGA775 になりました。また、周波数の代わりにプロセッサ番号が付加されました。

No.1
- 回答日時:
ピンコンパチブル、当然BIOSも対応する高性能CPUに換装したいんですよね。
たぶんですが、型番というか素性がわかったところで
実現は難しいってかほぼ無理だと思いますね。
何せ
>10数年前のパソコン
なので
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 自作PCにおいての質問です。 CPUをi5 9600kに換装しようと思うのですが、CPUクーラーは以
- 2 CPUを換装しようと思います。
- 3 パソコンのCPUについて パソコンを購入しようと考えていますがCPUの性能差について教えて欲しいです
- 4 CPUインテルi5-2320の換装可能な上位CPUについてお教えください
- 5 ノートパソコンCPU交換 ノートパソコンのCPUを交換したくて調べてたのですがパソコンが古くて交換で
- 6 core i3を買う予定があるのですがCPUファンは付属として付いてきますか?
- 7 hp パソコンのCPU換装について教えてください。
- 8 CPU換装について質問です。 先日、ヤフオクで HP compaq elite cmt を購入しまし
- 9 CPUの換装のため、CPUとマザーボードの組み合わせに悩んでいます。
- 10 パソコンのCPU乗せ変えについて教えてください パソコン初心者です Lenovo H330を使用して
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
【CPU換装】Corei5 3210MからCo...
-
5
Celeron530から、 Core2Duoへ交換
-
6
やさしく、教えてください!!
-
7
Core i7の6700と3770の違いにつ...
-
8
Socket946とSocket947rPGAは同...
-
9
【AMD】CPUクーラーの互換性に...
-
10
ノートパソコンが、i5の三世代...
-
11
このcpuソケットピン折れしてま...
-
12
ラップトップVAIOのCPU張り替え
-
13
CPUの交換について
-
14
USB1394について
-
15
マザーボードとCPUの互換性
-
16
CPUクーラーについて
-
17
パソコンのCPUを交換できない
-
18
Core i5 750対応マザーボード(...
-
19
グラボに合うマザーボードのソ...
-
20
Intel sSpec ソケットP、ソケッ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter