
No.3
- 回答日時:
日付の計算ですよね
『=Detedif(開始日、終了日、単位)』を使うと出来ると思います。
=Detedif(2004/11/28,2011/12/18,"Y")
の式で「満年数」が計算できます。
=Detedif(2004/11/28,2011/12/18,"YD")
の式で「1年未満の日数」が計算できます。
一番最後の部分を変えることによって、いろいろ計算できます
“Y”:期間内の満年数 “YD”:1年未満の日数
“M”:期間内の満月数 “YM”:1年未満の月数
“D”:期間内の満日数 “MD”:1ヶ月未満の日数
これらを組み合わせればご希望の計算が出せるのではないでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
エクセルで日数から年月への変換
Excel(エクセル)
-
EXCELで○ヶ月を○年○ヶ月に変換したい。
Excel(エクセル)
-
Excelで日数を月数に変換
Excel(エクセル)
-
-
4
エクセル “13ヶ月”を“1年1ヶ月”にする関数
Excel(エクセル)
-
5
エクセルで2度にわたる休職期間を除いた勤務年数を算出したいです。
Excel(エクセル)
-
6
勤続年数の平均を求めたい時の関数
Windows Vista・XP
-
7
EXCELの年月変換について
Excel(エクセル)
-
8
エクセルで年月の合計の関数を教えてください。
Excel(エクセル)
-
9
エクセルで期間から期間を引く方法を教えてください
Excel(エクセル)
-
10
Excel 複数期間の合計
Excel(エクセル)
-
11
エクセルで平均年齢や平均勤続年数を求めるには?
Excel(エクセル)
-
12
Excelで小数点以下1桁の年数を表示したい
Excel(エクセル)
-
13
官公庁へのあいさつ文の書き方を教えてください。
日本語
-
14
EXCEL 経過年数の平均を求めたい!
Excel(エクセル)
-
15
エクセルで期間から期間を足したり引いたりする方法を教えてください
Excel(エクセル)
-
16
同性の事実婚の育児休業給付金、介護休業給付金
雇用保険
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
10進法で時間の計算で30分が0.5...
-
5
ラプラス変換に関して
-
6
「割る」と「割りかえす」の違い
-
7
袋のサイズから容量を計算する方法
-
8
積分のエクセル計算式を教えて...
-
9
ベクトル解析∇・(∇×а)=0を詳し...
-
10
エクセル関数教えて下さい!!
-
11
関数電卓で実務計算をやる方法...
-
12
楕円の円周の長さの計算の仕方...
-
13
量子力学の運動量pの微分演算子...
-
14
分数を時間に直す計算が解りま...
-
15
ポパイの計算って?
-
16
積分での計算ミス直す方法。
-
17
ベランダプールの重量
-
18
シグマ計算で、Σk=0 からnのと...
-
19
2の12乗、32乗・・・とい...
-
20
合同式を使って
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter