アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在我が家では2台の車を所有しています。
一つは嫁の7年目の軽自動車モコ。
もう一つは私の持つ13年目を迎える2400ccの大きめのアウトランダー。
私の車が最近になって調子が悪くなる機会が増えており、税金も上がるので買い替えを検討しています。
そこで質問です。どのような車を購入するのが正解でしょうか?ちなみに中古車は完全にNGなので新車購入のみで考えて下さい。

①新婚なので子供がいつ出来ても良いようにミニバンのヴォクシー辺りにする
②子供は一人の予定だしMサイズミニバンは高いのでワンサイズ下げてコンパクトミニバンのシエンタにする
③今はまだ二人だし仮に来年子供が生まれても小学生に上がるまではスペースもそんなに要らないので5年で乗り換える予定で更に小さめのタンクやトール辺りにする
④嫁のモコも後何年乗れるかわからないので一旦嫁の欲しいムーヴキャンバスを購入してモコに私が乗る。そして数年後モコにガタが来たらMサイズミニバンを購入する
⑤Mサイズミニバンは高いので妥協して二人とも余り好きなデザインではないがシエンタを10年以上乗り潰す

二人で話し合って色々な意見が出ましたがこれだという結論に至っていません。
物凄く個人的な意見を言わせてもらえばヴォクシーがかなり好きな車なので乗り潰すまで乗っていたいです。
嫁の意見としてはヴォクシーは高いけど今後の事を考えるとミニバンタイプは必要だと思うのでシエンタを乗り潰すべき。モコは愛着があるので乗り潰したい。

(参考)
私が年収450万、嫁が専業主婦。
実家の持つアパートに住んでいるので家賃は0円。
ヴォクシー300万
シエンタ230万
ムーヴキャンバス180万
アウトランダー買取10万

A 回答 (7件)

金銭的なきついなら、軽自動車2台にしたほうがいいですね。


うちは軽自動車2台です。
子供は二人います。
普通車は、税金が高いですからねぇ、維持費かかりますよね。
ちなみに、ダイハツさんは、3月31日までに車契約すると10万円までのオプション品が無料サービスでつけられますよ。
日にちがもうないけど・・・
それと、7月に出る、ダイハツタントがマイナーチェンジするんですが、スマートアシスト4を搭載するらしいので
自動ブレーキとかの安全支援機能が強化されたタントが出る予定です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あれから話し合いで車は贅沢品ということで軽自動車で我慢することにしました。
子供が産まれて遠出したい時はレンタカーを使うようにする予定です。
なのでワゴンRを120万で購入しようかと思います。安いし燃費も良いので。
三年後辺りに嫁がムーヴキャンバスもしくはその時に気に入った軽自動車を購入することになりました。

多分今後も「愛車」を購入することは出来ないと思います。「道具」で我慢していきます。結婚は我慢の連続というのは本当なんですね。今回の事で身に沁みました。

好きな車にも乗れず、お小遣いもなく、お酒は週に一回ビール2缶のみ。
ちょっと愚痴っぽくなってしまいましたが、最終結果とおなじ回答だったのでベストアンサーとさせて頂きます。

お礼日時:2019/03/25 20:46

結婚前は家内が軽、私は Reflet X に乗っていたのですが、結婚後私が自営業を始めたのを機に Caldina を買ったので家内の軽を廃止し Reflet X を家内の通勤用に玉突きしました。



10数年前に2人目が生まれたので家内は Reflet X からミニバンの Spacio E120N に乗り換えました。3列シートとビルトインチャイルドシートは 2世帯6人家族に重宝しました。かなり年期が入ってますが今でも現役です。

やがて私の Caldina の主要部品の供給が終わり車検に通らなくなったので FIELDER HYBRID に乗り換えて今に至ります。正直これは失敗でした。1ランク上の HYBRID G にしておくべきでした。

詰まる所、その時その時で最良の選択をし、後悔しない選び方をすることに尽きると思います。
    • good
    • 0

④嫁のモコも後何年乗れるかわからないので一旦嫁の欲しいムーヴキャンバスを購入してモコに私が乗る。

そして数年後モコにガタが来たらMサイズミニバンを購入する

が良いと思います。

単純に1番安いのと、奥さんが乗りたい車であることなど。

一般論でいえば、若い独身時代&結婚した新婚生活は軽自動車に乗り、1人目の赤ちゃんが
生まれる時に、ミニバンのシエンタハイブリッドに乗り換えるなんて感じが多いかなあ~
とは思います。

説明が難しいとは思いますが、子供が生まれたばかりとか、幼児期は奥さんに育児ストレス
とかもあると思うので、少し広めのミニバンとかの方が良いかなあ~ と思います。

イメージとしては、旦那が車を運転し、奥さんとお子さまが後部座席に乗って、どこかに
お出かけするとか、病院に行く。

ただ、ミニバンって、意外と車体が重たいので、そんなに燃費良くない傾向にあるので、
ミニバン・ハイブリッドにしておく方がガソリン代が気にならずにドライブとかに行くかなあ~
と思います。

■参考資料:シエンタハイブリッドで真夏にエアコン入れて走るとどんな感じなの?
https://matome.naver.jp/odai/2153259603634591001

私の場合は、2年前に福岡トヨタでTバリュー認定中古車で買った30プリウスに乗っている
のですが、去年の真夏の7月にブレーキ警告灯とか3つ同時点灯しディーラーにみてもらい
に行くとブレーキのパーツの通信エラーでパーツ交換しますので今日はもう乗らない方が
良いでしょう~ と代車出していただけることになりました。

ハイブリッドカーに乗っている人は、代車もハイブリッドカーになるみたいで、「これで修理
中お楽しみくださいね~」 という感じになり、普段乗らないミニバンのシエンタハイブリッド
に乗る機会がありました。

真夏という暑い時期で、ちょっと買いものに行くと屋根なしのお客さま用駐車場ですと、
車内が暑くなります。一説によると、外気温32℃の場合で、屋根なしの駐車場に駐車しますと
30分とかで車内温度60℃近くまでなる計算もあるようでした。

店内はそれなりに冷房が入っているので、買い物から戻った時に、車に向かう途中でリモコン
キーで左後部のスライドドアをオープンのボタンを押すと自動でゆっくり開いてくれます。

後は運転席に廻りこみ、運転席のドアパネルをバタンバタンと5回開け閉めする。一説によると
対角線状にドアを開けてバタンバタンと5回開け閉めすれば車内の空気が外気温と同程度まで
入れ替わると、JAFの動画でもやっています。

そんな感じで乗っていると、「意外とこの電動スライドドアは役立つ感あるかも」 と思いました。

誰か人を乗せて送り迎えとかする時とかに、よく後ろを見ないでドアを開ける人もいたりし
ますし、ショッピングセンターに買い物に行った時バック駐車しますので、フットオープナー
機能のある外車でもトランクは役立たず感があります。

デカいワゴン車を1台ドンを買いますと、普段それに乗って主婦の奥さんが買い物に行くと
デカすぎてストレスになるとかもあるといいますし、ミニバンとかが買い物でもしやすい
感じはあると思います。

強いていえば、ミニバンは燃費はそんなによくないので、デカいワゴン車と同じで乗っている
と地味に痛いようなところもあるので、どうせ新車買うのであれば、10年とか乗るという
感じだと思うのでハイブリッドカーとかの方が遠出したりするのかなあ~ とは思います。

車選びって、だいたいご主人の希望とか優先していたりしますと、奥さんとしては面白くも
ない結果となり、子供が幼稚園生くらいになると離婚するとか少なくないみたいですよ。

お子さまが生まれた時とかに、ドンとデカいワゴン車を買って、そんな後で奥さんは、
「車も悪くないけれど、今住んでいるアパートをどうにかしてほしかった」 みたいに
マイホームを買う方にお金を回してほしかったと数年後に不満爆発する感じもあるの
かもしれません。

ちなみにみなさんよく重量税とかの加算とか、古くなると車検代が異常にかかるとか
いわれる傾向にありますが、我が家の17年目の車は車検10万いかないくらいでした。

■参考資料:新車登録から早17年、そんな旧車の車検ってリアルになんぼ支払っているの?
https://matome.naver.jp/odai/2154702023569574801

あと、「ハイブリッドカーは車検とか異状に高い」 なんてこともいわれたりしています。

■参考資料:30プリウスでロングラン保証中なんだけど、民間指定工場スピード車検に行ってきた
https://matome.naver.jp/odai/2154808234528610701
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに長期間乗るのであればハイブリッドの方がいいかもしれないですね。ただそうなると乗り出しがどうしても予算内に収まらなくなってしまいます。昇給は少ないですが10年後には確実に今より稼いでると思うので今は無理するよりかは、今楽をして後で大変になる方が金額的には楽そうな気もします。

お礼日時:2019/03/25 12:43

三菱は、純正パーツが割高で維持するのが無駄です。


下取りも良くないでしょう 早々手放した方が良いです。地域にもよるかも知れませんが
Bigモーターが買取が一番良いと思います。

将来未来の予定で車を用意しても仕方ないです。車は、年々古くなり価値も落ちるので
お子様が出来てから お子様を乗せて便利な車を考えた方が良いです。

モコを残し キャンバスに買い替えるのが一番だと思います。
径なので維持費が安く済みます。売却時も軽の方が残価が多く残ります。

1BOX(ミニバン)は、子供が車内で歩き回り危険と言う意見も有ります。
お子様一人なら コンパクトカーで良いでしょう。

タンクやスペードなどは、ホンダやスズキへの対策車であり車名も残らない様な車だと思います。しっかり作っていない トヨタなら安心と思いがちですが 味のない車。
ソリオやフリードの方がお薦めです。
軽も ホンダが高性能エンジンですが車を深く理解した人で油脂メンテナンスを怠らず出来る人でないと快調を維持できませんし 板金修理等はホンダは、費用が掛かります。
スズキは、純正部品が一番安く 維持するのに負担が少ないメーカーです。車自体の出来も悪く無く無難です。ダイハツよりお薦めです。(ダイハツの軽は、エアコンが効かないと言われてます試乗して確かめてみて下さい)
ダイハツは、名前だめで中身経営は、すでにトヨタです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も④は、金額的には1番安く済むしお互いに最終的に欲しい車に乗れる良い案だと思います。
ただ嫁曰く軽自動車二台になると遠出がしにくくなるのが引っかかるようです。モコにも愛着があるので私に譲りたくないという思い。せっかく欲しい車を購入したのに私に譲りたくないという気持ちもあるそうです。もしかしたら旦那を軽自動車に乗せているという事で周りの目も気にしてるのかもしれません。

お礼日時:2019/03/25 12:38

1.除外


 「いつ妊娠・出産するか、子どもは出来ないか」なんて判りませんから。

2.△~▲
  収入を考えたら、それくらいが予算の限界かと。
  双子が生まれる可能性はゼロではないが、一人を堕胎する訳ではないでしょ。

3.△~○
  5年で買い替えると割高になる。シエンタ同様10年くらい乗るなら

4.予算的にMサイズミニバンはキツイと思います

5.2と同じですよね。

通勤などで、どうしても2台必要であるならば
アウトランダーに高額な修理代(ミッションやエンジンの載せ替え)が
発生するまで乗り続け、「廃車となる時点で必要なクルマを購入する」が良いかと。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アウトランダーを乗り潰す。それも一つの選択肢ですね。
個人的にはフリードやシエンタを我慢して乗るくらいならそっちの方がそそられます。
しかし実際維持費もかかりますし、燃費も7k/ℓ程。
詳しいことはわかりませんが、電装系の司令部も完全に機能してない状態らしいです。妻的にも手放してセーフティの充実したものに乗り換えて欲しいとのことです。

お礼日時:2019/03/25 12:33

ヴォクシー買えるお金があるなら、ヴォクシー一択でいいと思う。


トヨタの車は作りが頑丈なので早々には壊れませんからね。
普通車ならトヨタ、軽ならスズキが頑丈でこわれにくい車です。
モコは、スズキの車なので結構長く乗れると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私的にもそうしたいです笑
どうしても他のシエンタやフリードは好きになれなくて…
ただ夫婦これからも一緒にいることを考えると私が我慢するのが正解なんでしょうね。

お礼日時:2019/03/25 12:27

将来子供が一人でも、祖父母も孫と一緒にお出かけという事もあり得ます。



5人+荷物でシェンタだとどうでしょう?チャイルドシートも装着しますので、そういう想定をしながら検討してみてもいいかと思います。

やはり気に入った車を購入した方が気持ち的にも良いですよ。

一度に2台は車検のタイミングもあるので、ムーブを買うならせめて一年遅らせて購入した方が良いかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

祖父母とお出掛けは盲点でした。子供が産まれたら乗せるだけでなくお出掛けや、アウトドアなんかもしてみたいですね。夢は広がります。
夢と現実の折り合いを見つけたいですね。

お礼日時:2019/03/25 12:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!