アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私の実家は田舎にあり、外装は少し綺麗になっているのですが、中がボロボロでカビが生えていたりします。湿度が70パーセントある時もあり、湿度計を疑いましたが、ほかの湿度計でも70パーセントという値が出ました。
湿度が70パーセントの家は生活する中でどのようなデメリットがありますか?教えてください!
カビの発生以外で教えてください!

A 回答 (7件)

湿度70%はどの家も普通にありますよ。


ようは、昼間も70なのか、どうかですね、夜は暖房つければ湿度は下がりますし、朝冷えれば湿度は上がりますからね。
    • good
    • 0

原因を突き止めて対策する事が必要です



原因のほとんどが、床下の湿気です
その要因となるのが、周辺環境と、基礎構造です

周辺では、
① 山などで水が湧きやすい
② 木に囲まれて湿度が高い
③ 周囲の家などとの間が狭く風が通りにくい  他

構造では、
① 基礎構造が悪く、通気を妨げている
② 床下の湿気が多い
③ 換気口が少ない   他

いずれの場合も、湿気が室内にのぼりカビ易い
アレルギーや肺疾患、ダニ・ゴキブリなどの原因になる
また、白アリの被害率も極端に高まります

対策はケースバイケースで、専門家の判断を仰ぐべきですが、一番安上がりなのは床下換気扇です
(この場合もノウハウが大きく影響します)
    • good
    • 0

ご実家は築浅物件ですか?


気密性が高くなる建材を多用しているとか、もしくは海や川の側に建っているとか?
締め切った状態で湿度を計れば高くなるのは当然ですが、十分に換気を行った上での高湿度であれば、上記が原因であると考えるのが妥当かと存じます。
デメリットはシックハウスやアレルギー、最悪窒息しかねません。
    • good
    • 0

そりゃカビが一番良くないでしょう


アレルギーや肺炎やら…

虫の問題もありますね
ダニもじめじめが好き、カビを餌にするのでダニも増えるし
ムカデやらヤスデやらゴキブリも湿ったところが好き
ナメクジなども侵入しやすくなる。

段ボールや紙類がぐにゃぐにゃになりやすく
まあ、かびる

布団やマットも豆に干さないとかびるし
何よりしっとりすると思う

家の建材や床板などが腐りやすくなる
畳なども痛みやすい

湿気で壁紙や襖がはがれてきたり

ポリウレタンの服やバッグウレタンの入ったマットや座椅子とかも
加水分解を起こしやすく、早く劣化する。

すぐ結露ができると思いますし。


暑い時期は熱中症リスクが上がる

ものが腐りやすくなる、食中毒リスクが上がる

とりあえずダニは危ないですね
    • good
    • 0

そのお家ち独特の匂いが


充満しやすくなります、
中に滞在している方には、
気付き難いですが。
窓を開けたり 換気扇などでは、
簡単には消え難く成ってしまい、
そのお家ち独特の匂いが
継続されちゃいます。
    • good
    • 0

木が腐りやすくなったり、釘とか錆びやすくなったりするのでは?



ベタ基礎じゃなくて布基礎なんかなー、カビ出てるんじゃ、気になりますよね…(^^;
    • good
    • 0

何で70%もあるの??



そこが何も書いていないじゃないですか??

先ず、デメリットなどと言ってないで、風通しが良くなるよう工夫すべきです。

人力で湿度調整が無理であるというのなら、人が住むような場所ではない。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!