プロが教えるわが家の防犯対策術!

私は小さい頃から母親の愚痴を一番身近に聞く存在でした。母は父との結婚を後悔していて、結婚というもの自体特に意味がない、世間体の為にする必要はないと散々言われ育ちました。
そのせいか、結婚願望もなく子どもを持ちたいとも特に思わず適齢期を過ごしました。

そうは言ってもパートナーとして誰かと共に歩みたいとは常に思ってましたので、今まで真剣に交際も何度かしましたし、結婚も考えたりもしました。
現在の彼とも真剣に付き合っていますが、結婚に踏み切れない大きな理由のひとつとして、愚痴が多いこと、ため息が多いことがあります。

今の彼も元彼も仕事の愚痴が多く、すぐため息をつきます。私は散々母の愚痴とため息を聞いてきたので、あまりネガティブな事は日常で言いたくないですし、ため息も悪いオーラに包まれる感じがするので自分はしたくないし、聞くのも本当は嫌です。

何故いつも自分は愚痴を聞く側にならないといけないんだろうと思います。
しかも普段私は相談にのったり、励ましたりして元気づけても、そういう人は私がしんどい時(滅多に弱気にはならないですが)、は他人事。冷たくて切なくなります。

私がそういう人を引きつけてしまっているなら、どうしたらそういう人が寄り付かなくなるんでしょう?

今彼ともそんな日常だと(愚痴を聞くばかりの)明るい未来は想像できないので別れも考えてますが、毎回そういうタイプじゃないと思って付き合っても結果愚痴を聞く側にまわるので希望が持てません。

自分の男を見る目がなさ過ぎなのか、はたまた自分がそうさせてしまってるのか‥

私に落ち度があるならどうしたらよいかアドバイス頂きたいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

私も愚痴は吐きタイプ。

けれど、今はある程度収まってます。友人に「大人なんだから、自分で決めて」ってある日冷たく言われて、はっとしました。今も友人でいてくれるその子はあえて冷たく言ったなって今ならわかるんですが、一生の恩人です。
ストレス発散覚えて、気楽に構えてたらだんだ良くなりました。
ストレスからは逃げたほうが良いです。
愚痴ってた側からすると、本当に愚痴全盛期の私は自分がまとめられない幼稚でしたし、本当の意味での大人ではなかったなーって今も思います。愚痴は今も言うことはありますが、「愚痴っていい?」と前置きして、まとめた内容をさらっというだけにしました。会話が愚痴り側の一方通行で、相手にとってはデッドボールになるって愚痴を言わなくなって気づいたかな。愚痴ったあとは「ありがとう」とお礼も言いますが、それは己への戒めもあります。聞いてくれた人に感謝&ごめんって気持ちが同時にあるので。
ただ、抱えきれない事からは逃げたほうが良いです。
愚痴も一種ですね。愚痴ることから逃げたら楽になりました。
投稿者さんは聞く側なら、逃げたほうが良いです。

>私がそういう人を引きつけてしまっているなら、どうしたらそういう人が寄り付かなくなるんでしょう?
愚痴側からすると、友人例に出してしまいますが、ある程度冷たい人になっちゃう。ってのが一番いいと思います。
愚痴を愚痴とも思ってない人だと怒る対応かもしれませんが、聞いてられない愚痴に対しては「そっかそっか」みたいな、受け流しているような返事は有効かと。あとはもう、はっきりこっちも抱えきれないって言うしかないかもしれないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます。
ご自身の体験を元に元愚痴を吐く側だった方の意見として参考になりました。

ストレスのはけ口として愚痴を吐くということは確かに受ける側はデットボールものです。友人の厳しい意見で気付かれて以来、ストレスに対して色んな角度で対応出来るようになったご回答者様はとても素直で柔軟だったんだと思います。

自分がしんどい時は聞いてくれないとちょっとふて腐れましたが、彼氏を甘やかしておいてそれは無理なことなんだなと。大人としていい関係性を保つ為にも必要以上の愚痴は聞かず、時には厳しくなる必要があると思いました。
ありがとうございました。

お礼日時:2019/03/29 08:43

愚痴を聞いてしまうからだと思います。


愚痴タイムが始まるな…と思ったら、強引にでも自分の笑い話を持ってくるようにしてみては?
そうすれば、愚痴ばかり言う人は、あなたから離れていくと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうござます。
>愚痴を聞いてしまうからだと思います。
確かに‥自分が大切にしてる人に甘すぎるのかもしれませんね。他にはけ口がないのかなと思うと聞いてあげたいなとも思いますが、日常になってしまうとそれは優しさや思いやりでもなく自分がしんどくなる原因にしてる気がしました。
ありがとうございました。

お礼日時:2019/03/29 08:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!