プロが教えるわが家の防犯対策術!

タワー型の本体内部の掃除をする時は蓋を外すみたいですが
最近のパソコンは工具なしで手で外せるのがほとんどなんでしょうか?
教えて下さい。

A 回答 (8件)

タワーのケースによるけど、ネジは両方共ドライバーで外せるのが多く、凸型のは指でも外せる。

強く締めておく必要は無いし。
(メーカー製だと平型ネジが多いかも?指では無理でしょうね)
蓋は、少しスライドさせれば固定が外れるパターンが多いです。

添付画像参照:
左のは、別売りのネジだけ買った物ですが、とても大きくて指の第一関節ぐらいありますので、外すのがとっても楽です。
「デスクトップパソコン本体の蓋は工具必要な」の回答画像8
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました 。

お礼日時:2019/04/07 09:43

PCケースにより異なるよ。



手回しが出来るネジのものもあれば、ネジ留めのものもある。
ただ、手回しが出来るネジとしても、買ったものは、電ドラとかでとめてある場合があるので、硬くしまっていたりするので、最初に取り外すときは、ドライバーが必要となる

本当にPCメーカーによっては、ネジ留めしていなくて、スライドなりすれば簡単にカバーがはずれる設計のものもある。
そもそも、最初からケースをあける前提となっていない設計のものもあり、それなら、ケースをあけることは出来ない場合がある。

hpだったかな。BIOSで設定をしてからしかケースをあけることが出来ない手間のかかるものもあったよな。法人専用だったか忘れた。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました 。

お礼日時:2019/04/07 09:43

僕はプラスドライバーのと手回しねじタイプがあります。


正面左のがメイン、反対側はコードです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました 。

お礼日時:2019/04/07 09:43

見れば分ります、工具といってもドライバー1本です


フタが取り外せるものはネジ止めです
機種によっては開くものもあります、その手のものは大きな押しボタン式かもしれません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました 。

お礼日時:2019/04/07 09:43

エプソンのタワー型デスクトップは、側板のどちらか1枚が2本のつまみネジで留められているだけなので、工具なしで開けられます。



とはいえ、輸送中に緩んだりしないようある程度の固さで締まっていますから、最初は指先にかなりの力を入れないと回らないかも知れません。
最低限、ドライバーの 1本ぐらいは用意しておいたほうが無難とは言えます。

以上はあくまでもエプソンの例で、全社全製品が同じとはいいません。

つまみネジ
https://jp.misumi-ec.com/vona2/mech_screw/M33010 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました 。

お礼日時:2019/04/07 09:43

サイドカバー等を留めている標準のネジがドライバーを必要とするものでも、別途売っている手回し(手締め)ネジに交換することで、ドライバー等の工具を使わなくてもよくする事も出来ます。


※インチネジとミリネジがあるので注意

ウチにあるミドルタワー等は全てネジ方式です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました 。

お礼日時:2019/04/07 09:43

プラスドライバが必要です(蓋を外すためにマイナスドライバもあった方がいい)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました 。

お礼日時:2019/04/07 09:43

機種によって違うと思います。


ドライバーが必要なものもありますし、手ではずせるものもあります。
エプソンの通販デスクトップ機は手ではずせました。
なお、従業員が勝手にパソコンの蓋を開けるなどできないように、鍵をつけられるようになっているモデルもありますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました 。

お礼日時:2019/04/07 09:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!