アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

昭和30年代に録音した当時の懐メロがCDで聴くととてもリアルで針の音のパチパチも無くって、モノラル録音がキレイなのにビックリをした方はいるんでしょうか?当時のドーナツ盤でレコードプレーヤーに針を乗せると中古レコードやで新品同様と書かれたプレミアがついて値段が少し高い値段が付いているドーナツ盤でもパチパチ音や盤の雑音がでます、CDで聴くと同じ録音なのにスクラッチノイズが有りません、まるでタイムマシーンで昭和30年の時代でレコードプレーヤーで買って来たばかりのレコードを聴いているような錯覚をします、モノラル録音時代のCDを初めて聴いた時の感想を回答をして下さいお願いします、

A 回答 (4件)

元の録音テープの状態が良ければ、それから起こしたCDの音は良いでしょうね。


レコードで聞こえるノイズはレコード盤そのもののキズやホコリが原因かほとんどでしょう。
テープ以前の蝋菅だと録音時についたキズや劣化があってクリアな音は難しそうですが。

さらに最近はマスタリング技術が上がって元テープのノイズもかなり除去できたりするようです。どういう原理なのかはわかりませんが。

私が聴くモノラル音源のCDはビートルズの初期くらいですが、これもしばしばリマスター、再リマスター、再々リマスター盤が発売されて当初は聞こえなかったかすかな楽器の音(ミスタッチとかも)が聞こえてきたりして驚きます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えて頂きありがとうございます、

お礼日時:2019/04/09 01:05

私もリアルタイムでアナログ音源を聴いて育った世代ですが、それらをCDで聴いて改めて感動したという経験は残念ながら無いです。


LPとCDの両方持ってるアルバムも多々ありますが、今でも真剣にリスニングするときはLPの方を聴きます。(理由は純粋な音の違いだけではありませんが)
1950年代モノラル録音のジャズなんかでもデジタルリマスターで雑音が少なくなったものもありますが、個人的に音楽を聞くときは「音楽」を聴いているのであって「音質」を聴いているわけではないのでそれによって新たに感動することもあまりないです。
極端な話、もっと古いダイナミックレンジも狭いオーケストラの録音でも「いい音楽は良い」に違いありませんので...
    • good
    • 1
この回答へのお礼

教えて頂きありがとうございます、

お礼日時:2019/04/01 20:40

CDを昭和30年代に録音したレコードから起こしたのではなく、マスターテープから起こしたのであれば、取り敢えずパチパチ音はしないと思いますね。

また更に雑音を取り除くためにデジタルリマスターしたのかもしれません。

>モノラル録音時代のCDを初めて聴いた時の感想を回答をして下さいお願いします
モノラル録音時代をリアルタイムで経験していますので、CDで聴いても「あーこんなだったかもなぁ」と思った程度です^^。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

教えて頂きありがとうございます、

お礼日時:2019/04/02 00:28

レコード再生での雑音は、レコードの状態や再生設備次第です。


CD化の場合、原音を使えば雑音は無く、レコード再生でも雑音除去は簡単です。
しかし、雑音が無くても、CD音という差異は明確です。
雑音が無いから良い、という判断にはなりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えて頂きありがとうございます、

お礼日時:2019/04/04 13:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!