プロが教えるわが家の防犯対策術!

自称進学校に通うもうすぐ高2の女子です。
理系生物選択です。
私は中学生の頃から、将来が安定するからと親に進められて薬学部を第1志望に目指していました。でも心の奥底ではずっと医者に憧れている自分がいて、それをなかなか言い出せない状況です。
私はまだ進研模試しか受けたことがなく、今年の1月に受けた模試の偏差値は国英数平均で54くらいしかありませんでした。やはり、こんなに偏差値の低い人が医学部を目指すのは無謀ですか?

自分の将来について考え直したきっかけは、春休みの学校の課題で「自分の将来なりたい職業について自分の適性を書け」という作文です。
でも、いざ薬剤師の適性や仕事のやりがいなど考えてみると全然思い浮かばず、やっぱり薬剤師は自分に向いていないのかもという気持ちが強くなってきてしまいました。父は私が小5の時にガンで亡くなり、シングルマザーの家庭なので決して裕福ではありません。浪人するなら働けと言われました…

A 回答 (9件)

偏差値がいちばん低い大学医学部でも62くらいはあります。

なので、偏差値54では到底無理です。
偏差値54と62では大きな開きがあります。偏差値54は100人中の上から34番目の学力です。それに対して偏差値62は同じく100人中の上から11番目です。上のほうになるほど激戦ですから、100人中の上から34番目の人が11番目に上るためには、並大抵の努力ではかなわず、大手の塾通いは必須でしょうね。

しかも偏差値62の人が偏差値62の大学入試に挑戦しても合格する確率は6割ほどです。100%ではありません。偏差値62の大学になるべく確実に合格するためには、偏差値を65くらい(上から7番目)にまで上げておかないとダメでしょうね。
    • good
    • 0

将来を安定するという点では、医師となっても、ある程度のキャリアが出来るまで、数年はカツカツの生活になります。


それを支えてくれる生活の基盤は、とても残念ですが、あなたの今の生活環境にないように思えます。
そもそも、設置主体がどこであれ、「医学部」にかかる学費と諸費用がどれほどのものか、よく調べてみてください。
たとえ国公立の工学部系統でも、入学金が30万円弱、授業料は1年間で60万円弱。
ですが、実際に入るとなると、パンフレットやHP案内に掲載されていない、「自治会費」「後援会費」「教科書代」「実習費代」「ユニフォーム代」「保険料」「学生生協加入」など、たくさんのかかりがあります。
それらをトータルすれば、前期の授業料を軽く超えるでしょう。
医学部はそんなものでは済みません。他に、大学によっては「定期代」「寮費」なども考慮する必要があります。
また、そうした心配をせずに済む、あなたひとりだけでも6年から10年にわたる学生生活を保障してくれる大学に進学できる見込み(例えば給与も出る全寮制の国立大学校などです)はとても薄い、現在の学力ではないかと思われます。
奨学金にしても、そうあてに出来る金額ではありません。
色々な奨学金があるでしょうが、世帯収入の点だけで受けられるようなタイプのものでは、そうそう追いつきません。
また、学力等他の審査項目があるタイプは審査の通る見込みがあるようには思えません。
そもそも、国公立の看護大学、大学校すら合格が難しいかもしれません。
学校の先生にもよく相談してみましょう。保健室の先生でもいいかもしれません。
医療系ならば、何らかの方法で奨学金を利用して看護師となり、年数をかけて学費相当分を相殺し、そのときなお、まだあなたに医師という職業への憧れがあるならば(自分自身で稼いだお金を充分にセイビングし、かつ受験勉強を続けた上で)チャレンジするのが妥当だと思います。
    • good
    • 0

医学部を目指すのは無謀>いえ「冗談」です。

    • good
    • 0

進研で54ですと,河合で45位、駿台で35位の偏差値では?


もちろん受かりそうな公立薬学部はありません。
公立薬学部を目指すも、公立医学科を目指すも、
もはや誤差の範疇と思います。
    • good
    • 0

高額な学費に耐えられれば誰でも入れる底無しの私大薬学部など考えてはいないでしょうね。



まっとうに国公立の薬学部を目指していたなら、単にその少し延長上に国公立の医学部があるだけです。

時間と能力を目いっぱい使って早い時期に薬学部に届いたならその先の医学部までストレッチしてみればいいし、届かなければ、あるいは間に合わなければ薬学部で手を打つだけの話です。学費は国公立であれば薬学部も医学部も変わりません。

>こんなに偏差値の低い人が医学部を目指すのは無謀ですか?
これは現時点では「医学部」を「薬学部」に置き換えても同じです。向き不向きで手を止める前にやるべきことをやってください。
    • good
    • 0

とりあえず国立医学部と併願して落ちたらいったん高卒公務員(テストは高3の秋とかなので、今すぐ準備しないと間に合わないよねー)なるとか、


今日明日からでも週2,3回はアルバイトしながら予備校にいくとか、手はいくらでもあると思うよ。
それはここで時間潰すよりよほど夢に近道と思うけど??

あとあなたは親がシングルと言うことなので薬学部でも国立でないとだめだよね?? 国立薬学部は数も少ないし、難易度は医学部と変わらんよ。なぜあなたの話が薬学部ならいける体、で論調が進んでるのか意味がわからないです。

そのへんは家庭環境や学校はほぼ関係ないかなと感じます。


今日からスタディサプリとか使って、家から通える国立医学部を目指せばいいし、落ちたらふつうの大学に行けばいい。
あなたのやってることは単に言い訳してやるべきことを逃げてるだけですね。
あなたがサボって崩れていけばライバルは喜びますが。
単純に考えて行動しましょう。

言い分けしても周りの人は内心は共感してないものです。あー、まただ(笑)、と思われてるだけですよ。
    • good
    • 0

あなたの心の奥底の葛藤なんてはっきり言えば別にどうでもいいんです。

お母さんに言おうが言うまいが学力が変わるわけでもありません。医学部を目指したければ目指したらいいです。別に失うものはありませんから。受かることは、少なくとも現役で受かることは100%ありませんが。

進研模試で54って、薬学部ですら、まともなところはちょっと厳しいレベルです。

さらに心しておかねばならぬのは、医学部であれ薬学部であれ、これらの学部は大学に入りさえすればいいというものではない、最後の国試をクリアして資格をゲットしなければまったく意味ないということです。

学生の質が十分に高い国立大学を除けば、大学当局は自校の評判に直結する国試合格率を非常に重視している、だから学内でテストを繰り返してそれに通らない学生は進級させない卒業させない、国試を受けさせないということをやります。「まともでない医学部/薬学部」では、実際には学生の大半が途中でドロップアウトしています。

以下に薬学部について「6年ストレートで卒業し国試に受かる合格率」をまとめた記事があります。1年2年留年した上で無事国試に受かる人もいるでしょうけど、日本学生支援機構の奨学金は留年したら基本廃止、少なくとも規定年限を超えて支給されることはありませんから、奨学金利用を前提にしているなら留年はできないと心得ておく必要があります。
http://yakustudy.com/new-straight/
    • good
    • 1

言うよ、試しに1000万貯金してから大学へ進むといい。


私立ですと
留年無しで学費関連で1000万家賃生活費1000万位
    • good
    • 1

進研模試で54なら、河合塾などの模試を受けたら、もっと偏差値は低いでしょうね。

50 より下だと思いますよ。
看護師は嫌なのですか?医学部のみならず、薬学部でもこの偏差値では合格出来ないと思います。
どうしても医学部、というのなら、ガムシャラに勉強して、それなりの偏差値をとってから、お母様に相談しましょう。

でも現実的には、看護をすすめます。
考えてみてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!