プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

クレジットカードを今まで使ったことがなく疑問なのですが、本来の支払額より多く取られることはないのでしょうか?
パスワードを入力するのは本人ですが、変な話店員さんが10万取ろうと思ったら取れるのでしょうか?

A 回答 (8件)

経験があります。



伝票が手書きだった時代、レストランで28マルクの飲食をし、カードで支払いました。後日、明細を見たら請求額が128マルクになっていました。
すぐにカード会社に伝票のコピーを送り、訂正してもらいました。カード会社が言うには、後で『28』の前に『1』を書き加えたらしい、との事でした。

ですから、伝票の保管と明細との突合せは、カード利用者にとって必須と思っています。
また、伝票にサインをする際、金額の数字の前に通貨記号が記載されている事も確認するする必要がありますね。数字の前に通貨記号(¥や$、€など)があると、数字を書き足すことができなくなります。同様に、金額の後ろにも、数字の書き足しができないように、横線『-』などを入れるようにしています。
さらに言うと、ドル・ユーロ等で支払金額に1ドル・1ユーロ未満のセント単位の端数がある場合、小数点が明瞭に書かれているかどうかも、伝票にサインする際のチェックポイントです。

ただし、カードによる支払いの場合の、その代金はあくまで店(店の銀行口座)に入るのであって、店員個人のポケットに入るのではありません。私の場合も、店員個人がやったのではなく、店の経営者がやった可能性が高いと思います。
    • good
    • 1

>クレジットカードを今まで使ったことがなく疑問なのですが、本来の支払額より多く取られることはないのでしょうか?



クレジットカードの明細書をみてください。
日本国内ですと、実際の支払い額よりも多く取られることはありません。
ただし、リボや分割3回以上とかなら、所定の手数料が発生します。
また、海外で利用した場合も所定のレートに手数料がとられます。

>パスワードを入力するのは本人ですが、変な話店員さんが10万取ろうと思ったら取れるのでしょうか?

そのような悪乗りは、店員と冗談の会話の一つですね。
こいつに、10万円程度余分に請求して、10万円を山分けしようか!と店員と冗談で話していますけどね。
当たり前ですが、そんなことはしませんけどね。

金額なりを確認して、暗証番号なりサインを行います。
もし、間違いに気付いたなら、訂正を求めればよい。間違って暗証番号なりを入力しても、取消は出来ますから。
10万円多く請求したなら、店の責任問題。ミスなら、仕方ない場合もあるが、わざと店員がやったなら、店員は、何らかの法的な処罰を受ける可能性はある。
    • good
    • 1

明細書が来るので、後から証憑を突き合わせて指摘することができます。


もちろんそんなことになったら店の信用問題なので、店員の方も注意します。

それ以外ならあり得ます。
たとえばリボ払いだと購入額に加えて利子が付きます。
その利率は軽く二ケタになり、トータルで購入額以上の支払いとなります。
もちろんこれは合法です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

レシートなどを捨ててしまっていた場合でも後から指摘などはできるのでしょうか? その際は何を証拠に指摘すれば良いのでしょうか?

お礼日時:2019/04/04 18:39

>本来の支払額より多く取られることはないのでしょうか?



取られることは一切ありません。
カード払いの手数料は店の負担だからです。
店がその手数料分を最初から価格に含めることは出来ますが
それはカード会社から禁じられているので
現金払いのみ割引価格というお店も中にはあります。
(蛇足ですが零細商店が現金払いなのはこの手数料がネックになっているからです)

>変な話店員さんが10万取ろうと思ったら取れるのでしょうか?

カード情報を抜き取って他の店で使うということは不可能ではありませんが
それを行うことは犯罪行為です。
一方で貴方の考えるレジで10万円を上乗せしたり抜き取ることはまず不可能です。
カードを使うというのはその場でお客が店に支払うべき代金をカード会社が立て替えるという仕組みだからです。
そのために売上伝票というものが存在し
そしてそれはオンラインで結ばれているので、魔が差してできるような不正ではありません。
    • good
    • 1

ありえることです。

なので、伝票にサインする前、もしくは暗証番号の入力前に必ず金額を確認し、間違っていたら訂正を要求してください。

今までの経験では、いきつけの焼肉屋で金額が間違ってたことがありました。店員がテンキーで金額を打ち込むのでミスはありえることです。10万円違えば店員もおかしいと気づくでしょうが、数十円の違いだったので、見逃されてしまいました。
バーコードで読み取るPOSレジでも安心はできません。西友で値札とPOSレジのデータに相違があり、値札より高い金額が請求されたことがありました。同じ商品(わさび)が、魚売場と調味料売場で値札の金額が違ってたこともありましたね。
居酒屋で隣の客の注文がこっちに加算されてたなんてこともよくあります。
もっとも、金額の誤りは現金払いでもありえることですが。
    • good
    • 1

昔はカードにカーボン請求紙重ねてガチャっとやってたんですが、海外ではミスを装って2枚ガチャっとやられて後日架空請求が来るなんてことはありましたね。


もちろん今でもいろんな手法で起こりえますが、サインするにしろ暗証番号うつにしろその前に額を確認すればまず大丈夫。
もし覚えのない請求がきたら即カード会社に連絡すれば大抵なんとかなります。
    • good
    • 2

> クレジットカードを今まで使ったことがなく疑問なのですが、本来の支払額より多く取られることはないのでしょうか?



40年ほど使っていますがそういうことはありません。


> パスワードを入力するのは本人ですが、変な話店員さんが10万取ろうと思ったら取れるのでしょうか?

パスワードというのは4桁の暗証番号のことでしょうか?
でしたらお店などでの支払いの際の暗証番号入力で番号を見られないように気を付ければよいだけのことです。
日本でも海外でも普通お店の人は目をそむけたりします。

参考まで。
    • good
    • 1

取られたりしますねえ。


番号とセキュリティコード盗み見られても使われてしまいますねえ。
すぐ足がつくだろうからだれもそんなあさはかなことはやらないだろうけれど。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!