
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
文章的に意味不明なんですよね...
No.4の言ってるとおり
=がついてませんので「解く」とは言いません
「解く」とはどういうことをいうのか思い出しましょう
方程式の解を見つけることが「解く」ですよね
では「方程式」ってなんでしょう?
「方程式」はある値xが満たす「等式」ですよね
では「等式」ってなんでしょう?
左辺と右辺が等しいことを表す式ですね
つまり最低限同じことを表す記号「=」が必要です
あともう一つ
数学の数式は一通りにしか読み取れないようにしてください
この場合カッコのスペースが開いてるので違う場合もあるかなと思えます
もし40000(1+(x/100))^2=0 (^2は二乗を表します)ならば
40000で割って平方根を取ると
1+(x/100)=0
つまりx=-100です
No.4
- 回答日時:
「40000(1+100分のX)(1+100分のX)の解き方」では、文が意味をなしません。
「解く」というのは問題や方程式に対してすることで、
イコールが無い式を「解く」では全く意味不明です。
自分が何をしようとしているのかを把握していないから、
どうやればよいのかが判らないのだと思います。
これは、ド忘れとか思い出すとかとは次元の異なる問題です。
No.3
- 回答日時:
(1+100分のx) を 通分します、100分の(100+x) となります。
もう一つも 同じですね。ですから 初めの 40000 を 200x200 とすると、
分母の 100 と約分して 初めの式は 2(100+x)2(100+x)=4(100+x)² となります。
No.1
- 回答日時:
40000(1+100分のX)(1+100分のX)=0でよい?
40000(1+2x/100+x²/10000)=0
4x²+800x+40000=0
x²+200x+10000=0
(x+100)(x+100)=0
x=-100
どうでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
数学Ⅱの領域の問題です。 x²+y²...
-
二次関数y=x^2-2mx+m-1/2のグラ...
-
X²+X=0 この解き方がわかりま...
-
2次方程式 x ^2+2(m-3)x+4m=0...
-
(a+b)(b+c)(c+a)の展開の仕方を...
-
数Aの問題です。 正六角形の3個...
-
x^3+64=0 を解けという問題がわ...
-
a>0,b>0 のとき、不等式(a+b)(1...
-
数学Aです 正七角形について 3...
-
0≦θ≦πのとき、関数y=sinθ+cos...
-
数学の問題なのですが、aを実数...
-
平方完成
-
2つの放物線y=x^2-3x,y=2分の1...
-
0≦θ<2πのとき不等式を解く問題...
-
(a+b)c^3-(a^2+ab+b^2)c^2+a^...
-
数学平方根の問題 教えて下さい!
-
数学Aの組み合わせの問題で、正...
-
放物線y=x^2+xを平行移動したも...
-
数学Ⅰの連立2次不等式の問題です。
-
aは定数とする。関数y=2x^2-4x-...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
(a+b)(b+c)(c+a)の展開の仕方を...
-
現在中3です。y=a(x-p)+q ...
-
数学についてです。 方程式を解...
-
(2)の問題です。 Xの4乗+4を因...
-
X²+X=0 この解き方がわかりま...
-
2次方程式 x ^2+2(m-3)x+4m=0...
-
a²+(b+c)a+bcの公式ってなんですか
-
数学Ⅱの領域の問題です。 x²+y²...
-
(a+b)c^3-(a^2+ab+b^2)c^2+a^...
-
大学の数学の問題です。 sin^(...
-
高一数学です。とても困ってお...
-
数学Aです 正七角形について 3...
-
数学Aの組み合わせの問題で、正...
-
x^3+64=0 を解けという問題がわ...
-
a>0,b>0 のとき、不等式(a+b)(1...
-
数学IIについてです 極小値と最...
-
数学の問題です。 解と係数の関...
-
三角形って全部円に内接しますか?
-
三角形ABCの重心と3点ABCから等...
-
この答えとやり方を教えて下さ...
おすすめ情報