アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

高速道路について
高速道路は走ったことがあるのですが、都会の道は初めてなので教えてください。
京都から埼玉県川口市まで行くのに新東名高速道路経由と中央道経由のどちらが走りやすいですか?
ナビは使いますが分岐点で間違えてしまわないか不安です。
時間はかかっても構いませんが、少しでも安全に走りたいので。

A 回答 (8件)

新名神・新東名で行くことをおすすめします。


なぜならば、設計が新しく、カーブやアップダウンがすくないので、旧来の名神・東名や名神・中央道よりはるかに運転しやすいからです。
さらに、中央道は終点の高井戸ICまでほとんど2車線なのに対して、新東名(御殿場JCT以東は東名)は3車線区間が長いです。

名神→新名神→伊勢湾岸道→新東名→東名→首都高速(3号渋谷線→中央環状線)
    • good
    • 1

https://www.google.co.jp/maps/dir/%E4%BA%AC%E9%8 …

詳細 > で分岐点などの情報が見られます。
ストリートビューワーを使うと実際の走行写真が見られます。

このルートだと、首都高を通るので、右車線を走った方が良いのか、
左車線を走った方が良いのか学習しておいてください。
    • good
    • 1

個人的には東名または新東名です。


中央はアップダウンが大きくカーブも多く東名の方が楽です。
個人の好みもあるかとは思いますが。

それぞれどんな道かはGoogleマップのストリートビューで見ることが出来ます。
参考まで。
    • good
    • 1

120km/h区間試行中の新東名高速道



中央道はカーブアップダウンが多い区間があるが
運転は楽しくは無い
    • good
    • 1

どちらでもお好きな方をご利用ください。



ただし、名神・東名は交通量が非常に多く、渋滞や事故が多発しやすいので、長距離バスが中央道を選択するのは「渋滞や事故で時間が大幅に遅れることを避けるため」です。
中央道でも名神・東名でも、長距離バスの後ろをついていくと安定した走り方をするので運転が楽になります。

中央道でも東名でも川口に行くなら
①圏央道を通って遠回りだが、東北道から川口に至る
②近道だが走りにくい首都高を利用し、川口に至る
になります。

①の圏央道を使うなら、中央道のほうが多少ですが距離が短く使いやすいでしょう。ただし圏央道はPAが全く無いので、必ず中央道のSAでガソリンを補充してください

②のルートで行くなら、東名(新東名含む)でもいいでしょう。遠回りですが、比較的走りやすい首都高湾岸線を利用できるからです。首都高湾岸線に行くには東名を横浜町田ICで降りホドガヤバイパスを利用してください。
    • good
    • 1

絶対新東名です。


道が綺麗で、カーブを意識させないようゆるく設計されていますから、走りやすいです。
トンネルもLED照明で明るく、走りやすいです。
中央高速は山間部を走るので上り下りがある上にカーブが結構ありますから、結構走り辛いです。
    • good
    • 1

走りやすいのは圧倒的に新東名ですね。


新しい道路の方が設計や設備が良いですし、事故などがあったとき東名に迂回できますから。
中央道は山間部を通る上に設計が古いので走りにくいですね。
高速バスにしても以前は路線認可の関係もあり中央道経由も多かったですが新東名、圏央道の開通で新宿だけで無く立川、八王子と言った多摩地域からの路線も東名、新東名経由に変更されています。
    • good
    • 1

関西~東京方面にむかう定期高速バスは、新宿発着便は中央道経由で八王子をめざすルートをとり、東京駅とTDLが終点の便は東名高速経由で行きます。



地図で一見すると、諏訪湖へいったん北上していくルートは大きなロスがあるように見えますが所要時間はさほど変わりません。太平洋側は四日市を経由する新名神から第二東名ルートが最短距離ですが、道路が新しいことに加え、富士や伊豆箱根をめざす静岡や神奈川のマイカー、それに物流関連も集まってくるのでどちらかといえば渋滞(とくにSA)が起きやすいといえるでしょう。
同じことが西にもいえ、海側の山陽道は昼夜問わず混みますが、山間部を縫うように行く中国自動車道は宝塚の合流分岐点でおきる慢性的な渋滞箇所を抜けさえすればあとは西へ行くほどクルマが減って走りやすい状況になっていきます。

安全に行きたいならば山間部を行く中央道・大月~八王子ルートをオススメします。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!