
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
マザーボードの設定で、セキュアブートが有効になっていると、ハードウェアの変更を受け付けないことがあります。
これは、それまで使っている環境を守るための安全処理なのですが、結構厄介なものです。対処方法は、追加したグラフィックボードを一度抜いて、BIOS でセキュアブートを無効にし、CSM(Compatibility Supported Module) を有効にします。それで、グラフィックボードを追加して立ち上げてみます。問題なく立ち上がって使えるようになったら、セイキュアブートと有効にし、CSM を無効にします。要するに、セキュアブートにハードウェアの変更を認識させる訳です。
UEFIやセキュアブートの勘違いしやすい設定30個 まとめ
https://freesoft.tvbok.com/tips/efi_installation …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
グラボ交換時に起動しなくなりました。
ビデオカード・サウンドカード
-
グラフィックボードを挿入するとPCが起動しなくなる
ビデオカード・サウンドカード
-
グラボが認識できません。BIOS設定教えてください。
ビデオカード・サウンドカード
-
4
グラボを交換したらBIOSが起動しない
デスクトップパソコン
-
5
グラボのドライバーが互換性がないと出る
その他(ソフトウェア)
-
6
UEFIグラボへの対応
ビデオカード・サウンドカード
-
7
exp-gdcにつないだグラボが認識されない
ビデオカード・サウンドカード
-
8
グラフィックボードを認識しません
ビデオカード・サウンドカード
-
9
グラボを挿し変えたらHDMIで映らない
ビデオカード・サウンドカード
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
PC非使用時にモニタの電源を落...
-
5
グラフィックボードの電源接続...
-
6
ベンチマークが完走せず、再起...
-
7
PCが勝手に再起動します 原因は...
-
8
ISAには専用の電源が必要か
-
9
起動中にグラボ刺しても大丈夫...
-
10
グラボGTX560Tiを繋いだが画面...
-
11
グラボ交換:PC電力不足?
-
12
ディスプレイが始めはつかない...
-
13
GTX1070の補助電源について
-
14
ELEGIANT V8.0 EXP GDC電源不要...
-
15
グラボの補助電源について
-
16
冗長電源構成と非冗長電源構成...
-
17
ゲートウェイDX4820-23のグラボ...
-
18
グラボの配線がショートしてし...
-
19
起動時にビープ音・・・ビデオ...
-
20
GTX960補助電源についてMSI GTX...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
はい、どちらにも挿してありメモリも半挿しではありません。