プロが教えるわが家の防犯対策術!

監督の言葉にショックを受けました。

サッカーをしているのですが、私はボランチをさせてもらってます。
監督曰く、私はわがままだそうです
キックオフの時に、下に下げて私が大きく蹴るということをしているのですが、サイドにマークがついていたので、ドリブルをしようとしたら取られてしまいました。
チームの約束を破ったのは本当に悪いと思います。けれどもどうすれば良いのか分からなかったんです。

私には判断が遅くてドリブルが長くなってしまうという欠点があります。
そこで、サイドハーフにパスを出すのが遅くなってしまい、上手く行きませんでした。これも私のミスで、悪かったと思っています。
そのとき、監督はまた私を呼び出して
おまえなんであの時パスコースがなかったと思うか?
お前がボールを持ちすぎて判断が遅いから、みんなドリブルで仕掛けると思ったんだよ。
こういうところがお前のわがままなところだ。と言われました。
もちろん私も悪いですが、全て私が悪いのでしょうか?
なんだか自信喪失してチームで声をだすのが怖いです。
まえは、みんなにあーしろ、こーしろって声をかけろ、お前は心臓だから。
と言われたのですが、みんなに迷惑をかけているようで本当に辛いです、
退部も考えました。
私はどうすれば良いのでしょうか

質問者からの補足コメント

  • チームにあわせられない人って迷惑だと思うんですよ。私も。
    けど、自主練とかも人よりやってきた分、浮いてると言われたみたいでショックです

      補足日時:2019/04/06 15:57

A 回答 (7件)

ミスは誰にでもあります、


起きたことを悔いても仕方ありませんが、
反省しないと上達しません。

「自分が悪かった」ばかりを気にし過ぎて
「ではどうすれば良かったのか」が抜けてませんか?

そこを分からないままにしていると同じミスを繰り返しますよ、
分からないなら分かるまで聞きましょう。

自覚されている様ですが、「判断が遅い」という事は
「準備が悪い」という事ではないでしょうか。

キックオフ後にサイドにマークがついている事を
想定してなかった訳ですよね?
今ならどうすべきだったか分かりますか?

私もポンコツながら指導者をしていますが、
コーチングに関しては間違っても良いから
声を出せと指導しています。
間違ったら修正すれば良いのです。

サッカーって少なからずミスをしながら
覚えていく部分があると思います。

見て、考えて、やってみて、反省して、練習しての繰り返しですよ。
    • good
    • 0

まずは監督さんが考える戦術をしっかりと理解しないとダメだという事です。

ですが試合で詰まった時にはあなたの的確な状況判断能力が最も必要となってきます。でもその前にあなたは戦術に沿った役割りをこなしていないと他の選手も戸惑ってしまいますよ。その上でその戦術に沿って、あなたが、もっとこうした方がいいんじゃないか?など声を掛けて選手同士理解度を高めることは重要だと思います。
    • good
    • 0

声掛けはとても重要な要素だと思います。

そうやって味方同士、意思の疎通を図って徐々に修正していきます。試合や練習を通して仲間との調整が必要なのです。そうやって微調整を繰り返しながらチーム全体の成熟度を上げていきます。その上でチームのバランスが大事ですから、そこの司令塔という心臓部分が崩れてしまうとチーム全体が崩れてしまうと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

監督には、お前がチームにあわせろ、合わせさせるな、と言われたので、私はもうあまり何も言わないようにしようと思ったのですが、それでは行けないと思いますか?

お礼日時:2019/04/06 23:52

あと、その声掛けなどは重要だと思います。

監督さんがあなたに求めているのはキャプテンシーだと思うので、全てにおいて手本にならなくてはいけないのだと思いましたよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

声掛けは別に悪くないのでしょうか?

お礼日時:2019/04/06 23:40

そうですね、それらも含めて未熟者だと捉えられたのだと思います。

わたしは経験者とか、あちらは後輩だとか、サッカーの世界ではあまり関係ありませんからね、実力のみが物を言う世界です。
あなたのポジションだと、わたしが好きな選手で、ピルロやデ・ロッシ、マルキージオなど有名選手がいますが、彼らは黙々と与えられた役割りをこなす職人たちです。文句を言う姿などは想像出来ません。そんな選手を目標にして欲しいと思います。
    • good
    • 0

サッカーは状況判断が大事ですから、言われるがままプレーしているだけではダメだと思います。

あなたの戦術理解度も含めて、考えながらプレーできる選手になりましょう。監督の発言などはキッカケに過ぎませんから、それだけを鵜呑みにしているような選手だと成功しないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は、周りが経験者じゃない中で1人経験者だったので、周りに声をかけろと言われたので、コーナーの時1人ほしいとか、あの時はこんなでもいいんじゃない?とか後輩に声をかけたのですが、それが天狗になっていると思われたのでしょうか

お礼日時:2019/04/06 23:16

期待されているのに、それが分からないで、あげくの果てに、やめたいとは、監督に同情いたします。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!