アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

最近風呂に入ると軽い喘息の発作が起き 毎日軟便が続いて体がだるいのは 去年9月から今日までフロ釜洗浄を忘れてるのと関係あると思いますか?いくら考えても これ以外 思いつかない

かかりつけ医は今日休診なので とりあえず今日は洗浄剤を買いに行きますが 洗浄してもまだ体調悪かったら明日受診に行きます フロ釜洗浄は みんなどれぐらいの頻度でしてますか?家族の人数や入浴の回数にもよると思いますが

A 回答 (6件)

直接のアレルゲンではありませんが、気圧の変化も喘息の原因となります。


台風がくると喘息が起きるのはそのせいです。
春は転校の変化が目まぐるしく気圧も変化しています。
浴室も中と脱衣所では温度が違うので温度差でも喘息が引き起こされます。
出来れば居室、廊下、脱衣所、浴室の室温が極端に変化しないように暖房を入れて下さい。
浴室の天井・壁にはカビが発生しています。
風呂釜掃除も大事ですが、天井・壁・換気扇もカビ取りをして下さいね。
風呂釜洗浄は月に一回。風呂の日で26日。
洗濯槽洗浄も忘れないよう一緒に26日、月イチでしています。
それから忘れていけないのは、シャワーヘッドの洗浄と、蛇口の先端のキャップの洗浄です。
これは浴室だけではなく、洗面台、キッチンの流しの水道の蛇口のキャップも月イチで外して洗います。
ずっと洗っていない場合、ここにカビが発生し、カビ水を飲んでいます。

お大事になさってくださいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

徹底していますね 素晴らしいお方で尊敬します

フロ釜洗浄とカビ取りをした結果 全て治りました カビはチラホラ程度でしたが 釜の洗浄は半年以上してなかったので石鹸カスみたいな物がたくさん出てきました 水もうっすらと色がついており 少々匂いました 掃除後に湯を張ると湯の透明度に驚きました 今後は毎月しようと痛感しました 蛇口とシャワーヘッドと換気扇、、、、気にしてなかった ありがとう!!

お礼日時:2019/04/09 09:58

風呂釜の汚れを甘くみてはいけない。

風呂釜掃除を怠ると、とんでもない事になる。今日風呂釜掃除するんだろ?それで結果が出る。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

昨日 フロ釜洗浄とカビ取りをして入浴した結果 喘息の発作は出ませんでした 毎日続いてただるさも無く 軟便も普通の便になりました カビとフロ釜の汚れ怖いですね 痛感しました 今後は気をつけます

お礼日時:2019/04/09 09:29

【入浴】 「気管支ぜんそく」の入浴法 ~サッと入ってサッと上がる~ | 富山県高岡市のお風呂・サウナ・ホテル・宿泊・プール・ご宴会・エステ・マッサージ | 北陸健康センターアラピア


http://www.arapia.jp/blog/2015/09/post-322.php

> <入浴上の問題>#1 入浴時に喘息発作が起こる
> <入浴目標> 喘息発作の危険因子を除去する
> お風呂に入って急に喘息発作が起こるのはアレルギー性の炎症反応か、それに伴う過敏性の増強による反応であると考えられます。
> 浴室は多湿でカビが繁殖しやすい環境です。カビの成分を吸い込むことでアレルギー性の咳がでることがあるので、こまめに浴室を掃除したり入浴後は換気扇を回したりして、危険因子の除去に努めましょう。
> 急激な温度変化も喘息発作の要因となります。
> 浴室や脱衣所の室温も寒暖差ができるだけ無いように工夫した方が良いでしょうね。
> バスマットやバスタオルなどは常に清潔にしておくことも大切です。

↑こちらの記事ですと、
浴室内が不衛生な状態であることの他に、温度変化も原因となるようです。
最近だと急に寒くなったりしたのでそれが原因とは考えられませんか?
(銭湯や温泉に行けば、温度変化が原因かどうか判断つきそうですね)

私の体験ですが、お風呂暖房のエアコンのフィルターが原因で発作が出たことがあります。
もし設備があれば、そちらの掃除も忘れずに。

風呂釜洗浄は、2~3ヶ月に1回くらいでしてます。忘れてるときもありますけどね。
市販の洗浄剤だと、1~2ヶ月に1回と書いてたりしますので、そのくらいがいいのかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます 参考にさせてもらいます 浴室の湿気には気を配っているつもりでしたが それでもカビが生えているのは、、、、ですね やっぱりカビが一番怪しいですね 風呂釜洗浄は1~2ヵ月のペースですか それなら半年以上経っているので 今日洗浄したらどんなのが出てくるのか想像すると怖いです

お礼日時:2019/04/08 10:46

喘息などは、カビとの関係は有り得ますが


軟便との因果関係は 懐疑的ですよね
増してや、フロ釜とはね。

ただ、カビによる喘息症状が出るのであれば、医療機関を受診される事です
肺の中にカビの胞子が入っていると 手当が必要になりますからね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

釜の汚れは そんなに心配するほどではないですかね?カビの方が厄介ですか、、、、夕べ気になったので自動給湯や追い焚きはやめて カランから湯を出し溜めて入浴したところ 喘息の発作とだるさや軟便の症状は出なかったです

病院は質問文に書かせてもらった通りです

お礼日時:2019/04/08 10:16

よその風呂に入ってみたらいい。

スーパー銭湯とか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あーそれは思い付かなかった

お礼日時:2019/04/08 10:00

風呂カビではないですか?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

カビは浴室タイルには生えてきてます それも関係あるのかも知れませんね 今日は釜の洗浄とタイルのカビ取り頑張ります

お礼日時:2019/04/08 08:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!