プロが教えるわが家の防犯対策術!

久留米市の路線バス事情について教えてください。首都圏に在住していまして近々、福岡県久留米市に出張を予定しています。

西鉄バス若宮線(48番系統)に乗りの沿線施設に行く予定で行き帰りの時刻表を調べてみると、「信愛学院」発は早朝から9時台にかけて4本、昼に1本、17時台に1本の計6本しかないのが分かりました。乗継が悪いので、目的地へは別な手段で行こうと思っています。
 
ただ、特定時間帯を中心に、1日6本しかない路線バスというのは、自分の住んでいる地域にはないので、一体どんな利用者が使っているのか逆に興味を持ってしまいまして、興味本位で恐縮ですが、若宮線(48番系統)の利用者や利用シーンにお詳しい方がいらっしゃいましたら教えてもらえると嬉しいです。
 
信愛学院発の夕方便は、おそらく学生の帰宅時に使われるのはイメージできるのですが、それ以外の時間帯はどのように利用されているのか見当もつかず、興味をそそられます。久留米市中心部を通って東西の久留米市郊外をつないでいる路線バスのようなので、市中心部内を(久留米大あたりから西鉄久留米駅あたり)移動する方が、たまたまこのバスに乗り合わせる感じで使われるとか、もしくはこのバスでしか行けない目的地があって、この時間にうまく設定されているのか等々、どのような利用者、利用シーンかをぜひ知りたいです。

A 回答 (1件)

若宮線を使うのは本数も少なく利便性がわるいので、一度大善寺から電車で西鉄久留米駅に行き、久留米駅のバスターミナルから1番の「千本杉経由」のバスに乗る方が、本数も多くて便利だと思います。



路線に関しては本数が物語っているように、殆ど使う方はいないのではないかと。
良くある「田舎の路線バス」みたいなもので、地元のご年配の方々の買い物の足…という感じだと思います。

…と書いている私自身、20年以上久留米から離れていますしどちらかというと若宮線沿いの地域には行くことが殆ど無く詳しくは無いんですが、西鉄電車・JRの駅からも結構離れているようなので、恐らく学生は西鉄久留米駅と信愛学園までの登下校で「たまたま時間が合った」という時に乗るだけ…でしょうね。

久留米に居た頃間違って西鉄久留米~JR筑後駅までの路線バスに乗ってしまいましたが、所要50分の間、私一人以外乗り降り無し…という事も経験しましたが、恐らく若宮線も同じ状況ではないかな?とは思います。

廃線するには地元のご年配の反対が多く、廃線しようにもできないとか。
赤字路線も結構あるみたいですね。 長文失礼しました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

さっそく、詳細な情報ありがとうございます。本数減らしてでも廃止にはできない、という背景があるのですね。。。とてもよくわかりました。たしかに、ピンポイントでこのバスを狙うより、電車で中心部まで行き、そのあとバスに乗り継いだ方が早くて確実ですね。ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2019/04/10 16:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!