アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

すみません。どうしてもわからないので教えてください。
EXCELは2013を使用しています。

sheet1: データがある表
sheet2: sheet1を基にデータを表示

sheet2のA列とB列には参照したいセルの列と行が記載してあり
C列にはA列とB列を組み合わせた参照したいアドレスが関数で記載してあります。
そこでC列で参照したいアドレスを基にD列に結果を表示させるにはどうしたら良いでしょうか。
アドバイスよろしくお願い致します。

<sheet1>
 A列
1.マドレーヌ
2.フィナンシェ

<sheet2>
 A列(列) B列(G等) C列(関数)       C列に表示される形) D列
1.A    2     ="=sheet1!"&A1&(B1) ⇒ =sheet1!A2     フィナンシェ

A 回答 (4件)

C列の関数を変更しないのなら、こちら↓で対応します。


 =INDIRECT(MID(C1,2,LEN(C1)-1))

C列の先頭にある等号記号を記載しないで、表示形式で対応すれば
もっと簡単になります。
C列の表示形式を
 "="@
にしたら、C列の関数を
 ="sheet1!"&A1&(B1)
とする。これならD列は
 =INDIRECT(C1)
だけで参照できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。無事に解決できました!
ありがとうございました!

お礼日時:2019/04/16 11:04

<sheet2>の直下に書かれた横長文字列の意味が全く理解できません。


「B列(G等)」の「G等」の意味は?
「="=sheet1!"&A1&(B1)」の「B1」は何を指していますか?
そこに「マドレーヌ」は見当たらないしィ~、要は求めたい最終の形は何ですか?
「マドレーヌ・フィナンシェ」ですか?

チコちゃんに叱られないような説明をお願いしますヨ!
    • good
    • 0

すでに回答が示されていますが、説明ついでに回答してみます。



文字列をアドレスに変換する関数があります。
それが「INDIRECT関数」です。
”A”という文字と”1”という文字を結合して”A1”という「文字列」にしたうえでINDIRECT関数に渡すと、A1セルを参照するようにないます。
 =INDIRECT("A"&"1")
 ↓
 =A1
と同じことです。

質問者さんはINDIRECT関数の存在や使い方を知らないだけと判断します。
INDIRECT関数が使えることを伝えれば、自己解決できるでしょう。


・・・余談・・・

このINDIRECT関数は、セル番地だけでなく、範囲名も範囲として返すことができます。
 A1セルからA10セルの範囲に ”合計範囲1”
 B1セルからB10セルの範囲に ”合計範囲2”
と名前を付け、
C1セルに”1"または”2"を入力または演算させた場合、
 =SUM(INDIRECT("合計範囲"&C1))
のようにして合計する範囲を切り替えて指定することもできます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。無事に解決できました!
ありがとうございました!

お礼日時:2019/04/16 11:04

No.1の回答者です。


質問者さんの数式をコピーして回答したので、余計な括弧が付いた
ままでしたね。
正しくは
 C列の関数を
  ="sheet1!"&A1&B1
 とする。
になります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!