プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

よく発達障害グレーゾーンという言葉を見かけるのですが、これは診断名何でしょうか??
グレーゾーンという診断名はないと以前聞いた事もあるのですが、発達障害は別って事何でしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

発達障害グレーゾーンは診断名ではありません。



医師の私見では発達障害に見えるけれども、発達障害かどうかを確認するテストのようなもので、発達障害であることを確定できない時に使われる言葉のようですね。
    • good
    • 0

かつて広汎性発達障害という障害があり、


そのサブカテゴリーに

・アスペルガー症候群
・自閉症

がありましたが、全て廃止になり
自閉スペクトラム症に統一されています。
    • good
    • 0

No.2で回答した者です


診断名ではないですね

他の言い方で言うなら「要・経過観察」に近い
疑わしいので注意しながら生活しましょう ということです

診断名がつくときは決定的・間違いなくそうだ というときになります
    • good
    • 0

発達障害の診断は主に



・自閉スペクトラム症
・注意欠如多動症
・学習症
・知的発達症
・コミュニケーション症
・運動症

です。


グレーゾーンという言葉がネットなどで
一人歩きしているような気がしますが、
そのような言葉は医師からは聞いたことが
ありません。

「自閉スペクトラム症の傾向があるね」と
医師から言われるのがグレーゾーンなのかも
しれませんが、それは診断でもなんでも
ないと思います。

そもそも「スペクトラム」=連続体、
大なり小なり発達障害の特性はみんな
もっているということです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

自閉症と自閉症スペクトラムは同じ意味で、同じ病気ですか?
アスペルガー症候群も自閉症スペクトラムに統一されたんですか?

お礼日時:2019/04/13 14:13

そもそも発達障害とは、


病じゃなく性質と言われてます。
手術や投薬治療する病と異なり、
遺伝要因が強いです。
医師は診断するだけで、
完治させるコトは出来ない。
この数年は病の様に扱い
投薬治療や精神障害手帳交付
障害者扱いしてましたが…
国の想定を上回り増加した。
人には個性があり、
能力に違いがあるのは当然
社会保障費抑制もある為
普通学級卒業して職歴がある場合
現在は手帳交付しない。
更新も出来ません。

診断基準は曖昧で、
医師により異なるのも事実です。

投薬による副作用から、
社会復帰が困難になる為
近年精神科は投薬制限されてる。

昔のような精神科による大量処方
国は禁じてます。

現在は診断されても、
特に処方も定期通院指示なし
そのまま帰る感じです。

精神科に限っては、
治療しても完治は1割も無い。
既に統計が発表されてます。

グレーゾーン
曖昧に診断するのは、
国による投薬制限も影響してる。

精神病の診断
付ける気になれば、
誰でも何か付けられる
と言われてます。
病名というより、
単にタイプ区分ですよね。

自身で気にして受診する方より、
事件を起こす方が野放し
これが社会問題です。

昔の精神科は、
他人に危害を加える方を
隔離するのが目的の科でした。

日本は国民皆保険制度で、
誰でも安価に受診できます。
中には仮病や薬の転売目的で、
精神科利用する輩もいます。

慎重に診断する様に、
行政指導があるコトが
影響してると思いますよ。

日本の医者と製薬会社は
メチャクチャ儲かってるからね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

要するに、そう言った診断名はないって事ですよね!?

お礼日時:2019/04/13 09:15

発達障害が疑われるが確定的とは言えない、どちらとも判断ができない状態をグレーゾーンと言いますよね


白なのか,黒なのかハッキリしない だから中間色のグレーのゾーンにいるという意味です

発達障害の診断は専門家でも人によって結果が異なる場合もありますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それはそう言った診断名もあるって事!?

お礼日時:2019/04/13 09:16

名前がないからグレーゾーンなの。


酷くなるとそこから、多動症や自閉症に分類されて、それなりの教育を受けなければならなくなります。
昔はグレーゾーンなんてなかったけど今あるのは障害児ではないけど、学校の学習で他の子たちについて勉強するには難しい子たちの存在が世間に認識されるようになったからです。
自分の子供がグレーゾーンで2年生になる時特別に先生つける事が出来るって学校の先生から教えてもらえて先生つけてもらってます。
国語や算数が他の子に比べ半分ぐらいしか出来ない能力だったから。
ちゃんと漢字覚えたり、掛け算も出来るのですが文章問題がとにかく弱いんです。特別に先生がついてるから回りからはやはりいじめられたり、本人もそういうのが嫌でみんなと同じがいいとどくれたりしましたがその時期は辛いですが、いい聞かせて乗り切りました。1番辛かったのは少年野球に入ってましたが、運動は一般の子と変わらず出来るのに別メニューにさせられたり、親も四六時中ついてなくてもいけるのに、野球の時最初と最後だけ来るのではなく四六時中ついていてくれと言われたので、やめました。
グレーゾーンでも一般の子と違う教育受けるようになれば、そういう差別がされてしまうのは仕方ないと今はあきらめてますが自分の子が大人になった時の事を考え教育に力を入れる事にしました。国が少しですがそういう人たちにも補助しなきゃいけないという事で先生つけてくれたり特別支援学級に入れたりするみたいです。自分の地区は全校生徒30人しかいない田舎なので学校が大きければ特別支援学級に入る事になると思います。
給食費、学年で一括購入する教材は全部国が支援してくれるようになるはずです。最初支払って後から児童手当みたいな感じでくれる様になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

要するに、そう言った診断名はないって事ですか!?

お礼日時:2019/04/13 09:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!