アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

学習塾を開業予定です。これまでの質問を見ていろいろ参考にさせてもらいました。そこで質問なのですが、開業後に塾を有限会社にするのか、または商店経営にするのかを迷っています。現在のところ私一人での出発となり、共同で経営する人はいません。また規模ですが、あまり大人数ですと、私の意思が生徒に伝わりにくいので、100人弱にしたいのですが(すぐに100人も集まりませんが)、それくらいの規模ならどちらにするのがいいでしょうか?また、はじめは、法人でなくてもいいのですが、ではいつの時点で法人化すればいいのでしょう?どなたかご教授ください。

A 回答 (3件)

不適切な回答をしてしまい、本当に申し訳ございませんでした。

ゴメンナサイ。心よりお詫び申し上げます。
実は、数年前、友人が同じように塾を立ち上げ、私は途中から顧問としてかかわったのですが、当初個人経営にしていたため、経費の範囲が不明瞭で結果として、源泉税を多額に納税する羽目になってしまいました。まあ、ある程度ごまかすことはできるでしょうが、あまり良くないことですよね。その後結局有限会社を立ち上げ、経費を明確にし、結果として節税する事ができています。また、教室の確保も個人より法人の方が有利でした。
細かい状況は違うでしょうし、登記等の初期費用、発起人依頼など面倒な事はありますが、どうせやるなら最初から法人の方が良いと思います。友人の場合、個人で投資していた経費は法人設立時の初期経費とは一切認められませんでした。(パンフレット等の広告宣伝費も)
あと、自信があることはとても良いことだと思います。しかし、過剰は禁物ですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こちらのほうこそ、ご丁寧に教えていただき本当にありがとうございました。金儲け主義の塾から(それがイヤで)独立を考えておりましたので、そこのところをお伝えしたく補足をさせていただきました。また、塾の場合、個人ですといろいろなことを生徒や親御さんにお勧めしても、こちらの利益に結び付けて考えられる傾向があり、その点、法人ならば、そういう意識が排除されるかなと思いお聞きしたと言うのもあります。私の質問の仕方も良くなかったです。申し訳ありませんでした。ご回答は大変具体的で良くわかりました。実際のお話なのですごくよく自分に響きました。ありがとうございました。参考にさせていただきます。自信があると書きましたが、実際にはどれだけのペースで生徒が集まるかわかりませんし、全くいないときもあるでしょう。塾の中身だけ自信があるというのが本音です。またいろいろご指導ください。よろしくお願いします。

お礼日時:2001/07/29 11:44

有限会社にした場合のメリット・デメリットを考えてください。


 資本金300万円を振り込んで、金融機関から融資を受けないのなら、有限会社のメリットは少ないのでは? 会社といっても、有限会社ですから、社会的な信用は、ないのも同じ。株式会社(資本金1000万円以上)にするなら理解できますが、有限会社にしようという意味(お金がないけど、形にこだわりたい?)が分かりません。特に、先々株式会社化しないなら、個人で青色申告すればいいでしょう。
 それより気になるのは、開業の中に入りすぎて、冷静に判断できていないのではないかと感じます。塾で働いていたこともありますが、親はシビアです。過剰な「自信」はこわいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。お金はありませんが、形にこだわりたいとは考えておりませんので、参考にさせていただきます。
確かに親御さんはシビアです。自信過剰にならないように気をつけます。

お礼日時:2001/07/29 11:52

はっきり言っていいですか。


お金儲けを一番に考えているようでは…よっぽど自信があるのですか?
それとも………
最初から有限会社にするのがベストです……
その位の勉強はしておいた方が良いと思います。

この回答への補足

もう少しおききしますが、「お金儲けを一番に考えているよう」の意味がわかりません。また、最初から有限会社にするのがベストだとおっしゃるのはなぜですか?お金儲けを一番に考えている人間なら、私のような稚拙な質問をしないと思いますが。別にそう思われても一向に構いませんが、先入観が入ると私の質問の意図がぶれるのではないかと思いまして。ちなみに私もはっきり言いますが、塾としては自信はありますよ。

補足日時:2001/07/29 01:26
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!