プロが教えるわが家の防犯対策術!

ISO9001:2015 認証範囲で、他の組織を含める場合の経営者の権限委譲について教えてください。
認証は、A工場(設計部、調達部、製造部、品質保証部)として取得していますが、今年度、調達部が本社組織になりました。組織上は、調達部は本社組織になりますが、A工場内にもこれまでどおり、調達部A工場手配課があり、その課も認証に含める予定です。
つまり、認証範囲は、A工場(設計部、製造部、品質保証部)+本社調達部A工場手配課で取得予定です。ISO上の経営者はA工場の工場長です。この場合、「本社調達部長は、品質マネジメントシステムについてはA工場の工場長に責任と権限を委譲する」という文言を品質マニュアルに記入する必要はありますか。本社調達部長に了解さえ得てれば、品質マニュアルに記入する必要はないのでしょうか。
また、品質保証部長を管理責任者としているため、既に、品質マニュアルに「工場長は、品質マネジメントシステムについて、品質保証部長を管理責任者として、責任と権限を委譲する」と記載していますが、これはどうなるのでしょうか。
詳しい方、ご教示ください。

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    はい、実際その通りです。
    A工場の調達に関する責任と権限を「本社調達部長」から移譲されているという位置づけ、、
    ↑この文面を品質マニュアルに記載しておく必要は、ありますか?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/04/16 07:49

A 回答 (2件)

ISO9001の認証は、外部の認証機関から「こうすべし」と言われるものではなく、「品質マニュアル」に規定された組織・プロセスに基づいた品質マネジメントシステムが正しく機能しているかどうかを審査するもののはずです。


従って、調達部が本社組織であろうがなかろうが、「A工場」としての組織の中に「本社調達部A工場手配課」があって、「A工場」としての品質マネジメントシステムに含まれていればそれでよいと思います。
その場合の「調達」に関する責任者は「本社調達部A工場手配課長」ということになるでしょう。A工場の調達に関する責任と権限を「本社調達部長」から移譲されているという位置づけです。実際そうなのでしょう?
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼が大変遅くなり失礼しました。 よくわかりました。

お礼日時:2019/07/06 23:01

A工場の組織図において、工場長の下に本社調達部A工場手配課をぶら下げておけば済む話です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼が遅くなり申し訳ありません。
ありがとうございました。

お礼日時:2019/07/06 20:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!