プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

すごく勉強不足なんですが、質問させてください。
プログラミングを勉強したいと思います。
そこで沢山プログラミングについて疑問が出てきて、
プログラミング言語ではなく基礎とか種類とか諸々を深く知れる本とかありませんか?

A 回答 (3件)

ご質問が漠然としていてご要望に沿うかわかりませんが、以下の書籍は如何でしょうか?



プログラムはなぜ動くのか 第2版 知っておきたいプログラムの基礎知識
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%8 …


コンピュータープログラミング入門以前
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%8 …
    • good
    • 0

私がプログラミングを始めた時は、アセンブラーしか無かったので、とにかくコンピューターの原理・構造を覚えないといけなかったけど、まだ世の中に本など無く、ICメーカーのカタログでマイクロプロセッサーとニーモニックと論理数学の勉強から始めました。


何年かするとマイコン時代からパソコン時代に変わり、BASIC言語が出てきたので、しかしまだ本は無く、とにかく触りまくってたくさんのプログラムを組んで実践で覚えました。
その後にCやPARLやJAVAや色々やりましたが、高級言語になるほどコンピューターの原理・構造や論理数学からは離れていき、応用数学が重要になってきます。
プログラム技術は、言語の知識も必要ですが、応用数学が重要だし、デザイン力も必要になります。
また、どんな分野のプログラムを作るのかによって、そな業種の専門知識が必要になります。
つまり、例えば、銀行オンラインシステムなら、銀行業務の全てが分からないと作れません。
資材管理システムなら、在庫管理の理論、発注点発注量管理の理論、財務管理などの知識が必要です。
信号機制御なら、交通法規、渋滞理論、交通量制御などの知識が必要です。
    • good
    • 0

プログラマーにはランク付けがあり、


上級者には、処理手順を文章化できること、その検査方法を文書化できること、
の能力が問われます。
それを高級言語(プログラム言語)に書き換える能力ランクは、下級者レベルです。

良く、子供の学問の基礎は国語力と言われます。
理算社会系が不得意なのは、文章を読む力(国語読解力)が不足しているのだと。

プログラミングとは、要求された処理について、
理詰めでその手順を文章化することにつきます。
必要な処理を実行するだけでは不足で、無用な入力の排除も必要です。
多くの本を読んで多様な考えを身に着ける、これが最短な勉強かと思います。
ご参考まで。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!