アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

「煩悩」と「欲」相反するのですか?
悪く言えば「欲望」美化して言えば「希望」ですか?

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    【煩悩】ぼん‐のう
    〔仏〕(梵語kleśa)衆生しゅじょうの心身をわずらわし悩ませる一切の心理作用。貪とん・瞋しん・痴・慢・疑・見を根本とするが、その種類は多く、「百八煩悩」「八万四千の煩悩」などといわれる。垢く。心垢。結。塵労。源氏物語(蛍)「菩提と―との隔たり」。「―を断つ」

      補足日時:2019/04/17 14:18

A 回答 (4件)

欲求というものがあって


それに気持ちを煩わせるのが煩悩。
気持ちを煩わせないで欲求を建設的に満足させようとするのが人生で
その際に希望を持つことが大事。
ということだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございました

お礼日時:2019/04/20 08:25

「煩悩」と「欲」相反するのですか?


  ↑
欲があるから煩悩が生じるのでしょう。

相反するのではなく、煩悩の源泉が欲だと
思います。




悪く言えば「欲望」美化して言えば「希望」ですか?
   ↑
形而上的なのが希望で、
形而下的なのが欲望。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございました

お礼日時:2019/04/20 08:26

欲というのは広い言葉で、


もっとも本能的な生存欲求から高度な社会的欲求まで、あらゆる「こうなりたい」というものを含みます。
それは人間の本質に根差すものであり、欲をなくすことはできません。

ただし「過ぎたる欲」となると話が違ってきます。
人間必ず老いて死にますが、そのことを拒否し「いつまでも若く生き続けたい」、これは自然の本質を無視している、要するにないものねだりという点で「過ぎたる欲」です。

過ぎたる欲を持つとどうなるか。
叶えられないのですから思い悩むことになります。
言い換えれば煩い悩む、つまり「煩悩」です。
これが欲と煩悩の決定的に異なるところです。

この欲と煩悩の関係を言い表したのは仏教の「中立」でしょう。
ブッダの初転法輪の中に出てきます。
「琴の弦は、張りつめていると歪んだ音が出る。かと言って緩みすぎては音は出ない。ちょうど張り具合の時によい音が出るのである。」
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございました

お礼日時:2019/04/17 14:15

煩悩、欲、欲望はほぼ同じ。


希望はちょっと違うでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございました

お礼日時:2019/04/17 14:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す