アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

日本の教育は間違ってますよね
フィンランドとかオランダとかの教育に変えるべきだと思うのですが、どうやったら変わりますか?

質問者からの補足コメント

  • 私の考えを補足して下さいと言われたので
    日本の教育は今、「勉強で一番とれ」「運動で一番とれ」「先生の言うことを聞け」と言うことしか教えていない気がします。
    中学生になると自分の得意不得意の教科がわかってきました。私は理系が得意で文系が苦手でした。理系の授業のとき、簡単やな〜と思いながら次々と先に進んでいました。一方文系は苦手で、授業を聞いていてもさっぱり分からず、先々進まれて結局ついていけませんでした。結果私は、授業なんて聞く意味ないなって思うようになりました。
    そして16になり、偏差値50の高校へ入学しました。そこは校則がとても厳しく、いつも生徒と先生が対立してました。先生はこちらの言い分も聞かず頭ごなしに怒ってきます。(化粧していくと、門で「私は特別です、周りはみんな我慢してるけど私は特別ですって大声で言えや!何年何組丸々さん!お前は落ちこぼれや!」など)

      補足日時:2019/04/17 20:00
  • 私は学校とゆうものがとっても嫌いになりました。
    高校2年の時、絵を描くのが好きだった私は美大に行きたいと親に言いましたがとても反対されました。それを友達に相談していると、横から先生が「お前は大学行ってもすぐ辞める」と言ってきました。「なんで?」と聞いたら「そうゆう顔してる」と言われました。「じゃあ結婚する」って言ったら「いや、でけへんわ。」「じゃあ就職するわ」と言ったら「お前は上司のゆう事なんか聞かれへんからすぐ辞めるな笑笑」と言われました。私はひょうきんな方でその時は「じゃあど〜すればいいん〜」と言ってたのですが、とても傷つきました。
    私はなんの価値もない人間なんだ。と思いました。
    私はその時希望を持つのをやめました。
    高3になって母に資格とっとけと言われて、看護師か保育士の短大を勧められました。
    私は心の何処かに美大に行きたいという思いが残っていました。

      補足日時:2019/04/17 20:01
  • しかし、友達の話を聞くと「トリマーになりたいと言ったら、親と先生に反対されて警察官になることにした。(男)」というような話をちらほら聞きました。
    私は夢を追っては行けないんだと思いました
    私は今保育の短大に通っています。
    日本の教育と他の国の教育を比べてみようという授業で、私はフィンランドの教育方法の動画を見ました。
    そこでは運動は社会に出た時の健康のために「運動を好きになる」という目的で体育が行われていました。
    私は競争ばかりさせられてきて、今私は走りたいと思わないです。しかしフィンランドの生徒は走ることの楽しさを知っているように見えました。

      補足日時:2019/04/17 20:03
  • 日本の教育方法をフィンランドの方々に教えると「なぜ?」「どうしてそんなことをするの?」と聞いていました。「学校って幸せになる方法を見つける場所じゃないの?」というセリフを聞いて私は感動しました。
    フィンランドの教育方法に感動したので、日本もそうなればいいな、変えていきたいなと思い質問しました。

      補足日時:2019/04/17 20:03
  • 馬鹿にする回答しかこないのでやめます…

      補足日時:2019/04/18 20:25

A 回答 (19件中1~10件)

各国は自国の宣伝しかしません。

ですからその宣伝を見て教育制度を変えようと考えるよりその国の国民になってみるのが良いと思います。もう遅いかも知れませんが。
    • good
    • 0

いつの頃からか、学校は塾を補習する、進学のための客商売になってしまい


先生と生徒ではなく、従業員とお客の関係になり、学校は教師をこき使う企業と化してしまいました。
もう教育がどうの、という次元ではないのかもしれませんね。今の子供たちの将来が心配です。
    • good
    • 1

二度目の回答ですが


変えたかったら教える側の上に立つべきで、教わる側から不平を述べてても変えようがないんですよ。
その立場の勘違いがひとつの問題と。もうひとつこの質問の大きな間違いは、
>日本の教育は間違ってますよね
とひとつの答えを否定しちゃってることなのです。
それはあなたが嫌う「勉強で一番とれ」「先生の言うことを聞け」という教育方法そのものをあなたは発言しているのであって、
「どっちも正しいから、今のまま成長させる」という多様性の共生がフィンランド・オランダ式教育のはず。
教育者として立つものがいちばんやっちゃいけない片方の目を潰す思想と発言をしている。

理念と発言が乖離しているから、馬鹿にされちゃうのです。
    • good
    • 1

>化粧の指導が一番酷かったので例えに使いました。


>私が学校を嫌いになったのは成績のつけ方も原因です。
成績のつけ方の方が全然ひどいですよ。
親に相談して、学校に苦情を言えばよかったのに。

「学校は、幸せになる方法を見つける場所」という意見には賛成。
ただ、それは必ずしも「在学中が幸せ」というわけではないし「誰かに幸せにしてもらう場所」でもないと思います。

それと、ほとんどの回答者はあなたを馬鹿にはしていないと思いますよ。
厳しい意見が多いとは思いますが。
    • good
    • 1

>頑張ってついて行くべきと私も思いますが、ついて行くより自習したほうがいいと判断しました。


ああ、それならわかります。
さっきの書き方だと、全部放り出す印象だったので。

>自分で選んだとしてもあまりにも理不尽なので…化粧は例えに使っただけで他にもあります
他にもあるなら、それを全部聞いたら「そりゃ理不尽だね」ってなるかもしれないけど、回答者は質問文に書かれた内容を全てとして回答を考えるので、書かれていないことを考慮するのは無理な話です。

>なぜそんな否定してくるんですか…?
否定ばかりをするつもりはないけど、結果的にそうなってしまいました。
上の文とかぶりますが、あなたにはここに書かれた内容よりももっともっとたくさんの思うところがあるのでしょう。
しかし、回答者はここに書かれた内容だけで判断しなければならないのです。

もしあなたに足りないものがあるとしたら「表現力」と「想像力」かもしれない。
あと、大学は本当に行きたいなら自力でという意見は変わりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

長かったら読んでもらえないかなと思ったので…
化粧の指導が一番酷かったので例えに使いました。
私が学校を嫌いになったのは成績のつけ方も原因です。
情報で24点(欠点)とゆう成績がつきました。私は無遅刻無欠席で1学期の課題であるプレゼン30点ミニアニメ30点もきちんと提出しました。
休んでばっかりでプレゼンもしてない友達は50点ありました。担任に「あんた何したんこんな点数見たことないで、間違えてると思うから聞いてき」と言われて、情報の先生に聞きに行くと、授業ごとに配られてその日に回収するプリントを1学期の最後に出さなかったからとゆう理由でした。私はハンコもらってたしいいかなと思い出しませんでした。プレゼンとミニアニメで60点あるはずなのに…と思い理不尽だなと思いました。
体育も週4で無遅刻無欠席だったのですがプールを一回見学してしまって、タイミングが合わず補講に行けず欠点がつきました。
2学期に補講受けろと言われて、受けなければ2学期3学期欠点にすると言われました。私は「9月半ばで寒いし、頑張っても欠点やったしもう欠点でいいよ2学期3学期全部見学するわ」と言ったら「そんなんあかん入れ入ったら絶対欠点にしやんから、あんた頑張ってんの知ってるから」と言われてなくなく入ったのですが、欠点でした。
家庭科も無遅刻無欠席で絶対出席してと言われていた体験授業で体調を崩してしまい保健室で寝たら、欠点がつきました。
私はすごく悔しくて学校が嫌いになりました。

お礼日時:2019/04/18 20:14

補足の内容を見る限りでは、質問者さんの言い分が幼いように感じます。



>「勉強で一番とれ」「運動で一番とれ」
進学校を除いて、そんなことはないと思いますが。
ただ、理解度が遅れているなら尻を叩かれるのは仕方ないかと。

>「先生の言うことを聞け」
これは世界中同じでは?

>一方文系は苦手で、授業を聞いていてもさっぱり分からず、先々進まれて結局ついていけませんでした。結果私は、授業なんて聞く意味ないなって思うようになりました。
そこは頑張ってついて行くべき所。
ついていけなかったとしても、なぜ「聞く意味がない」になるのでしょう?

>そこは校則がとても厳しく、いつも生徒と先生が対立してました。先生はこちらの言い分も聞かず頭ごなしに怒ってきます。(化粧していくと、門で「私は特別です、周りはみんな我慢してるけど私は特別ですって大声で言えや!何年何組丸々さん!お前は落ちこぼれや!」など)
自分で選んで行ったんですから、校則にケチをつけるのはおかしいです。
化粧も、禁止されていることをしたからそういう対応をそれたのでは?

>私は学校とゆうものがとっても嫌いになりました。
自業自得のように感じます。

>高校2年の時、絵を描くのが好きだった私は美大に行きたいと親に言いましたがとても反対されました。
反対されたら、自分で学費を稼いで行けばいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

幼い感じの文面ですよね笑
進学校でなくても、筆記試験やスポーツテストで順位をつけてるし、日本の教育動画?などで「順位をつけて、30番から20番になる努力をさせる、1位を目指して努力する」と言っていて、私もそう教育させられてきたと感じています。理解度が遅れていて尻を叩かれるのは仕方ないと言っていますが、私はそう思いません。その子に理解できるよう教えてあげるのがその子の幸せじゃないのかなと思います。

フィンランドでは、先生は「分からない勉強を教えてくれる存在」だと思います。

頑張ってついて行くべきと私も思いますが、ついて行くより自習したほうがいいと判断しました。

自分で選んだとしてもあまりにも理不尽なので…化粧は例えに使っただけで他にもあります

なぜそんな否定してくるんですか…?

お礼日時:2019/04/18 19:17

資本家に従順な労働者を作るのが目的なので、理にかなってると思います。

    • good
    • 0

確かに!


間違ってますね


だってね
ワシが学校と教育が
嫌いやから
ワラワラ(*≧ω≦)

なんて冗談はさておき

どうやったら変わるか

総理大臣になっても
変えれそうにないし

官僚になっても
変えれそうにないし

日共連のトップになっても
変えれそうにないし

とりあえず、ひとりでは
無理だと
思いますね

大臣
官僚
組合

全て押さえるだけの
人の協力や支持

そういった
とてつもない力が必要ですね
「日本の教育は間違ってますよね フィンラン」の回答画像14
    • good
    • 0

そうですね。

いけませんね。
文科省に入るのがいいのか、政治家になるのがいいのかわかりませんが、頑張ってください。

しかし文章を読む限り、あなたの通った学校での事ばかりが目につき、日本の教育そのものの問題が見えてこないのですが。
比較してもう少しわかりやすく書いてもらえればと。
そうゆうこと
    • good
    • 0

え~っと、事実から言うと、世界的には、日本の教育制度は、フィンランド、韓国、アイスランド等と共に、成功例として取り上げられることが多いです。



しかし、フィンランドと日本(韓国も)のシステムは対照的であることも広く知られているところです。

一概にどちらが良いと決めつけるのは難しく、多分人によって違うのでしょうが、少なくともフィンランドのようなやり方を国内で試行するような学校が出てくるのは悪くないと思います。そのためには、文科省を何とかせねばならんのですが、まあだんだんと変わっていくとは思います。

蛇足ながら、私の意見を述べますと、おそらくAIとかが発達する将来のことを考えると、フィンランドのような創造性を重視する教育の方が良いのかなと言う気はしてます。このままでは日本は危ないかもしれない。但し、エリートとそうでない子との差は広がるだろうなと言う気もします。事実、フィンランドでは、日本で言う高校の段階で、大学に進む子と職業高校に進む子が選別されます。

更に言うと、試験は決して楽なものではなく、高校の卒業資格を得るための試験は、一科目に6時間をかけると言う苛酷なものです。また、塾も存在しており、その費用が高額なので社会格差が問題になっています。決して「楽しい」だけではありません。

その辺も含めて色々と研究してみることはとても良いことだと思います。あなたのような人がそう言う研究をして、世の中に提言していけば、変わっていくと思いますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

日本もフィンランドもいい面があれば悪い面もあるということですね
私はフィンランドの良い所と日本の悪い所しか見えてなかったかもしれません
流れで教育の勉強してますが、もっと教育の勉強してなにがベストなのか知りたいです

お礼日時:2019/04/17 21:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!