
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
こんにちは。
はじめまして。
さっそく本題ですが、
まず大事なのは準備です。
よく物事を見て、
考え、
話し、
行動し、
結果を知り、
継続し、
注意し、
落ち着くこと。
そして、
それがしっかりと、
「自分と周り全体のためであるかどうか」
ということです。
世の中には、
それを、
簡単に、
学ぶ方法が、
たくさん、
あります。
教科書は、
数千年の歴史と、
数千億人の力で、
できています。
お金と、
時間と、
場所に、
関係なく、
力がつくように、
なっています。
教科書は、
1から順に、
声に出して、
読むだけです。
今はネットで、
小中高の教科書が、
すぐに、
注文できます。
「広島県教科書ネット販売」
https://hirokyou.jp
「山形県教科書ネット販売」
http://yamakyo.jp/shop/html/
以上、ご参考になれば。
No.9
- 回答日時:
たった1日2日ごとの増減をああだこうだ言ったって全く意味がありません。
「きのう気温が25℃だったのに今日は23℃でした。本当に春から夏に向かっているのでしょうか」くらいにばかげています。
こういう細かい変動があるけれども全体としての変動をみたいなら、#8さんがおっしゃるように1ヶ月以上のスパンで全体を見る必要があります。
もっと言えば、毎日測定する体重をそのまま記録しないで、過去5日分くらいを平均した値を記録しましょう(移動平均)。
体重の測定値が
4/21 60.0kg 4/22 59.4kg 4/23 60.2kg 4/24 60.4kg 4/25 59.8kg 4/26 60.2kg 4/27 59.4kg 4/28 59.4kg 4/29 59.6kg だったら、
グラフに記録していく値は
4/25 60.0kg (細かく言えば59.96kg)
4/26 60.0kg
4/27 60.0kg
4/28 59.8kg (細かく言えば59.84kg)
4/29 59.7kg (細かく言えば59.72kg)
というように。
No.8
- 回答日時:
私たちの体重は1日の中で(個人差はありますが)最大で2kgは変動(増減)します。
その変動要因は体水分量の変化で、肥満の原因になる体脂肪量の変化ではありません(太った/痩せたではありません)。体脂肪量はそんなに簡単には変わりませんよ。あなたのダイエットの知識は、あまりにもいい加減です。それでは成功しないかもね。太った/痩せたに関係なく体重はこれだけ変動しますので、昨日と今日の体重を比べて一喜一憂するのはまったく無意味です。かえって有害です。日々の体重を比べてはいけません。
毎日同じ時間帯(朝起きて手洗いを済ませ朝食を摂る前)に体重測定し、それを折れ線グラフに描きなさい。日々の体重変化に注目するのではなく、長い目で見て(1ヶ月くらいのスパンで)折れ線が増加傾向にあるか減少傾向にあるかを見ることです。
当然ながらダイエットってのはすぐに効果が出るものではなく、少なくとも半年くらいは様子を見ないとね。そんなに長くは待てないと言うのなら、それがダイエットに対する基本的な理解の誤りで、失敗します。
No.7
- 回答日時:
朝はタンパク質と良質な脂質を食べて下さい。
【朝食例】
卵、アボカド、シーチキン、キャベツ、トマト、レタス、たまねぎ、オリーブオイル、亜麻仁油などの組み合わせが良いです。汁物なら味噌汁が良いです。
昼は肉、魚、野菜を中心に食べて下さい。
米は朝、昼、食べないか、もしくは少量にして、夜食べた方がよいです。
【昼食例】
お造り定食、焼肉定食、スンドゥブ定食など。
間食にはブラックコーヒーを飲んで下さい。食べ物の場合はダークチョコレート(カカオ70%以上)、無塩アーモンド・カシュナッツ・ピスタチオ。
夜は肉、魚、野菜を中心に食べて下さい。白米や雑穀米を茶碗1杯食べてOKです。
【夕食例】
焼肉、刺身、キノコ類と野菜炒め、肉類と野菜炒め、サラダ、豆腐、味噌汁、スープなど。
最も太る食材は、
菓子パン、砂糖、フルーツです。どんなにヘルシーなイメージがある食べ物でも糖質がおおければ太ります。
【NG食例】
菓子パン、ドーナツ、ホットケーキ、フルーツグラノーラ、グラノーラ、コーンフレーク、食パン、バナナヨーグルト、リンゴヨーグルト、砂糖入りのヨーグルト、0カロリー食品、揚げ物、野菜ジュース、果物ジュース、スポーツドリンク、お菓子全般、ジュース全般、アイス全般。
No.5
- 回答日時:
普通の人は、脂肪は1日に100g~200gしか減らすことはできません。
脂肪をエネルギーに変える回路にも働きに限界があるからです。普通の人よりはるかに筋肉質で代謝の高いアスリートが、絶食して激しい運動をしたとしても、1日に減らせる脂肪は300gぐらいです。
それ以上減ったとしても、汗かいて一時的に水分が落ちただけです。たとえ体重を1日で2~3kg落とすことができたとしても、大部分は一時的に水分が抜けただけです。たくさん体重が減った日は、スポンジを絞ったように水が減って軽くなっただけですから、すぐに戻ると考えてください。もちろん、水分を我慢しても無意味です。水分たくさん摂らないとちゃんと痩せませんし。
だから、0.6kg落ちたからと言って、0.6kg痩せたとは言いません。
体重は毎日1kgぐらい簡単に変動します。特にダイエット初期、糖質や塩分などを制限した場合には一時的に水分が抜けて体重が落ちますから、痩せたと勘違いしやすいです。
水分ではなく脂肪や筋肉が減ることを、痩せると言います。
体重は、増えたり減ったりグラフがジグザグに上下しながら、徐々に減っていきます。
1日ごとには誤差が大きくて把握することはできません。体重が1kg単位で大きく減り、1~2週間安定していたら、初めて水分ではなくちゃんと痩せたのだと考えましょう。
脂肪燃焼や筋肉の増加やダイエットは、植物を育てるような感じで時間がかかります。
2日や3日ではどうにもなりません。
No.4
- 回答日時:
はじめまして。
排便や水分の影響なので気にすることはないのでは、、
それと夕食の時間も大事ですが、
よる7時以降は食べないのが鉄則のようです。
食べたいときは、水、お茶で、、
健康が一番ですので無理がない範囲で頑張って下さい。
ファイト!!
No.3
- 回答日時:
1日で変動する0.6kgだの0.4kgだのをお肉の増減だと思ってるんですか?
たかが500g前後を本気で「太った」「痩せた」と思っているのなら、ダイエットしてると言う割に正しい知識がなさすぎです。
それは排便、尿、むくみなど、身体のお肉とは無関係のところで変動している数字です。
というか、あなたのはダイエットじゃないでしょう?
同類だから分かりますよ
No.2
- 回答日時:
>昨日0.6kgほど痩せたのに今日0.4kg太ってました。
食事、排便、排尿などで体重が1kgくらい変動するのは当たり前。
体重が軽くなった、重くなったであって痩せた太ったではない。
No.1
- 回答日時:
気にしすぎ。
必ずしも
体重が増えた=太った
体重が減った=痩せた
ではありません。
食べたものの重さや水分量などで、2kgくらいまでは簡単に上下します。
そんなに気になるなら、トイレにでも行ってきて下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食生活・栄養管理 体重の減量が止まりません、病院に行くべきでしょうか? 7 2022/08/11 11:12
- ダイエット・食事制限 摂食障害でしょうか 3 2022/10/09 23:38
- ダイエット・食事制限 いくら食べても太りません。 今までは体重が40後半くらいはあったんですが、 仕事が忙しくて痩せて43 8 2023/06/28 03:04
- ダイエット・食事制限 3年間ずっと糖質制限ダイエットをしていて、 初めの1年間は痩せて(63帰路から10キロ減で53キロに 2 2023/02/11 14:51
- ダイエット・食事制限 こぐまダイエットしたことある人いますか? 2 2022/09/21 08:26
- ダイエット・食事制限 痩せたいです。 4 2022/07/11 21:22
- ダイエット・食事制限 私が痩せない理由は何でしょうか。 ダイエット、痩せること、食べること、運動、全てに疲れてしまいました 8 2023/01/31 01:34
- ダイエット・食事制限 ダイエット中で 私は住宅ワークな為あまり出歩かないので 毎日1時間前後ぐらいの筋トレ 有酸素運動をY 1 2022/07/25 17:27
- ダイエット・食事制限 助けてください!一日で1キロ太りました。確かに昨日は夜ご飯をいつもより多めに食べたけど、朝や昼の量を 4 2022/05/08 12:05
- ダイエット・食事制限 ダイエットについて 私は1日1食 運動を15〜30分ウォーキングしてます 1食も2000カロリー行き 3 2022/07/15 22:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
体重が0.4kg増えてしまい、食べる量を 調節して3日目になりますが元に戻りません。 どうすればいい
ダイエット・食事制限
-
ダイエット中に1日0.6キロ増えてしまったんですけどやばいですか??食べ過ぎてしまいました、、
恋愛・人間関係トーク
-
1週間で体重が0.7キロ増えました。 ここ数日だと0.8キロ増えておりました。特に食事量を増やしたわ
ダイエット・食事制限
-
-
4
2日間の食べ過ぎで体重3.4kg増。5日経過しても1kgしか減らないの
ダイエット・食事制限
-
5
朝起きたらいつも、すぐ体重測ってるのですが、 昨日より0.2kg増えてました。 それくらい気にするこ
その他(ヘルスケア・フィットネス)
-
6
体重が0.4kg増えた
ダイエット・食事制限
-
7
こんなに食べたのになぜ一晩で1.2kgも減ったのか
ダイエット・食事制限
-
8
1食食べたら食べる前よりも0.4キロも増えてました、、、 44.4から44.8キロです、、、寝たら戻
食生活・栄養管理
-
9
0.5キロ太りました。太ったうちに入りますか?
食生活・栄養管理
-
10
朝と夜の体重差にビックリ!朝は42.7キロでしたが、夕食後に測ると44.1キロでした。ふくらはぎも重
ダイエット・食事制限
-
11
少しダイエットをしていますが、しゃぶしゃぶ食べ放題に行ったら体重が2k
ダイエット・食事制限
-
12
今日の夕食で体重が1.2キロ増えたんですけど食べ過ぎでしょうか?
食生活・栄養管理
-
13
ダイエットでよく 1キロ2キロは誤差。 水分が抜けただけだ。 と言いますが。 じゃあどこからが脂肪が
ダイエット・食事制限
-
14
今日夜ご飯で、野菜鍋を食べました。お風呂上がった時に体重を量ったら55キロだったのですが鍋を食べた後
食生活・栄養管理
-
15
食後はどれくらいで体重が戻りますか?? 夕食を18時半に食べ終えて食後に体重を測ると 食前から0.9
ダイエット・食事制限
-
16
10日で0.5kg太りました。 1週間で0.5kg痩せるには どうしたらいいですか? 1日のうちに体
ダイエット・食事制限
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
152センチで55キロあります。 ...
-
朝と夜の体重差にビックリ!朝...
-
2日間の食べ過ぎで体重3.4kg増...
-
身長150cmの40キロなのですが、...
-
中2女子です。 身長153センチ体...
-
1週間で5.5kg増えた体重は実際...
-
ほっそりはん と デブ どっちが...
-
見た目より体重が重い人、軽い...
-
健康的に痩せたいんですが、バ...
-
※閲覧注意※ 肉割れ 赤い肉割れ...
-
高校生です。友達にガリガリだ...
-
拒食症だと思うんですけど、お...
-
見た目が細い人が暴飲暴食して2...
-
中3女子の平均体重はどれくら...
-
今日夜ご飯で、野菜鍋を食べま...
-
子供の抗生物質服用に関して
-
身長165cm体重57kgです。 2月ま...
-
18歳の女の子 174センチ...
-
なんで体重が増えるの・・・
-
スタイル悪いですか? B79 W57 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2日間の食べ過ぎで体重3.4kg増...
-
152センチで55キロあります。 ...
-
今日の夕食で体重が1.2キロ増...
-
朝と夜の体重差にビックリ!朝...
-
20日間で3kgも太ってしまいまし...
-
食後はどれくらいで体重が戻り...
-
1週間で5.5kg増えた体重は実際...
-
5キロ増えたのに見た目わ変わら...
-
体脂肪2%減。何グラムくらい...
-
ダイエットでよく 1キロ2キロは...
-
健康的に痩せたいんですが、バ...
-
好き勝手食べたら1日でどれく...
-
ダイエット中なのにしゃぶしゃ...
-
7日間ドカ食いで5kg増加 3月頃...
-
こんなに食べたのになぜ一晩で1...
-
1.5kgの体重増加って 見た目に...
-
900キロカロリー生活を半年間ぐ...
-
1週間で1キロ体重が増えたので...
-
今日夜ご飯で、野菜鍋を食べま...
-
一般論で構いませんが、160セン...
おすすめ情報
誤字りました
「間食もし」じゃなくて「間食もしないで」です。
かはしていません、