プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

高校2年生です。進路で、経済学部か文学部史学科で迷っています。私は歴史がとても好きなのですが、将来歴史関係の仕事に就きたいわけでもなく、史学科は就職に弱いときくので、迷っています。
銀行員などになりやすいと聞く、経済学部の方が良いのかとも思っています。
皆さんの場合、どちらに進学しますか?

A 回答 (4件)

経済学部です。



歴史が好きなら、趣味として勉強すれば
良いのです。

趣味と仕事を混同してはいけません。
    • good
    • 0

https://news.yahoo.co.jp/byline/enokieisuke/2018 …


https://www.asahi.com/sp/articles/ASM461CLKM45UL …

悪いことは言わん。就職しに大学には行きなよ。
趣味で好きなことはいくらでもできるんだよ。
厳しい言い方をすれば彼らは単に無能だから自死したわけだけど、それでも世の中には流れとかブームみたいなのはある。
今ならコンピュータ、IT、国際人材、バイオテクノロジー、医療、福祉、心理などだろうか。

きみに「覚悟」あれば好きにしたらいい。
けど世の中には君が思ってるよりブラック企業は多いし、需要のある専門性持たずに社会に出たらそういうところに務める可能性があがるよ。
しかも2,3年でなく、それは2,30年も続くんだ。
ほんとに。
(そういう意味では国家資格など取れるわけでもない経済学も問題ではある)。


ぼくは法学部にした。当時はまだ牧歌的だったからね。
潰しは効いたし、戦略行動はそれほど必要なかった。
けど今なら子どもたちなど身近な人には医療系など国家資格を薦めるよ。
頑張るのは当たり前の話で、みんな頑張るから結果出たり待遇が良くなるわけではない。これは構造の問題だから。
もちろん好き嫌いはあると思うけど、大学で歴史やってられるほど余裕のある国ではなくなってるんだぜ。
それで土日正月フル出勤のパチンコ屋や14時〜5時勤務の外食で怒鳴られながら安い賃金で底辺みたいな奴に怒鳴られながら毎日はたらくのか?
極端に言ってるんでなく割とアルアルの未来なんだよ。
家族や自分のことを思って、
真面目に未来をかんがえたら?


僕も歴史は好きだ。歴史が好きな人は多い。けどそれはつまり競争が激しくなるってことだ。
競争が激しいてのは普通はそこで働く人はしんどくなるってことだ。

銀行員もメガバンクで今後で社員数を3割以上が削減されるのが「決定」されている。
金融機関でも、今後はAI技術を持ってるなど特殊技能がない人はかなり厳しくなる。
きみニュース読まないのか???
そもそも日本はすでにピーク時と比べて会社数自体が半減してるんだぞ。銀行員の仕事減るしかないじゃないか。
メガバンクでこれだ。
信用金庫や地方銀行の淘汰はえげつないぞ。

https://www.google.com/amp/s/amp.bengo4.com/topi …

これ「現時点」でのスルガ銀行の営業マンの扱いな。
今後淘汰が進むと辞めるか、こういう違法行為でめちゃくちゃやるかの2択になってくる。いまの就活生なら転職もあり得るしまあまあありだと思うけど、君の時点から銀行員目指すのは、
明らかに穴の空いた船にわざわざ飛び乗る行為だろ?
もう少しニュース読め。それで未来を真剣に考えろ。
君の人生だから好きにすればいいけどさ、身近な子ならプログラマや教員など専門学科を薦めるよ。なんならFランでもいい。

とりま経済とか歴史学とか最悪の選択だと思うぞ。
    • good
    • 0

歴史が好きなら、経済勉強してみると面白いと思いますよ。

    • good
    • 0

ならば経済学部です。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!