アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

人差し指を立てて、左右に振るしぐさ(ジェスチャー)がありますよね。

このしぐさは、「あなたの言っていることは間違いなのよ。私の言うことを聞きなさい」という意味だと私は思っているのですが、この理解は正しいでしょうか。

このしぐさをするときに、「ちっ、ちっ、ちっ」と言うようですが、「ちっ」とは何を意味しているのでしょうか。「違う」の「ち」でしょうか。
それとも、時計の針が動くときの「チッ、チッ、チッ」という音でしょうか。(多分、そうではないと思いますが。)

このしぐさは、日本だけのものでしょうか。それとも、欧米に古くからあるものでしょうか。
それ以外の地域ではどうでしょうか。

外国でも、「ちっ、ちっ、ちっ」と言うのでしょうか。

左右に振るのは、否定するときに頭を左右に振るところに由来するのでしょうか。

その他、このしぐさに関して知っていることをお教えください。

A 回答 (2件)

20代のとき8年間、某多国籍企業に勤務しておりました。

廻りの環境は8割が米国人、2割が日本人。但し、場所は東京です。

私の知る限り、人差し指をワイパーのように振りながら、
ちっちっちっ・・・は、する人とまったくしない人がいましたね。音は、決して”ち”ではなく、舌先を上の歯の裏側に軽く当ててトゥッという感じ・・・絶対に日本語ではない、という音です。あ、でも舌打ちに似ているかも。
それでも、舌打ちよりはもう少し前の方で出していますね。

これはおっしゃるとおり、”そうじゃないよ!”という
ような状況で使います。必ずしも、ではありませんが基本的には目上が目下に対して使うのだと私は思っています。
また、親しくない間柄ではあまりしないのでは?

私の近くにいた、茶目っ気たっぷりの米国人役員は部下とか秘書に対して、よくこのしぐさをしていましたね。
ウィンクしながら、小首をかしげて。
いずれにせよ、そう深刻な状況で出てくるものではないはずです。

いい歳のおじさんでしたが、これがとても似合っていて
今でも忘れられません。こういう仕草っていうのは
やはり欧米人のものだと思います。日本人でさまになる人は少ないかも・・・偏見でしょうか。

そもそも、日本に、この習慣があるのですか?
それはまったく知りませんでした。案外、欧米から輸入されたのではないでしょうか。伝統的に、国内にもこの習慣があるとは思えないのですが・・・
(ご参考までに私は40代半ば、ずっと東京と横浜で育ちました。)

欧米と申しましたが、国によっても違うかも知れません。
ドイツに住んでいたこともありますけれどドイツではあまり見なかったように思います。ただ、私よりずっと長く
ドイツに住んだことのある主人によればドイツでもしないことはないそうです。

以上、ほんのご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>絶対に日本語ではない、という音です。

やっぱり「違う」の「ち」ではないんですね。


>案外、欧米から輸入されたのではないでしょうか。

どうもそういうことになりそうですね。

お礼日時:2004/12/02 12:48

こんにちは。



私個人の主観ですが。

そのジェスチャーは、舌打ちの「チッ、チッ」だと思っていました。
意味は、「あなたの言っていることは違っているよ」。

日本より外国、特に欧米で、一昔前に使っていたジェスチャーのような気がします。
最近あまり見ませんね。日本ならキザな人、というイメージですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>舌打ちの「チッ、チッ」

「違う」の「ち」ではなかったんですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/12/02 09:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!