プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

黒のフォレスターを兄からもらいました。傷だらけで特にサイドドア右も左も下部が泥やピッチやタールででこぼこしてました。軽く粘土で擦っていたらそのうち、凸凹はなくなったのですが白い地がでできました。その他サイドドア両側にたくさんの傷もあり、動画サイトなどを見て、見よう見まねで塗装する事にしました。耐水ペーパー1000でドア一枚手触りで平らになるまで撫で磨き、脱脂、カラースプレー缶(車の色)と、ぼかしスプレーを交互に4~5回繰り返し、クリアーも4~5回吹き付けました。艶がなく、マッドな感じになってしまいました…手で撫でても艶なしのパソコンのような手触りです。どうしてこのような状態になってしまったのでしょう?いろんな情報ありすぎてこの後どうするのが一番良いのかお教え下さい。ずぶの素人なので詳しい方教えてください。艶のある車にしたいです。耐水ペーパーも色んな番数あるし、コンパウドってだけで種類も沢山あるし、おすすめがあればそれもご伝授ください。

A 回答 (4件)

お礼を読みました。


「トライアルセット」というのを使ったことがないので番手がわかりませんが9800で少し磨いてみてペーパーの磨き傷が消えるようならそれでいいと思います。よく見ると傷が残っているようならそのまま頑張るより番手を下げた方が楽なんじゃないかと。
ただ、多分ですがホルツとかのコンパウンドはワックスが入っているので塗ると細かい傷が埋まってかなりきれいに見えると思います。しかし細かい傷が残っていれば日が経ってワックスが落ちると細かい傷が出て艶がなくなります。プロはノンシリコンのコンパウンドを使っている事が多いと思います。ドアだとこれでも余ると思いますが小分けになっているやつがアマゾンにありました。https://www.amazon.co.jp/dp/B0746CDPDN/ref=sspa_ …

仕上げにはクリア(A-4)が必要です。と書いてありました。クリアーが違うからこうなったのでしょうか?→違いますよ。同じメーカーのクリアーを使ってくださいと書いてあるのは溶剤の相性でちじみ(塗装がウニャウニャと浮く、ひび割れる)が発生するかもしれないからです。ちじまなかったのなら問題ありません。
クリアーが必要なのは色にメタリックやパールが混ざっているからです。色だけでは表面にメタリックやパールが出てザラザラなので艶がないですし、そのまま磨けばメタリックやパールが削れてしまいます。そこでクリヤーを塗ってクリヤー層を磨いて艶を出すわけです。

再度書きますが缶スプレーで初めて塗装して純正の色、質感になることはまずありません。ソリッドならまだしもメタリック系をムラなく塗るのはとても難しいです。どれくらいで納得できるか(妥協できるか)だと思います。頑張ってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

再度返答下さりありがとうございます。とてもわかりやすく説明や手順を書いて下さり感謝します。
とても勉強になりました。
今日は仕事が休みなので教えていただいた通りの手順で磨いてみます。
アマゾンのコンパウンドも購入します。
本当に本当に教えて下さりありがとうございました。

お礼日時:2019/04/23 03:51

どうしてこのような状態になってしまったのでしょう?→虫眼鏡レベルでみると表面がザラザラになり光が乱反射しているからです。

艶無し塗装と同じ原理です。スプレーが遠いと表面がザラザラになってしまいます。もう少し近づけて良かったみたいですね。
この後どうするのが一番良いのか→ペーパーをかけて表面をつるつるにすれば艶は出るはずです。再塗装したところに1000番~1200番ぐらいのペーパーをかけると白い部分の中に丸く艶が残る部分がたくさんできると思います。白い部分が出ている所、艶がある部分がへこんだ所です、これを全てが白くなるまでペーパー掛けします。ペーパーを掛けるとより艶が無くなりますが気にしなくて大丈夫です。表面に巻き込んだごみもこの時に削り取ります。小さな丸が少しづつ小さくなり完全になくなったら番手を1500番~2000番ぐらいにあげて再度ペーパーを掛けます。最後に仕上げ用コンパウンドで磨けばかなりの艶が出ると思います。
ただ、ここまで書いておいて何ですが最近の車の色はほとんどにパールやメタリックが入っています。市販の缶スプレーでドアの一部を塗って元の塗装と境目なく同じように塗るのはほぼ不可能です。塗料の質もまったく違いますし絶対に色の差、質感の差が出ると思います。費用と手間を考えたらごく小さなタッチアップ以外はプロに任せた方がいいです。(仮にソリッドでも結果はほぼ同じです)
また今更ですが塗装前のペーパー掛けはあまり細かいと塗料の食いつきが悪く剥がれやすくなるので600番ぐらいで大丈夫ですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます。
ドア一枚とか…やはりプロに任せるべきでした…しかし納得行くまで、言われる通りの方法で、磨きたいと思います。
仕上げ用のコンパウドって何が良いですか?トライアルセットの3000、7600、9800の3本入りのあるんですが、9800ので磨けばいいですか?液状です。
もっと違った練り状のものとかの方が良いんでしょうか?質問ばかりですみません。

お礼日時:2019/04/22 18:14

粘土で擦って白い下地が出て来たっていうのは、補修塗装している証


工場での焼き付け塗装では、無かったですねー

艶なくざらざら ぼかし材塗りすぎ? 湿気の多い日 雨天時などに塗ると空気中の湿気を巻き込みクリアーが白く濁ります。

現状塗っているクリアー艶なくマッドな感じの部分を 研いで クリアー塗り直しですかねー
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

ありがとうございます。HOITSのアクリル塗料の上に99工房のクリアーをスプレーしました。よく見るとアクリル塗料のキャップに、仕上げにはクリア(A-4)が必要です。と書いてありました。クリアーが違うからこうなったのでしょうか?

お礼日時:2019/04/22 09:53

艶消しのクリヤーを塗ったら、


いくら磨いても艶は出ないよ。
全部剥がして、艶ありのクリヤーを塗る。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。
99工房のクリアーって、艶消しなんですか?アクリル塗料のキャップに、仕上げにはクリアA-4が必要ですと書いてありました。クリアーとクリア物が違うんでしょうか?全部剥がすとは、何で剥がせばいいんですか?無知で質問ばかりですみません。

お礼日時:2019/04/22 09:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!