
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
駒を動かした方がいいです。
頭の中で考えることも非常に重要ですが、視覚と触覚を使った方が記憶に定着します。特に序盤の駒組みには形というものがありますから、一手一手の変化する局面を頭に叩き込んでいきます。この局面で相手がこう指したら自分はこう指す…、これは最初のうちは盤に並べないとできませんね。プロでもじっくり研究するときは盤に並べます。
No.2
- 回答日時:
「勉強」
勉強って、その解説をトレースするだけ?
それとも身に付けたいの?
身に付けたい、強くなりたい、を目的にするなら必ず実際に駒を動かすこと。
初心者が考えるって、何も理解しないのと一緒では?
考えたつもり、で終わりかねない。
書籍には必ず実際の流れ(指し手)のほかに参考図と呼ばれる本流以外の指し手かあるはず。
なぜこうなのか、これではダメなのか、その理由は、をわざわざ丁寧に解説してくれている。
できれば反復して駒を動かしてみる。
目、つまり思考のみで脳内に盤と駒を再現して間違いのないよう動かすなんで、アマチュアの高段にならないと無理だし。
まあ、質問者の意欲次第なわけで、したくもないものを時間と手間かけてまで盤で再現するのに抵抗があるようなら止めたほうがいい。
めんどくさいから将棋そのものが嫌いになるし。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 この、将棋盤、囲碁盤の材質を教えてください。 将棋駒 新榧ですか? 本榧ですか? 桂ですか?ヒノキで
- 2 この、将棋盤、囲碁盤の材質を教えてください。 将棋駒 新榧ですか? 本榧ですか? 桂ですか?ヒノキで
- 3 この、将棋盤、囲碁盤の材質を教えてください。 将棋駒 新榧ですか? 本榧ですか? 桂ですか?ヒノキで
- 4 一番高い将棋の駒と一番高い将棋盤
- 5 将棋の手筋の本、定跡の本、次の一手の本を読んだら 将棋のプロ棋士になれると思いますか?
- 6 将棋盤を縦にしても駒がずれない将棋セットを探しています。
- 7 この将棋盤の材質の質問です。 この将棋盤の素材は何ですか?
- 8 将棋盤、囲碁盤の4寸、本榧の新品、中古の価格の相場はどれくらいですか?
- 9 自分が使っている将棋の駒と盤の材質が気になります。
- 10 将棋駒・盤の取り扱い
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
将棋盤の升目の大きさと駒の大...
-
5
入玉すると、何故詰ますのがむ...
-
6
将棋盤がほしい!
-
7
歩と王のみで勝てるか?
-
8
中飛車について教えて下さい
-
9
碁を打つ、将棋を指す、ではチ...
-
10
字が書いていない、無地の将棋...
-
11
自分が使っている将棋の駒と盤...
-
12
将棋10級認定となるにはどの程...
-
13
将棋駒にカビが生えましたので...
-
14
ボードゲームってどんなやつで...
-
15
【将棋】駒の片付け方
-
16
「相手の方が一枚上手だった」...
-
17
あいつは、良い、こま。
-
18
チェスのビショップって一体な...
-
19
フリーソフトの詰め将棋のソフ...
-
20
終盤力をつける
おすすめ情報