プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

古い別荘物件を激安で購入いたしましたが、売り主の方はその前の物件持ち主から購入した時は
役場で名義変更のみだったという事で私もやはり名義変更を今役場でお願いし、金銭のやり取りなど
全て私が作った契約書で売り主様との間で終わらせました。私は物件登記登録を自分で
したいのですがまず法務局に行って申請するのは承知しておるのですが、法務局のホームページから
記入例など雛形をダウンロードして今から作ろうと思っていますが物件評価額?などはやはりプロの方にお願いしなくてはわからないのでしょうか?土地は村から借りているので毎年借地料を払っていきます。かなり古い修繕が必要な建物のみです。やはり司法書士にお願いしたほうがいいのでしょうか?
物件購入に関して激安ですがゴミや放置された物もそのまま、水回りの配管なども破損したまま現状でという事で取引いたしました。登記は自分でできますでしょうか?

A 回答 (5件)

>登記は自分でできますでしょうか?


法務局へ行き、これまでの経緯を話しましょう。

別荘が登記されているならば、後は、おそらく、
購入した別荘の持ち主(登記に書かれた名前の方)と、移転に必要な書類を揃えましょう。

登記を移転するとき、数万円の移転費用も掛かります。
また、不動産を取得すれば、半年くらいあとに、数十万円の不動産取得税の支払いもあると思います。


それと、
>ゴミや放置された物もそのまま、水回りの配管なども破損したまま現状でという事で取引
ですね。

今は、ゴミを処分するにもお金が掛かります。


ですが、
そのままでは近隣住民から、例えば、その別荘の庭からヒドイ悪臭を放つとか、
ネズミや害虫被害を役場に訴えられるようなことにならないよう、注意は必要かと思います。

庭の木々も手入れが大変と思いますが、手入れを怠ると、近隣から苦情が入るかもしれませんので、注意が必要です。

別荘であれば、冬になると、雪により、配管が凍結で破裂し、水が噴き出る事のあるので、注意も必要です。

その別荘に住むのであれば、床下も除いてみてください。
土台はまだ、傾いていないでしょうか?
シロアリはいませんか?
1匹でもシロアリを発見したら、家の柱を食い荒らし、倒壊に繋がりまので、早期発見早期シロアリ駆除が必要です。


また、
強風で、屋根が飛ばされそうとか、危険と告知された物件は、
役所から連絡も入りますので、


これからは、家の修繕も苦情も持ち主が全て責任を持ち、直さなくてはいけません。


かなり古い修繕が必要な建物だからと更地にしてしまうと、
固定資産税が6倍になりますので、その点も気を付けてください。



登記がスムーズに終わると良いですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。結局司法書士事務所にお願いいたしました。

お礼日時:2019/05/22 03:41

古い別荘物件を激安で購入したと書いてありますが、


役場で名義変更のみだったというのは、少し、おかしな話かと思います。

それと、役場の人は毎年5月に支払う『固定資産税』の送り先が、
これからは、こちらの方が支払うので、住所も固定資産税の振込用紙を送ってください、
と手続きを済ませただけではありませんか?



信頼できる相手であっても、
普通、金銭のやり取りと同時に、権利書の移転手続き(売った方から買った方の名前に変える)
も終わられるべきだったかと思います。

そうしなければ、中には権利を他の方へすぐに転売してしまう悪どい方もいるからです…

おそらく、お金だけ渡し、
別荘の権利は、『アナタのモノ』になっていないと思います。


それと、
>登記は、自分でできますか?
と書かれていますが、明日にでも法務局へ行き、住所や番地から登記簿謄本を見てください。

登記簿上に、別荘が、まだ、購入した方の名前で登記に名前が載っているならば、
移動する場合、その方の実印や印鑑登録など、色々、必要な書類を揃える必要があると思います。
登記簿謄本の名義の移動は勝手に1人では行えなません。
※そのような事ができたら、他の方の登記だって、無断で移転できてしまうのでは?

また、登記簿に、別荘に、担保で借金のため、銀行や消費者金融等の名前が載っていないと良いのですが、
万が一、他の方の名前も書かれていると、厄介かもしれません…。


すでに、お金は全額、支払ってしまったようですので、
例えば、1人では難しいと思ったのであれば、
お近くの不動産会社へ行き、今の内情を相談してみてはいかがでしょうか?
不動産会社の方へ、本来の仲介手数料の半額でも良いから支払うので、
今から、間に入ってもらえるのであれば その方が安心かと思います。

売った方が、別荘の権利書を持っていないのはおかしな話だと思います。



本来、物件には『権利書』というものがあります。
売る場合、最終決算(お金を支払う)日に、その権利書を売った方が持参し、買ってくれた方へ手渡すのです。
そして、その場で、司法書士の方が(権利移転手続きのため)権利書を預かり、権利移転手続きを完了させ、
後日、購入した方の自宅等へ司法書士の方から、新しく、購入した方の名前に変わった『権利書』が届くのです。

そうでなければ、別荘は、アナタのモノでは(には)なりません。




参考までに。
土地は、借地のようですが、

後、何年、借りられるのでしょうか?

借地契約は、30-50年が大半で、
期間経過後は、再契約するか、建物解体して更地返還することになると思いますが…、

借地継続中なら建て替えもありだけど、が現実的でないから…

1戸建てでも100万円以上の解体費がかかりますので、
別荘であれば、もっと大きな解体費用を準備されて置いた方が良いです。

安物買いの銭失いでないことを願います。
    • good
    • 1

質問文を読むと、その前の所有者から売主に売却した時の登記手続きをされていないようです。

従って、建物は未登記と言うことも有り得るでしょうね。または、今回の売主の前の所有者の名義になっているカモ知れません。

役場とは、固定資産税の徴収をする市町村役場の事だと思いますが、建物が未登記であっても固定資産税は新たな所有者からの申告があればその人に通知は行きますよね。

なので、先ずは建物が登記されているかどうか、登記されているとしたら誰の名義になっているかを調べるべきでしょう。仮に建物に登記であるならば、建物の表示登記から始めなければならず、素人では手に負えません。
    • good
    • 1

>物件評価額?などはやはりプロの方にお願いしなくてはわからないのでしょうか?


建物だけを買ったという事なので、該当家屋の固定資産税評価証明を該当自治体の固定資産税担当課で所得すれば済みます。
評価証明は登録免許税の額を算出するのに必要なだけです。
売買契約書の不自然な点がなければ所有権移転登記は自分でできます。

>土地は村から借りているので毎年借地料を払っていきます。
こちらの借地権絡みの登記は、村が指定の司法書士でないとできないという可能性が高いでしょう。
    • good
    • 0

余裕です。


前のオーナーさんに固定資産納税の紙をもらわんと
それか役場で判るハズ
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!