プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

大学の実験での課題に燃料電池のエネルギー効率を求めよという設問がありました。
エネルギー効率(N)は実験的には
N=-ExIxtxVm/(VhydrogenxΔH)
E:燃料電池の電圧 I:電流 t:電流を流した時間 Vm:理想気体のモル体積(=22.414[kjmol^-1]) Vhydrogen:使った水素のモル体積 ΔH:水(液体)の標準生成エンタルピー(=-285.8[m^3mol^-1]) であらわされるようなのですが、実験データがE=0.492[v] I=0.43[A] t=83.7[s] Vhydrogen=15[cm^3]でした。
これを[cm^3]=10^-6[m^3] [l]=10^3[m^3]とあわせてから式に代入すると
93.6などと、効率なのに1をはるかに超えてしまいます。どこかで単位が間違ってるような気がするのですがわかりません。
誰かわかる方がいたらおしえていただきたいのですが。

A 回答 (2件)

下の追記です。



自分で計算したところ効率はだいたい9%になりました。

また、単位の次元は(J/cm^3)になるので辻褄が合っていると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ディメンション解析という方法をわすれてました。
おそらく、EItのところが、[J]になるのに対して標準生成エンタルピーが[KJ]になるから、10^-4がぬけていたのだとおもいます。(ちなみに質問のところの単位は間違えました。すいません)
どうもありがとうございました。

お礼日時:2004/12/02 14:22

こんにちは。



標準生成エンタルピーの単位は(kJ/mol)ではありませんか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!