
No.3
- 回答日時:
従前の12MHz帯を使うBS右旋4K放送(NHK民放を含む5CH分の4K放送)は、既存のアンテナで受信できます。
方や、左旋の「2,224~3,224MHz帯」は、従来のアンテナでは受信できません。
パラボラアンテナ・同軸ケーブル・混合器分波器・受信ブースタ等、全て対応のものに一新する必要があります。
詳細は、電気工事店にお尋ねください。
No.2
- 回答日時:
地デジのアンテナケーブルは使えません。
S-5C-FBのように頭にSがついているケーブルが必要です。左旋偏波の中間周波数の漏洩について
http://www.soumu.go.jp/menu_seisaku/ictseisaku/h …
No.1
- 回答日時:
ケーブルは関係ありませんが、偏波方式により、アンテナ交換が必要になります。
詳しくは、TV購入店にお聞きください。
「なにそれ?」という店員のお店は、避けるべきでしょう。
後々の相談でも、「全部買い替えて様子を見ましょう」と言われるだけです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
人気Q&Aランキング
-
4
テレビのケーブルの差込口が特...
-
5
壁の穴の用途について教えて下...
-
6
AQUOSを使っているんですが、 ...
-
7
アンテナ線の75Ωと300Ωの違い
-
8
アンテナケーブルの断線かどうか
-
9
スカパーの画像が途切れます
-
10
テレビのアンテナケーブル接続...
-
11
アンテナケーブルが入らない!!
-
12
引っ越した先のテレビのコンセ...
-
13
アンテナケーブルと同軸ケーブ...
-
14
下記テレビに、1台目のレコーダ...
-
15
アンテナケーブルのカット(切断)
-
16
光テレビを移動させたいがケー...
-
17
テレビのアンテナについて
-
18
テレビを隣の部屋で見たい_引き...
-
19
テレビのアンテナの切断の方法...
-
20
同軸ケーブルとLANケーブルの同居
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter