
WIN7のプロダクトキーが必要ですが、私のパソコン(A)の裏もどこにも記されていません。
もう一台家内のパソコン(B)には、記載有
参考にネットで
https://support.lenovo.com/co/ja/solutions/ht500 …
を見ました。
プロダクトキーが出ますが、パソコンの裏の記載と違うんです。文字数は合っていますが
どうしてですか。
教えてください。
ネットで調べた結果を私のPCで使っても間違いないですか。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ANo.1 です。
"(B) ヤマダ電機仕様ですが、NEC Lavieで新品でした。"
→ それは判りません。修理上がりで OS を入れ替えた新品の可能性もありますけど、本当のところは "ヤマダ電機" に聞かないと判りませんね。
どう言うことなのか購入した "ヤマダ電機" に問い合わせてみたらどうでしょう。今後、ライセンスに関係する変更などを行う際に、プロダクトキーを入力したり、アクティベーションでプロダクトキーの問合せに答える場合、これが障害になる可能性もあります。
あと、NEC Lavie でプロダクトキーが裏面に貼ってあるのは Windows 7 までとなります。Windows 8 以降は、プロダクトキーの書いてあるシールは貼られなくなりました。
Windows 7 のままお使いの場合は、当然シールにあるプロダクトキーと内部のプロダクトキーは同一ですが、Windopws 10 にアップグレードしたような場合、プロダクトキーは Windows 10 用に変更されます。それは、ANo.1 で紹介した 「ShowKeyPlus」 で調べると判ります。自分のパソコンでも、違うプロダクトキーになっていました。
そうでなければ、不思議なこともあるものですね。
No.3
- 回答日時:
プロダクトキーってメーカー毎にキーが異なったりしますので、利用出来ない場合があります。
利用出来なければ、キーが違うとかいってはじかれます。(※ライセンスについては、ご利用のメーカーにお問い合わせ下さい。)
同じ会社でも、LenovoブランドとNECブランドと富士通ブランドでは違う場合がありますので。
あと、メーカーPCだと、インストールを行う時も、同じ物をコピーとかで自動インストールなりでやっちゃう。工場のインストール時は、インストール用のプロダクトキーが使われている。
メーカー製PCは、購入してから、初期設定のときにプロダクトキーの入力を省略するようにしていたりする。
よって、シールと、入っているプロダクトキーが違ったりする。
プロダクトキーのシールが入っていないPCの方で、プロダクトキーを調べて、そのキーを使えば問題ないと思われます。
Windows10 ver 1607以降にバージョンアップしており、マイクロソフトアカウントを利用しているなら、ライセンスを移行することが出来るので、プロダクトキーを省略してインストール出来たりします。
No.1
- 回答日時:
Windows 7 までのプロダクトキーは、筐体や底面にシールが貼ってあり、そこに記載されています。
その見つけ方は、既に御存知のようですね。現在のシールの貼っていない方(A)も、(B) と同じように調べればわかると思いますが、プロダクトキーを調べるソフトがありますので、そちらの方が早いでしょう。
Windowsのプロダクトキーがわからないときの調べ方
https://nako-itnote.com/windows-product-key/
これの 「フリーソフトを使う」 を使う項に書いてあるように、ソフトをインストールすれば簡単に調べることができます。私は、下記をお薦めします。
Windows 10 にアップグレードする前 ” に使用されていたプロダクトキーも解析できる!「ShowKeyPlus」
https://www.gigafree.net/system/systeminfo/ShowK …
これは、現在の OS のプロダクキーだけでなく、アップグレードした場合、元の OS のプロダクトキーまで表示してくれます。他に、OS の種類やプロダクト ID 等も一緒に表示します。「Save」 で内容をテキストファイルに残せます。お薦めです。
(B) で貼ってあるシールのプロダクトキーと内部のプロダクトキーが一致しない件ですが、中古の場合、前の持ち主が OS を入れ替えたりすると違うプロダクトキーになっていることがあります。また、中古販売店では専用の OS に置き換えたりしますので、それでプロダクトキーが一致しなくなる可能性もあります。ほとんどは、シールを貼り替えますけれど、忘れてしまったとかでしょうか。
ただ、新品で購入して一人で通して使っているパソコンは、本人が OS を入れ替えない限りは、プロダクトキーが変更される可能性はありません。これはどうなんでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 WINDOWSのライセンス認証ができない 7 2022/11/09 15:43
- PowerPoint(パワーポイント) Microsoft Office 2021について 4 2023/04/06 19:54
- Visual Basic(VBA) 指定文字を太字にするVBAを別シートのセルを指定する構文(改良について) 6 2022/08/27 22:11
- その他(Microsoft Office) このOfficeのバージョンは? 5 2022/08/15 14:07
- その他(ソフトウェア) 中古のパソコン購入 オフィスの扱いについて 5 2022/08/24 17:34
- その他(Microsoft Office) Officeの使用開始とプロダクトキーについて 1 2022/10/10 23:55
- デスクトップパソコン 古いPCから新しいPCへのwindows10の移動時のアカウントについて 2 2022/03/31 22:49
- マルウェア・コンピュータウイルス パソコンに詳しい方、教えてください 5 2023/01/28 16:34
- Windows 8 officeが認証されなくなった。 3 2023/04/27 08:54
- Windows 7 徒然日記がバージョンアップしたら 1 2023/08/27 07:02
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Office xp プロダクトキーが知...
-
使用しているWindowsが正規品と...
-
Office2010のデアクチベーショ...
-
Windows 10 のダウンロードとパ...
-
windows98のプロダクトキーにつ...
-
MS Office 2021の再インストー...
-
PCショップで買ったOS付きの...
-
オークション等で販売している...
-
DELLの再インストールCDで他社...
-
空きスペースがあるのにエラー
-
アプリケーションソフトを消さ...
-
IE6をインストールしたら、...
-
PC立ち上げ時に勝手にハードウ...
-
関係ないドライバを入れたら終...
-
OFFICE2000
-
ソフト互換をどうにかしたい
-
ソフトが起動しなくなったー
-
Windowsの終了にスタンバイが表...
-
Win98のインストールが出来ない...
-
Windows Vista Service Pack 1 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows XP のプロダクトキーの...
-
DELLの再インストールCDで他社...
-
単一リカバリーCDでの複数同機...
-
XP proのプロダクトキーはXP ho...
-
リカバリーディスクもないまま...
-
PCショップで買ったOS付きの...
-
プロダクトキー紛失
-
Xpのライセンスへの影響は?
-
孫がWin Meの中古を買い?
-
CドライブのクローンHDDを複数...
-
ハードディスク交換をした場合...
-
MS Office 2021の再インストー...
-
XPが分かりません。
-
WIN XPのインストール
-
OSのアンインストール
-
win10のパソコンのSSDを別のパ...
-
w7のインストールはパソコン何...
-
officeXP
-
Windows10、共通プロダクトキー...
-
プロダクトキー付き中古PCへの...
おすすめ情報