
ベランダで、プランターにミニひまわりを
6本ほど植えていたのですが、元気に成長し、
綺麗に花が咲いて、喜んでいたのもつかの間、
開花直後に葉の緑色が薄く、粉を吹いたような色になり、
4~5日で全て、完全に枯れてしまいました。
「花が咲いたあとはそんなものかな?」と思い、
種を採取しようとしたところ、全く実っていませんでした。
毎日、欠かさず水はやっていましたし、
日当たりも、半日以上あります。
開花前後に特別、何かしたことはありません。
一体、なぜ枯れてしまったのでしょうか?
ご存じの方、お教え下さい。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
暑く乾燥した日がつづくとハダニが発生しやすくなります。
葉水をするか薬剤を日頃から散布して予防しなければなりません。
ハダニはいろいろな植物に発生しますから、園芸店やホームセンターで薬剤を買っておいても良いと思います。
種類はいろいろあるのですが、私はハダニにはオサダンという薬品を使っています。
その他にも各薬品の箱の表や裏側を見ると被害の様子の写真など載っていたりするのでひまわりがどんな状況に近かったか見れると思います。それと、ホームセンターの園芸用薬品のコーナーに行くとパンフレットが置いてあったりしますから、確認してみるといいと思います。
その他の病気などにもいろいろ効き目のある薬剤などもありますから用途に合ったものを見付けてください。
今年はうちもたくさんハダニやそのたの病気で植物をダメにしました。早めに予防できた物は生き残りました。まだ残っている植物が回復してくれるといいですね。
ご回答ありがとうございます。
そういえば、乾燥した日が続いていました。
特に何も、薬剤は使用していませんでしたので、
おっしゃる通り、原因はハダニだったのかもしれません。
ホームセンターでそういう薬剤を見てきます。
オサダンという物も探してみます。
> 今年はうちもたくさんハダニやそのたの病気で植物をダメにしました。早め
> に予防できた物は生き残りました。まだ残っている植物が回復してくれると
> いいですね。
去年も、ミニひまわりを植えたのですが、
ナメクジや、何かの幼虫に食べられたり、
水やりを忘れたりして、だいぶん枯らしてしまいました。
普通のひまわりと比べて、案外、ミニひまわりは難しいと思います。
miitann さんの植物の、ご健勝をお祈りします。
No.2
- 回答日時:
ミニ向日葵、それじたい、長生きする、品種では有りません。
それが普通、種を取る事はできません。背丈が、短い向日葵が欲しいのなら、茎を虐めたら如何でしょうか?
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
種は、何かで貰ったものを去年植え、
実った種を、今年また植えました。
ですので、たまたま植えています。
No.1
- 回答日時:
私もミニひまわりが好きで毎年育てていますが、今年Takochuさんのおっしゃるとおりになったことがあります。
葉の色が薄くなった原因はカビ系の病気か、ダニを疑います。私の場合はハダニが発生し、そこから病気になりましたが…。
もう一つは今年は猛暑のところが多いので夏バテを起こして根腐れしているのでは…。私の住んでいる環境ではベランダの照り返しで40℃を越すので、今年は暑さに強い植物もかなり夏バテを起こしています。
その予防として毎朝葉に水をかけてやったりしています。
予防として薬品を使って殺菌、殺虫等をすれば良いと思いますが、プランター栽培でしたらいっそのこと新しく更新すればいかがでしょうか?
Takochuさんのお住まいの地域はどの辺りかは分かりませんが、8月初めにタネを蒔いても関東以西なら十分育つと思いますので、再チャレンジなさってはいかがでしょうか?
最後に、タネを採取することを希望されていますが、園芸品種でタネを買って蒔き、育てたもののタネを蒔いても次の年も同じ品種が咲かないことが多いので気をつけて下さい。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
> 葉の色が薄くなった原因はカビ系の病気か、ダニを疑います。私の場合はハダニが発
> 生し、そこから病気になりましたが…。
> 予防として薬品を使って殺菌、殺虫等をすれば良いと思います
やっぱり病気だったんですね。
土は全部、入れ替えようと思います。
枯れていた時に葉は見ましたが、
ダニらしき物はいないように思いました。
茎を抜いてみましたが、根はしっかりしていたみたいです。
それから、同じような症状が既に発生してしまった場合、
どう対処すればよいのでしょうか?
また、どのような薬品が必要なのでしょうか?
実は隣のプランターの花菱草も、最近、元気がないのです。
> Takochuさんのお住まいの地域はどの辺りかは分かりませんが、8月初めにタネを蒔い
> ても関東以西なら十分育つと思いますので、再チャレンジなさってはいかがでしょうか?
そうなんですか。いいことを教えていただきました。
私は大阪に住んでいます。去年に採取した種がまだありますので、
また植えてみようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
ひまわりの葉が下から枯れてきてます。
ガーデニング・家庭菜園
-
「ミニひまわり」が枯れそうです
その他(暮らし・生活・行事)
-
ひまわりが枯れてしまいました
ガーデニング・家庭菜園
-
4
ミニひまわりの栽培について☆彡
その他(趣味・アウトドア・車)
-
5
ミニひまわり 植え替え、失敗した???
ガーデニング・家庭菜園
-
6
ミニヒマワリの育て方
ガーデニング・家庭菜園
-
7
枯れた花の部分は?
ガーデニング・家庭菜園
-
8
ひまわりの葉が・・・害虫被害でしょうか?
ガーデニング・家庭菜園
-
9
ひまわりの花が咲かない
ガーデニング・家庭菜園
-
10
ヒマワリが枯れてしまう!
ガーデニング・家庭菜園
-
11
ヒマワリの葉に黒い点と虫達が。。。
ガーデニング・家庭菜園
-
12
ミニひまわりがあまり成長しない
その他(暮らし・生活・行事)
-
13
大雨や、降り続いた雨の後に植物が枯れる
ガーデニング・家庭菜園
-
14
マリーゴールドの葉が細くしおれています、手入れ方法
ガーデニング・家庭菜園
-
15
葉が黄色になります…
その他(暮らし・生活・行事)
-
16
植え替えしたら枯れそうです
ガーデニング・家庭菜園
-
17
青シソを植えましたが、花が咲いてしまっていいのでしょうか?
ガーデニング・家庭菜園
-
18
ひまわりについた虫の事ですが・・・。
ガーデニング・家庭菜園
-
19
コスモスの下の葉が枯れてきたーー!
ガーデニング・家庭菜園
-
20
マリーゴールドが咲き終わったら・・・
ガーデニング・家庭菜園
関連するQ&A
- 1 プチトマトの栽培について 毎年、ベランダでプランター栽培してます。一つのプランターに一株植えてますが
- 2 ミニトマトのアイコという種類を畑に写真の様な感じで植えたのですが、一つは枯れて、もう2つも枯れてきま
- 3 ミニひまわり、 今年の6月後半に咲いていたものを ポットの土肥料ごと植え替えました。 そこから2回く
- 4 オリーブの木が枯れる原因が特定できません 4本並んで植えていますが1本のみ枯れていっています
- 5 ミニひまわりから取れる種のだいたい何個ですか? 僕最近ガーデニングにハマっていて、今ミニひまわりを育
- 6 ひまわり畑のように沢山ひまわりを植えてる場所では支柱は使って無いのでしょうか? 自分は、ひまわりを1
- 7 マンションのベランダに 鉢かプランターを置いて、花が咲く植物を植えたいです
- 8 先月困ったことがありました。 現在マンションのベランダで家庭菜園(プランター)をしてるのですが、植え
- 9 家庭菜園で今年はキュウリを始めました。 3本植え1本は枯れてしまいましたが残りは茎や花は育ち最初の1
- 10 今年もプランターに植えていたメロンが、受粉して30日経ったあたりで、ちょうど七夕豪雨以降に枯れました
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
日本語の「~では」「~には」...
-
5
伐採した樹木の根を枯らしたい
-
6
★★★10kgってどのぐらいの重さ...
-
7
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
-
8
落ち葉は土に埋めちゃダメ?
-
9
室内に置いても虫のつかない観...
-
10
苔玉に白カビが生えちゃった!
-
11
庭の生きてる木を抜いても大丈...
-
12
フェニックスが枯れてしまいました
-
13
隣の家の子供が勝手に庭に入っ...
-
14
深く根をはる植物
-
15
夏みかんの収穫時期は?
-
16
観葉植物の葉が黄色くなる
-
17
焼き芋は庭でやったら通報され...
-
18
庭のもぐらを放置するとどうなるか
-
19
低い位置の水を高い位置に移動...
-
20
家の基礎を掘り起こす樹木は?
おすすめ情報