幼稚園時代「何組」でしたか?

身を清めるという意味の手水ですが、1日に2個の神社を訪れた場合は、その度に手水で身を清めたほうが良いのでしょうか?
神社を1日に2個以上訪れないほうが良いというのは聞いたことがありますが、観光でどうしても訪れた場合について、その度したほうが良いのか気になります。

A 回答 (3件)

トイレに入って手を洗わないんだ


一日一回と決めているんだ
きたなーい

同じ事です
場所が変わるし 移動もします
あちこち触らずに移動出来たら しないの゛すか
ついで参りは誰だって面白くない物でしょ
元々神社は氏子が行く物
親元に子供が帰るのと同じような物です
その地域を治めている神様に感謝する物
前の家で手を洗ったから ここいいよね
なんて理屈が通るんですかね
    • good
    • 0

神にお詣りする前に身を清める、という意味です。


別の神社詣る時はその都度清めます。
一度神社を出て娑婆の穢れに触れているので、また清めなければなりません。

同じ日に別の神社にお詣りしない、などというのは、昔から言われたことではありません。
日本は仏教と神道が主流の文化です。
仏は遍く存在し、神は至る所にいます。

通りかかったらお詣りするのが礼儀です。
あっちの神を拝んだから、あんたは明日ね、って神にいうんですか?
それは人間が傲慢です。

祖母達の世代は毎日のように墓参りする人もいました。
家のそばの氏神様に手を合わせ、近所の神社で柏手を打ち、お寺に参り、帰り道にもう一つの神社にパンパンして帰る。
それが日常です。

お詣りの仕方をとやかく言うようになったのは、神仏と疎遠になった最近の風潮です。
神仏は人の生活と共にあるのが、日本です。
たまーに行う儀式じゃないです。
気軽にお詣りして下さい。
    • good
    • 1

神社でもお寺でも何回でも行ってください、田中さん家は靴脱いで上がった、でも清水さん家は土足で上がった、ってないですよね、一つ一つ神

様は違うので一から丁寧にやりましょう
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!