プロが教えるわが家の防犯対策術!

日本の皇族の方の名前はなぜたくさんあるのでしょうか?気に成ってウィキペディア調べましたがどうも難しいです。

調べ始めた理由は、日本で一般的に報道に使われているのが、(おそらくですが敬意をこめて、)御称号か敬称を使われているのですが、海外メディアでは、全名(?)と言われるいわゆるファーストネームみたいなもので報道されています。English Wikiでもファーストネームだけです。

日本国民の中には皇族の方の敬称は知っていても、全名やら、諱(ファーストネーム)知らない人沢山いると思います。外国で日本の天皇陛下の名前が答えられなくて、日本人は天皇陛下や皇太子の名前も知らないのかと馬鹿にされるしますつです。

皇族の方は立場により敬称なんかも変わるので、呼び方が変わるのはしょうがないですが、日本は国を挙げて、海外メディアにも日本と同じ呼び方にしたてもらった方が良いと思いますが無理なのでしょうか?
これから増える続ける、外国人旅行者に対して天皇陛下の名前が言えない日本人がたくさん出てくること間違いなしです。

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    現在ご生存の皇族の話ならまだいいのですが、海外で過去の話特に戦争の話に成ったら昭和天皇、大正天皇、明治天皇の名前まで理解している日本人の方少ないと思いますよ。 Emperor Taosho と Empeor Meiji と Englsih Wikiにはなってますので、それが名前だと思っている人沢山いますよ。

    https://en.wikipedia.org/wiki/Emperor_Taish%C5%8D
    https://en.wikipedia.org/wiki/Emperor_Meiji

    質問の意図としては呼びか方は、どれでも構わないのですが、日本のメディアの方で統一するべきだと思うのでが、どうでしょうかと言う事です。すみません分かりずらい質問で。当方海外生活が長いので、度々この状況に遭遇します。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/05/04 00:28

A 回答 (3件)

>外国人旅行者に対して天皇陛下の名前を言う


そういう状況がそんなにあるのかなぁ・・・・・

日本をはじめとして東洋での文化として、名前を呼ばれることを避けるというものがある

名前を連呼するようになったらなったで、頭の固い復古主義に連中が騒ぎ出すよ、多分ね
そんな奴らに迎合する必要は無いけど

とは言え
文化的な部分を無理矢理海外の流儀に合わせる
逆に、海外に日本流を強要する
そんな必要あるかな・・・

ビジネスとか学問の世界なら、国際的なルールに合わせる事に意味はあるだろうけど
    • good
    • 1
この回答へのお礼

日本の国の事をいかに知っているかによりますが、海外で出会う人で日本の事をあまり知らな人なら、まず天皇陛下の名前聞いてきますね。タクシーの運転手とか、お店とかで、逆に日本の事を知っている人は別の話題に行きますね。
海外でもアメリカのトランプ大統領や北朝鮮の金正恩が話題が上ってくと同じ位と考えていいですよ。天皇陛下は日本の象徴ですから。海外からの日本への旅行者にも同じ状況十分にあり得ますよ。

お礼日時:2019/05/03 16:10

新に即位された天皇陛下のお名前は「徳仁」(ナルヒト)様、


上皇陛下は「明仁」(アキヒト)様、

これ以外にはお名前は有りませんが、

尊称などは適時呼び方が変わるだけです。

海外の方への伝え方なら、
天皇徳仁 様、
上皇明仁 様、

此で充分です、

苗字は存在しませんから、海外のかたの様にファーストネームやミドルネームとは無縁です。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

「名前が沢山?ある」の意味がよくわかりませんが、、。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!