アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

一般社員同士で社内メールした内容は、どんな場合に会社に検閲されるのでしょうか?

普段あまり社内メールをしないので、メールの送受信者共に意識が低くて本当に後悔していますが、私用ではありませんが会社に見られたら困る内容のメールをやりとりしてしまいました。
考えたら閲覧は可能なので、震えあがっています。

社員は相当に多い企業ですが、一般社員同士の社内メールも全て常時、内容に関してもチェックしているのでしょうか?
それとも余程の事があった時に証拠を取るため遡ってチェックする、という様なものなのでしょうか?

設定されたフレーズで検索するシステムについては、私用を匂わせるものや、脅迫や情報漏洩を匂わせるものの様ですが、他にはどんな物が考えられますか?
「重要」や「秘密」など、普段もよく使う様な物もヒットし、全てのメールがチェックされてしまうのでしょうか?

莫大なメールの量の中、下々社員同士のメールを一通一通全て内容をチェックしているのか、また、メール内容が発覚するとしたら送受信からいつ頃になるのか(ちなみにGW中の6日前にやってしまいました)、ずっとびくびくしています。

悔やんでも今更遅いし、自分が愚かなのはわかっていますが、胃が痛くて眠れません。
会社によって違うと思いますが、社員数が多い会社の場合に考えられる事を教えて頂きたいです。
システム管理にお詳しい方、どうぞ宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

> 一般社員同士で社内メールした内容は、どんな場合に会社に検閲されるのでしょうか?



どんな場合というか。。。
検閲の仕組みを設けている場合、社内メールサーバを通る全てのメールについて仕事に関係無かったり犯罪や社会常識に反した行為につながる可能性のある言葉を全文検索でチェックしています。これは人が目視で行うのではなくプログラムが随時行っています。
で、チェック対象の言葉が使われているメールを見つけると社内のネットワーク管理者などに対して通報し。通報を受けた者が実際のメール内容を精査するという流れとしているのが一般的です。

具体的に何を不正とし、どこまで厳格にチェックし、どこまで厳格に処分対象とするかは組織ごとに決めることです。質問者様が属される組織がどいこまでのことを処分対象とするのか、処分はせずとも「そういうことを行った過去がある人間」として処遇に反省させるのかは上司や人事部門などのみが知ることで、質問しても「本当」のことを答えてくれるかどうかはわかりません。

参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご親切な御説明を有難うございます。イメージしていた流れです。今は、フレーズの検索がどの程度の言葉でなされるのか、が、とても不安です。例えば...仲間うちで仕事で依頼していたものを指し、若干ふざけて「ブツ」とメールしたら、反社会的なフレーズとして通報になるものなのか..とか。どちらにしても、もう遅いですね。本当に愚かでした...

お礼日時:2019/05/08 11:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!