プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

もともと穏やかで特に夜はよく寝てくれ、生後1ヶ月経った頃、夜5時間続けて寝てびっくりしたことがありました。2ヶ月終わりには、夜19時から5時くらいまで寝続け、今3ヶ月1週目で、朝7時までノンストップで寝ています。
ネントレに興味があり、頑張りすぎず、彼のリズムと授乳のペースを尊重しながら少しネントレを意識して生活していたら、すんなり独り寝ができるようになり、昼間もベッドに置いてしばらくしたら寝てしまいます。
で、今日、天気は雨だったのが関係あるのかないのか、朝寝から始まり夕寝まで、ほんとうに手間要らずですんなり、しかもわりとしっかり寝てくれ[45分から1時間]、これは夜寝れなくなっりしないかなぁ。と心配していると、夜も変わらず爆睡。。
さすがに心配になり、ネットで検索してみたら、よく寝る赤ちゃんはたくさんいるみたいですが、うちの子ほどまとまって寝る子はいないようで、驚きました。第一子で何もわからないので、何かお気づきの点がありましたら教えてください。

ちなみに、本人はミルクもよく飲むし、体重は平均以上あり、成長は早いタイプな感じです。
今日もいつもと変わらずご機嫌さんでした。

A 回答 (4件)

うちの長男も本当によく眠る赤ちゃんでした。


おっぱいを飲みながらウンチ、お腹いっぱいになるとそのまま寝てしまいます。
一度寝てしまうと3時間は目覚めませんので、おむつを替えてもそのまま爆睡していました。
夜は20時に眠ると翌朝5時まで起きませんでしたので、私も夫も睡眠不足には無縁の日々でした。
私としては相当意気込んで育児に臨んだので、あまりの楽チンさに拍子抜け。
午前中に家事を終えてしまうと何をしようかと、毎日暇を持て余しておりました。
そんな折、赤ちゃんは眠っていても学習していることを知り、寝ている長男のそばで物語を読み聞かせたり、英語の歌を流して私も一緒に歌ったりしておりました。
4ヶ月で体重9キロ、1歳になる前から100㎝の服を着ていました。
そんな長男も今年25歳、身長は190㎝あります。
    • good
    • 0

ミルクで育てていて割と大柄なお子さんはよく寝る傾向にあります。


お腹いっぱい飲んでから寝るので起きない。親もそのつもりで寝る前に多めに飲ませていたりします。

体重身長が右肩上がりに増えていて、バランスが取れている。
成長発達に遅れがない。

この2点が揃っていれば問題ないと思います。
    • good
    • 0

「寝る子は育つ」と言われますが本当らしいです。



寝ている間に細胞が活発に働き、脳の働きも見聞きした事の整理を寝ている間に行われているらしく睡眠は欠かせない様です。

安心して良いですよ。
    • good
    • 1

赤ちゃんの平均的必要睡眠時間は、生後0~1ヶ月が16~17時間、生後1~3ヶ月が14~15時間、生後3~6ヶ月が13~14時間(ですが十人十色)


お腹が減れば起きるし、起こすと睡眠の妨げになるから夜中に無理に起こすのは赤ちゃんにとってはストレスかもしれないので起こす必要はない、とあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!