
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
> きゅうりとトマトの重さの比
きゅうりやトマトの重さは、あきらかに正規分布に従わない。正規分布は裾野が無限に広がっているのだけれども、0 グラムより軽いきゅうりはないから。
それはさておき、確率変数x, yが独立で、xの確率密度関数がξ(x)、yの確率密度関数がυ(y)だとすると、
z = x / y
の確率密度関数ζは
ζ(z) = ∫{-∞~∞} ξ(yz)υ(y) dy (∫{-∞〜∞} は「-∞から∞までの定積分」という意味)
となるでしょ。ご質問はξとυが正規分布
ξ(x) = K exp(-(x-mX)^2 / (2 sX^2))
υ(y) = L exp(-(y-mY)^2 / (2 sY^2)) (K, Lは定数)
の場合なので、
ζ(z) = K L ∫{-∞~∞} exp(-((yz-mX)^2)/(2sX^2) - ((y-mY)^2)/(2sY^2))dy
ということ。この式のexpの中身はyの2次式 (-a y^2 + b y + c) なので a>0のときに限りこの積分は収束し、
ζ(z) = K L (π/a) exp( c + (b^2)/(4a) )
となる。
a = (z^2)/(2sX^2) - 1/(2sY^2)
b = z mX/(sX^2) + mY/(sY^2)
c = - (mX^2)/(2sX^2) - (mY^2)/(2sY^2)
だから、a>0となる必要十分条件は
|z| > sX /sY
つまり、
|z| ≦ sX /sY
の場合にはζ(z)が発散するな。
回答ありがとうございます
最後の|z| > sX /sYのあたりがちょっとわからないのですが
標準偏差がxとyの分布で同じとした場合
|z|>1のときに発散しないということでしょうか
このときのzはどちらを表しますか
z = x / yのzでしょうか
その場合はxとyは変動するのでこのzも変動しますが
|z|>1の範囲のzだけ確率が求められるということでしょうか
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
確率変数の商の確率分布について
数学
-
e^(x^2)の積分に関して
数学
-
逆数の期待値について
数学
-
4
ばらつきの掛け算
数学
-
5
2つの正規分布を合成したらどうなるのでしょうか?
数学
-
6
X,Yは正規分布(0,1)に従う互いに独立な確率変数とする、このとき、
数学
-
7
確率密度関数の四則演算
数学
-
8
正規分布の加法性について
数学
-
9
マイクロソフトワードの数式入力で複数行の式入力についてお尋ねします。
Word(ワード)
-
10
2つのガウス分布の積の計算
数学
-
11
確率分布の足し算、掛け算
数学
-
12
一様分布の最大値の最尤推定量について
統計学
-
13
単位につける括弧
その他(自然科学)
-
14
誤差の割り算?
物理学
-
15
EXCELで式からグラフを描くには?
Excel(エクセル)
-
16
標準偏差同士の計算はどうやるのですか?
数学
-
17
e^-2xの積分
数学
-
18
有限までのガウス積分
数学
-
19
正規分布に従う確率変数同士の積の分布について
数学
-
20
行列の積の固有値
数学
関連するQ&A
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
累積分布関数とは?
-
5
確率密度の畳み込み
-
6
場合の数の問題です。
-
7
確率変数の和の問題
-
8
t検定で帰無仮説を棄却できない...
-
9
正規分布に従う確率変数同士の...
-
10
正規分布の再帰性について
-
11
「t分布が自由度に従うのはなぜ...
-
12
ワイブル分布の確率密度関数と...
-
13
正規分布について
-
14
身長は正規分布しますが、体重...
-
15
excelで非正規分布の乱数を作る...
-
16
ノイズとポアソン分布?
-
17
正規分布ではない分布について
-
18
カイ二乗検定の最小サンプル数...
-
19
多変数回帰で説明変数が偏りの...
-
20
ピアソンのχ^2適合度検定の定理
おすすめ情報
もう1つ質問したいことがありまして
No.1の返信にあるコーシー-ローレンツ分布と、
z=x/yの分布は関連しますか