アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

会計事務所の退職願の書き方について。

最後の行に会社名、代表取締役社長○○様、と書くところがありますが、
個人の会計事務所の場合、代表取締役社長の部分はなんと書いたらよいのでしょうか?
所長…?代表税理士…?
よくわからず困っています。

A 回答 (3件)

私であれば『代表』と書きますね。


あとできれば、事務所名は正式名称が良いと思います。
看板や名刺、封筒などに使用している物でよいと思います。

税理士や会計士の事務所ですと、通称会計事務所と呼びます。
しかし、私がいた事務所ですと、○○税務会計事務所でしたね。
中には、行政書士などの兼業事務所ですと、法務・行政などが名称に含まれることがあることでしょう。

その他本当に正式な名称は、税理士会などに登録している名称ですが、職員の立場で走らないこともあるので、看板等の名称になるかと思います。
通称名などでも有効だと思いますが、気分を悪くするような方もいますので、正しく書きましょう。

最後に、税理士事務所の代表者であっても、会計士兼税理士などもいるので、資格名などをつける際には、省略などしない方が良いと思います。
職員などですと、所長とか先生などと呼び慣れてしまい、資格名をあまり気にする機会が少なかったりしますからね。でも個人事務所で代表はおかしくはありませんからね。
税理士法人ですと、代表社員などが正規だと思います。
    • good
    • 1

退職決意ならば、出すべきは「退職届」です。


退職願は、単なる退職に対する相談のお願いにしかなりません。
宛先は、雇用契約者になります。でなければ、事務所長、でしょう。
    • good
    • 0

「代表」でよいと思います。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!