プロが教えるわが家の防犯対策術!

先日、息子の小学校で潮干狩りの遠足があったのですが、貝を漁ってる時に転んで全身ドロドロで帰ってきました(手足や顔など、簡単な水洗いはしてました)
水辺の柔らかい土の上に転んだので、幸い怪我はしてません。
が、学校からは何の連絡もありませんし、連絡帳にも何も書かれていません。

その潮干狩りには、先生と数名の保護者が出席しました(私は仕事の都合で出席出来ませんでした)
着替えは持って行ってましたが、元々着ていたものは下着まで全てドロドロ。
靴も靴下もです。

みなさんでしたらこの状況で連絡帳に書いたり、学校に連絡しますか?(クレームをつけるという意味ではありません)
ちなみに息子は小2です。
貝を取ることより、お友達と泥んこになって遊ぶことに夢中だったそうです。

A 回答 (6件)

もう二年生なら着替えを持って行ってるなら自分で着替える力をもたせるべきでしょう。


潮干狩りに行ったのに泥遊びに夢中になる子らを見る先生も大変なんですよ。
言ってることと違うことをされてケガしても責任を取らねばなりません。
泥遊びしてもいい授業なら何の問題もありませんが、集団行動や社会性を学ぶための遠足です。
誰に対して怒るでもなく、着替えがあるなら着替えなさいとお子さんにしつけましょう。
    • good
    • 0

どこが問題なのか分かりません。



先生に怒る意味が分かりません。
もし、仮に怒る所があるとしたら我が子にでは?

我が子は着替えがあるので遠慮なく汚しただけです。

怒らないであげて。
    • good
    • 0

で、何が言いたいのですか


正直、過剰反応しすぎ。
子供が、友達と仲良く泥だらけになって 健康的に遊んで帰った!ただそれだけです。
着替えさせたくても、下着まで泥まみれならばそれ以外を着替えさせても無意味な事ぐらい
解りますよね。それを何故着替えさせてくれなかったのか聞くのですか?

小学2年生の男の子が潮干狩りの行けば、下着から靴下まで全身ずぶ濡れの泥まみれになる
ことぐらい、想定範囲内の事。それならばその様に対応策を講じるのが親の役目
その様な状態になってら、着替えて帰る事を教えるのも親の役目です。
    • good
    • 2

潮干狩りに 行く事が わかっているので ドロドロに なる為に予備の着替えを持たせたんだから想定内でしょう!


幼稚園じゃ無いもの 一人一人に連絡メモ書かないでしょう
別に先生を怒る気持ちが わからない!子供が楽しく課外授業をやりのけた事を ほめてあげたい!参加した友達の大半がドロまみれになって居たかもしれないし!特に問題は無い
    • good
    • 2

> 貝を取ることより、お友達と泥んこになって遊ぶことに夢中だったそうです。



楽しく遊んだ結果、全身ドロドロになっただけなのでわざわざ連絡することではないと思います。
    • good
    • 2

そんなことで、学校に連絡はしませんね。


お友達と楽しく遊べてって良かったと思います。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!