プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

世界史の交鈔の資格で囲まれた00の部分は
何を表しているんですか?
ご協力お願い致します><

「世界史の交鈔の資格で囲まれた00の部分は」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 資格ではなく四角です
    誤字すみません><

      補足日時:2019/05/19 09:10

A 回答 (2件)

教えて甘やかすと繰り返すので、ここでは回答はしません。


(フリートークは、場の性格上、回答以外の発言も許可されています)



「歴史」は他に専門のカテゴリーがあります。
カテ違いは他の質問を流す上に、質問するべき場を寂れさせます。

ヒント
https://oshiete.goo.ne.jp/articles/qa/2467/

【カテゴリー一覧】
https://oshiete.goo.ne.jp/category/list/


ここは他に適当なジャンルがない質問を受けたり、他のカテゴリーを馴れ合い掲示板がわりに使うクズに他の場を荒らされない為に設けられた「隔離所」です。
その為に、ここはBAを出せません。
    ↓
場を探す努力すらしない者を甘やかす為の何でも抛り込めるゴミ箱ではありません。
それがOKなら他のカテゴリーは不要になります。


この質問ですが、回答側にそれなりの知識や思考を要求する内容だと思います。
    ↓
他人様の知識と好意に依存して「正解」を求める質問を、BAを出せない「フリートーク」に投稿する理由は何ですか。
(私はそんな者は欲しくありませんが、BAは質問者が出せる唯一の報酬です)

回答者がその為に消費するリソースをどのように考えているでしょうか。
「世界史の交鈔の資格で囲まれた00の部分は」の回答画像1
    • good
    • 1

それは銅貨を表わしています。

交鈔は紙幣ですが、当時、銅不足のせいで銅銭の代わりに発行されたという性質がありました。たとえば五円玉みたいな穴あきの硬貨に、ひもを通して数珠(じゅず)つなぎにまとめたものを、デザイン化しているわけです。
ご質問の交鈔の額面は2貫です。貫は重さまたは通貨の単位です。銅貨2貫に相当する紙幣ということですね。写真の赤枠の中に、弐の正字(せいじ)の難しい字が記されています。漢数字の「二」の大字(だいじ)が「弐」で、弐の旧字体というか繁体字というか正字というか、それが記されています(「貫弐」、右から左に読む)。
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!