プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

偏差値50の高校で上位10%くらいにいます。文系の3年生です。今から立教大学経営学部経営学科を目指して合格するのは難しいですか?

A 回答 (8件)

あなたの高校の「一般入試での」進学実績を見て見れば良い。


上位10%、あなたの学力レベルでどうなるのか。
教師に聞けば一発だと思いますがね。

田舎の、通学圏内に二つしか高校が無いようなところだと、そこの上位10%というと、全体の上位5%かもしれないので、であれば青学でも立教でも受かりそう。
ところが、都会、特に東京の、通学圏内に30も50も高校があるような所だと、学力上位者は上位の高校に進学しているので、校内上位と言ってもたかがしれている。
そこで上位10%、上位レベルでしか無い、他の上位の連中をぶっちぎれているわけでは無い、のであれば、良くて日東駒専ということは。大東亜帝国相当では、と思うのですが、進学実績を見て下さい。

また、校内順位を持ち出していますが、生徒に進研模試を受けさせているのでしょうか?
模試すら受けさせないような高校は、一般入試ではろくな所に受からないことを示唆しています。
大学に進学するのは高校生の六割弱。下位1割はインチキ推薦入試だろうから、実質上位半数が大学入試を受けると考えて良さそうです。
そこで偏差値50の高校というと、底辺大学相当だろうと思います。進学実績を見て下さい。
インチキ推薦入試でMARCH日東駒専に仮に受かったところで、勉強についていけず留年することが普通に考えられます。
大東亜帝国ですら、一般入試でちゃんと受かってないなら危ないと思った方が良いです。
    • good
    • 1

今あるデータでは厳しいですと言えます。


大学入試は、やってみなければわかりません。
この時期は、シッカリ勉強をして、模試を繰り返し、結果を分析し、
勉強するときです。あきらめるにはまだ早い。
    • good
    • 1

そのレベルの高校で勝負になるのは上位10%でなくせめて「上位ひと桁」でしょうね。

中学で冴えなかったのにレベルの低い高校で上位を保てた場合、意外に行けるんじゃないかと勘違いすることがありますが、上位校との差はあなたが思う以上に大きいのです。
    • good
    • 1

偏差値は中央値が50ですから、あなたの学校は全国の高校のど真ん中に居る事になります。

現在大学進学率は粗っぽく言って50%なのであなたの学校より下は大学へ行かない、行けない層になり、あなたが上位10%でもFラン大学ギリギリです。あなたの学校から名の知られた大学に入るにはトップ2でなくてはいけないという計算になります。それが統計学が教えてくれる事実です。
    • good
    • 0

質問の文章書き方から判断し無理だと思われます。

    • good
    • 1

元塾講師です。



 大学受験(特に一般入試)は出身校は関係なく、単に試験の結果で合否が決まります。
 そのため、偏差値30の高校から合格する場合もあれば、偏差値70の高校でも不合格者はいます。

 ただ、あなたの他の投稿も踏まえての、私の考えは「正直、マーチはおろか、日東駒専も厳しい」となります。
 あなたは、先に、「東洋大学のAO入試」に関して質問されていますよね?
 マーチを普通に合格する人間なら、まず日東駒専のAOは考えません。また、マーチに行けるか微妙な人なら、他のAO入試対策などに時間は使えません。
 「マーチにはいきたいけど、落ちたら怖いし、それなら東洋のAOでも…」
 こんな躊躇をしているほどあなたのマーチ合格率は高いのでしょうか?また、そうした気持ちでAO対策をして、東洋のAOが合格するのでしょうか?
 「二兎を追うものは一兎も得ず」という諺がありますが、今の状況はこれではないでしょうか?

 もう迷いながら勉強する時間ではありませんし、この状況がどれほどマズいかを自覚するべきです。
 迷っている時間が長い人は、ほぼ間違いなく不本意な結果になります。
 また、今回考えてもらいたいのは、万が一東洋に合格し入学することになったとき、「心から満足できるか」ということです。
 ご自身の「不安・心配」を理由にAOに逃げることは、「一生付きまとうこと」になります。
 就職試験で、ライバル(集団面接で隣に座る就活生)が「立教大学出身です。頑張ったことは受験勉強です」と言い、
あなたはその人に対抗できるだけの頑張ったことがあるでしょうか?東洋大学入学後にそれが生まれるでしょうか?
 人生の節目で妥協したり、あきらめた人間がそれを挽回するのは、その時頑張ることよりはるかに大変です。

 もっとも、あなたはAOでアピールできる特記事項があるのでしょうか?
 AO入試は、一般入試の学力がない人間を救済するものではなく、大学側は「学力に表れない特殊能力を持つ者」を
捜しているだけです。そこは大丈夫ですか?

ご参考までに
    • good
    • 3

今既に3年生ですね。


先ずは河合で模試を受けましょう。
高校受験で偏差値50の校校と言っても、大学受験にテラスと-10して40です。
そこでの上位10%の力は測りにくいと思います。
毎年あなたの高校から、マーチに1割以上の人が合格しているのであれば、可能性は5割
2割以上の人が合格しているのであれば、10割近い可能性はあります。
    • good
    • 1

>偏差値50の高校で上位10%くらいにいます。



何の指標にもなりません。
大学入試はその学校だけで決まることではなく他の学校の生徒も受けるわけで、学校のトップだろうとビリだろうと受験生の中でどのレベルにいるのかが解らなければ何も言えません。

で、立教大学経営学部経営学科は偏差値的には65前後だったはずなので偏差値50の高校だと上位10%なら偏差値65に到達している可能性はないとは言えませんけど、高校の偏差値はその地方の偏差値であって大学の偏差値は(首都圏の大学は特に)全国の偏差値なので比較がやはりしようがないんです。
偏差値というのは平均値に対してどの程度の偏り具合があるかを表す値ですので。

とは言え
今年の入試で言うと私学では入学人数の厳正化が実施されたせいでA判定でも合格出来なかった人が居ましたので、ランクを落として受験する人も増える可能性がありますから、かなりがんばらないと厳しいかもしれません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!