アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

高校1年の現代文です。
バラは暗闇でも赤いか?の要約をしてくれるとうれしいです。哲学的でなかなか何度も読んでも意味が掴めません・・・よろしくおねがいしますm( __ __ )m

A 回答 (2件)

野矢茂樹著「哲学な日々」の一文のようですね。

哲学的に考えれば、No.1さんの答えとなります。しかし国語の現代文の中に出てくるのであれば、哲学的に考え無くとも良いと考えます。

太陽光が有って初めてバラは赤いのであって、太陽光以外のひかりなら、赤くはなりません。そして色盲の方は勿論赤の概念が存在しません。そして牛も赤が分かりません。貴方の色感は大丈夫ですか。暗闇は、光の無い概念で、人間には色自体を認知できません。それでも太陽光が照らせば、厳然と赤が存在します。

ドンドン脱線しますが、色盲検査の本を見たことが有りますか。色弱の方はそれなりに文字として理解できるのですが、健常者はそんな文字は見えないものが有ります。でもよく考えれば、それを作った方は、色弱だったのでしょうか。恐らく健常者が作成したものと思われます。だったら普通の健常者も色弱の方が見える文字も見える筈です。何故かと言えば、色弱の方は、その文字の中に使ってある色の区別がつかないので、その文字の中に意図的な色彩を使用できない筈です。
    • good
    • 3

人間を離れて、人間とは無関係に美は


存在するか。

存在する、としたのがプラトンです。

これは、神みたいのがいて、それが美を創っている
からだ、と説明します。

これに対し、人間がいるから美も存在するのだ
とする説もあります。
バウムガルテンの美学がそれです。

暗闇のバラも、それと同じ問題です。

『誰もいない森で木が倒れたら音はするのか?』
ドラッカーは「人のいない森で木が倒れても音はしない。
音波が発生するが、知覚されて初めて音になるからだ」
と答えました。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す