アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

2度を弧度法で表すと?
過程も教えてください!

A 回答 (4件)

まず重要ポイント


半径rの円で、弧の長さLの扇形を切り出して考える。
扇形の中心角をθ(ラジアン:rad)として
θ=L/r(=L÷r)と決める

(このように決めると、半径と弧の長さが等しければ、半径の長さに関係なく扇形の中心角はθ=1で一定になる。
→この中心角の大きさを1弧度(1ラジアン)と決める!!)

この決めごと(定義)から 
下図で中心角が2度のとき L=2πrx(2/360)=πr/90だから
θ=(πr/90)÷r=π/90[rad]
つまり,2度=π/90[rad]
と導かれます

ちなみに、中心角が180度のとき L=2πr/2=πrだから
θ=πr/r=π[rad]
つまり180°=π[rad]⇔1°=π/180[rad]⇔1rad=180/π[°]
これを基準として覚えておき
2°=180°x(1/90)=π/90[rad]や
2°=(π/180)x2=π/90[rad]とすると実用的です。

なお、θ=L/rは
分子L[m] 、分母r[m]ですから単位は約分的に消えてなくなります
つまり本来、弧度法のθは単位無しです(そこにあえてつけた単位がrad)
だから、弧度法ではradは省略可能です
「2度を弧度法で表すと? 過程も教えてくだ」の回答画像4
    • good
    • 1

「弧度法」とは「ラジアン」のことです。

「円周角」を、「単位円の円周の長さ」で表す方法です。

中学校で習うように、円周の長さは「半径」を r とすると
 2パイr
ですから、「単位円(r=1 の円)」では
 円周の長さ = 2パイ
となり、これが「一周の円周角 360°」に相当します。

つまり
 2パイ [ラジアン] = 360 [°]
ということ。

「2°」は、「一周の円周角 360°」の 2/360 ですから、ラジアンに変換すれば
 2 [°] × 2パイ/360 [ラジアン/°] = パイ/90 ≒ 3.14/90 ≒ 0.0349 [ラジアン]
になります。
    • good
    • 2

180度がπ(パイ=3.14)なので、2度だからパイの90分の1

    • good
    • 2

数式


2 °×π÷180=0.03491 ラジアン
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!