プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

いつもお世話になっております。

1年くらい前、同居のきょうだいが自殺未遂をしました。

幸い命に別状はなく、1~2ヶ月後に退院しました。
脚に麻痺が残ってしまったので、現在、某施設にてリハビリ中です。

この1年、本人も私を含めた家族も大変でしたが、今はだいぶ落ち着いており、
災い転じて福となせるよう、なるべく前向きに考えるようにしています。


先日、私のバッグを整理していたところ、
自殺未遂の時にきょうだいが書いた遺書が出てきました。

本人の部屋に置いておくわけにもいかず、
普段使わないバッグに入れてとりあえず私が預かっていた物でした。

読み返すと当時の気持ちに戻ってしまいそうで、
存在を確認しただけで再び元のバッグにしまってあるのですが、
いつまでも私が持っておくのもどうなのかなと思っています。

きょうだいは亡くなってしまったわけではないので
形見として保管しておくのもおかしいですし、
気持ちの区切りをつけるためにもできれば処分したいのですが、
こういったケースではどうするのが良いのでしょうか?

お知恵をお貸しいただけると幸いです。
どうか、宜しくお願いいたします。

A 回答 (2件)

本人に断り、本人の目の前で、焼却処分にしましょう。


本人には、自律再生を促します。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。

折をみて、いずれそのようにしたいと思います。

ですが、No.2さんのお礼に書いたように、
この質問をした時の自分の心境は、まさに「臭いものにフタ」でした。

そんな自分の気持ちを正当化するために、
No.1さんのご回答を心の中で利用している自分がいたことも事実です。

本当の意味できょうだいの自律を応援できる心境になるまで、
遺書は持っておこうと思います。

お礼日時:2019/05/29 14:35

こういうアドバイスは大変難しいのです。

私の知る人は一度失敗した後、二度と起こさず、89歳まで生きている人もいます。太宰治のように複数回事件を起こし、結局死んだ人もいる分けです。ご本人次第です。アドバイスをもらうなら、経験の深い精神科医くらいですが、太宰のようにいろんな人の助けをもらいながらうまくいかなかったのですから、とりあえずは、あなたが厳重保管することです。できるなら、No.1の方がおっしゃるようにしたいところですが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

No.2さんのご回答を読んで考えてみた結果、
私自身、自分の周りから嫌なこと、悪いことをすべて捨て去ってしまいたいという
ココロの潔癖症みたいな感じになっていたことに気付かされました。

No.1さんの、本人の自律を促すという意見は
私の目指すところでもあります。

とは言え、私の場合は、きょうだいのためというより、
どこか自分で自分の見たくないものに
フタをしてしまいたいという感覚のほうが強かったように思います。

それに気づけたことで、変な義務感や焦燥感が薄らいだのを、いま実感しています。

今すぐ処分することにこだわるのは、逆にバランスを欠いているかもしれない。
いつ処分してもいいのだから、今は持っていてもいいじゃないかと。
それぐらいゆったり構えているほうが、
きょうだいのためにも自分のためにもいいような気がしています。

ベストアンサーはとても悩みましたが、
最初にご回答いただいたということと、最終的には本人の自律が最優先ということで、
No.1さんにさせていただきました。

親身なご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2019/05/29 14:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す