アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

この問題を教えてください。
工業力学の問題ですが、教科書やノートを見ても分かりませんでした。

「この問題を教えてください。 工業力学の問」の質問画像

A 回答 (2件)

>教科書やノートを見ても分かりませんでした。



本当ですか? もしそうならちょっと悲惨だよ?
「工業力学」といっているから大学生だと思いますが、内容は高校物理の基礎レベルですよ? 「力のモーメント」。
問題にはしっかりとガイダンスもついているし。
ここまで親切に書かれても「分からない」というのは、他人に言う前に「大学生として恥ずかしい」と自覚すべきレベルですよ。
徹底して復習することをお勧めします。必要なら高校レベルから。

1-1:Lの長さは中学生の「三平方の定理」で出せますよ。
 C から AB までの距離は 50 - 5 = 45 (cm) = 0.45 (m)
 AC は半径だから 50 (cm)
だったら、三平方の定理から
 L² + 45² = 50²
だよ?
 L = √(50² - 45²) = √(2500 - 2025) = √475 = 5√19 (cm) = 5√19 * 10^(-2) (m)

1-2:上が求まれば、重力による「時計回り」のモーメントは
 mg (N) × L (m) = mgL (N・m)   ①

2-1:これは上にも書いた「C から AB までの距離」そのものだよ?
 つまり 45 (cm) = 0.45 (m)。

2-2:「反時計回り」のモーメントは
 F (N) × 0.45 (m) = 0.45F (N・m)  ②
になるよね?

3:②≧① ならば石を乗り越えられる。つまり
 0.45F ≧ mgL
→ F ≧ mgL/0.45

ここに m=400 (kg), g=9.8 (m/s²), L=5√19 * 10^(-2) (m) を代入すれば、
 F ≧ 400 * 9.8 * 5√19 * 10^(-2) /0.45
  = 1898.54・・・
  ≒ 1900 (N)

「工業力学」なら、単位は「SI」を使うべきなので、長さは「m」を使いましたよ。
最終の答が、使った数値「0.50 m」「0.45 m」「重力加速度 9.8 m/s²」などが「2桁」なので、「有効数字2桁」と判断して「3桁目を四捨五入」しているのは分かりますね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。やっと分かりました。ちなみに私は大学生ではないです。工業高校の2年です。

お礼日時:2019/05/26 21:09

> 教科書やノートを見ても分かりませんでした。


同じように、写真を見ても読めませんでした。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

拡大出来ないのですか?

お礼日時:2019/05/22 20:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!