
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
てんかんは、発作の起こりやすさが遺伝することはありますが、多くのてんかんは遺伝しません。
ただ、旦那様のてんかんが脳の損傷によってできたものなどは心配ないのですが、先天性異常で起こる可能性はもしかしたらあるかもしれません。それでも、ほぼあり得ないので大丈夫だと思います。No.3
- 回答日時:
残念ながら、統合失調症も発達障がいも「家族性」があると言われています。
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jsbpjjpp/23 …
あなたの主治医が「遺伝性はない」と言ったのは「必ず発症する遺伝子(例えば、筋ジストロフィーなど)はない」と言う意味であって、環境によっては、あなたと同じになる可能性はあります。発達障がいもしかり。ですので、お子さんを持ちたいのならば、ストレス因子のない環境を整える必要があるかと。
私見です。

No.4
- 回答日時:
遺伝子も気になるけど産褥期精神病が心配です。
統合失調症のお薬飲めず、健常者もごく稀に発症する精神病なので、とにかく気を強く持って健やかな赤ちゃんを。漫画で検索すれば分かります。不安になるといけないからあまり考えないこと妊娠で糖尿病になる事もあるから食生活は気をつけて。てんかん、発達障害、統合失調症についてはお医者さんから言われると思いますのでよく聞いて従って下さい。ハートのヘルプマーク付けて歩いて下さいね、間違ってもマタニティマークは駄目ですよ。子供嫌い妊婦嫌いな人から攻撃受けるので赤ちゃん守るために付けないでね
No.5
- 回答日時:
発達障害については、極一部の単一で強力な遺伝子の異常が原因で起こるものを除いて、それ自体が病気ではないと言われています。
遺伝的要素があることは認められるが、単一遺伝子の異常ではなく、複数の遺伝子の複雑な組み合わせから成り、それは爪の形や目の色等々が遺伝することと変わらないとのことです。
また、遺伝的要因だけではなく、他の要因も複雑に絡まっていると言われています。
(遺伝子については研究者ですらまだ不明点が多いそうです)
また、発達障害的気質・性質だけでは「発達障害」にはならず、それが日常生活、学習面、就業面にまで問題をもたらして初めてその気質がハンディキャップになります。
ASD・ADHD等の気質を持ちながら健常者として生活している人は大勢います。
先天的な性質ではあっても、先天的な病気ではありません。(一部を除いては)
TEDtalk等でも発達障害と遺伝については説明されています。
つまり、発達障害的資質・気質・性質を先天的に持って生まれてくるためには遺伝子以外の要因「も」考えられる
プラス、「発達障害」と障害者として認められるための要因は、外部の環境とのマッチング等、発達障害的資質・気質・性質以外の要因「も」考えられる
ということです。
「遺伝要素がある」というのは、必ずしも子にそのまま発達障害という病気が遺伝するという意味ではありません。
病気が遺伝するのではなく、顔形が親子である程度似るのと同じことです。
ただ子どもに影響するものは遺伝だけではないので、たとえ遺伝性がないとしても、統合失調症やてんかん・発達障害が子どもに(良くも悪くも)影響する可能性がないとは言えないと思います。
最近は患者または家族が質問をすれば、大抵の病院では丁寧に説明してもらえるので、疑問があれば旦那様の主治医にお聞きになるのが一番良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 20歳女です。 20歳で毎週のように病院通いは将来暗いですか? 現在、てんかん、発達障害、統合失調症
- 2 統合失調症と仕事について 統合失調症を発症して3年の主婦です 今は週5.6時間のA型作業所に通い2年
- 3 統合失調症です 被害妄想が主の統合失調症です そこで質問ですが、統合失調症の患者にチロシンのサプリは
- 4 統合失調症の由来統合失調症は、一体何の「統合」が「失調」される病気とされてるんでしょうか。人格?
- 5 統合失調症で統合失調症の薬を飲んでる方で学校に通ったり働いてる人を探してます。自分はこれから統合失調
- 6 統合失調症の22歳主婦です 最近体調が悪く旦那に迷惑をかけてばかりいます… 主な症状は幻聴です。死ね
- 7 統合失調症ではなく、統合失調感情障害について
- 8 統合失調症と統合失調感情障害はわかりやすくいうと何が違いますか?
- 9 統合失調症、うつ病です。統合失調症、うつ病の方どのように過ごしてますか?
- 10 統合失調症のひとに質問です 最近興奮します 頓服のヒルナミンを飲めば少しは落ち着くのですが、統合失調
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
死んでほしいくらい嫌いな人の...
-
5
5日間連続で過食 してしまいま...
-
6
寝まくる妻
-
7
妻に毎日文句や嫌みを言われ、...
-
8
面白くもないのに笑ってしまう病気
-
9
何かを刺したい衝動に駆られま...
-
10
仕事中や大事な用事を済ませて...
-
11
3日連続食べ過ぎました…調整し...
-
12
うつで退職する際の私物整理、挨拶
-
13
育児真っ只中ですが、 自分がダ...
-
14
うつ状態でバイトに行けず困っ...
-
15
SEX回数が急に増えた。なぜ??...
-
16
1週間でどれだけ痩せたことがあ...
-
17
よく休む子
-
18
毎日不安です。なんでか分から...
-
19
躁鬱病で働いています。 障がい...
-
20
妻がときどき「死にたい」と言...
おすすめ情報