
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
衛生的。
きれい。掃除が楽。嘔吐のとき。>トイレは個室がいいのですが、家賃が高くなってしまうので
それだけでは無いと思います。例えば駅(2社線ある)に近い、買い物に便利、閑静、日当たりがいい。築が浅い(新しい)、階上、セキュリティ。これらがすべてそろっているでしょ?安さを優先するなら、上記の条件を満たさない物件という事になります。
どうしても、すべての条件を満たしたいと望むなら、あります。格安です。それはいわくつき物件ってやつ。過去にあるいは前年に自殺や殺人事件、孤独死があった。ほかには騒音、変人などで問題が多いところ。事故物件を選ぶのは女性が多いらしい。
No.2
- 回答日時:
>そこで、独立洗面台と洗濯機置き場とトイレが同じ空間にあるのは定番なのでしょうか?
いいえ、色々ですよ
>どうしてもトイレは個室がいいのですが、家賃が高くなってしまうので、、
一人住まいでしょ?すべての部屋が個室ですよ (^_^;
メリット:家賃が安い
デメリット:家賃が高い
ワンルームマンションとかなら、トイレとバスが同じで、洗面台や洗濯置場は別になってる方が多いですね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
神奈川県で海に自転車で30分以...
-
5
結婚して引越しする場所
-
6
千葉の五井市勤務で、千葉でな...
-
7
武蔵小杉への通勤圏で家賃安い...
-
8
引っ越しを親に反対されました。
-
9
隣に新築 日当たり悪くなった
-
10
下の階(1階)が食品販売店の賃...
-
11
一人暮らしを考えています。 デ...
-
12
渋谷駅3km圏内(直線距離)で最も...
-
13
格安で借りている賃貸店舗で更...
-
14
マンスリーマンションってどう...
-
15
マンション14階(最上階)と5階、...
-
16
一人暮らし、同じ駅利用で今よ...
-
17
一人暮らしについて
-
18
東京(近郊)での二人暮らしの...
-
19
引っ越すべきか悩み中です
-
20
生活保護で賃貸を借りたい
おすすめ情報